最終更新:

635
Comment

【5539604】なんで四国に国立大学が4校も必要なの?

投稿者: 稲盛和男   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 08月 15日 16:51

全国津々浦々には180校もの国公立大学が乱立しています。
国立は駅弁と言われるだけに一県一大学必ず設置されておりますが、
本当にそんなに必要ですか?

例えば人口400万人の四国は4校ある訳です。
人口280万人の広島には1校。
200万人の長野も1校。
四国は2校に統合すべきじゃないですか?

少子化の中でそういう無駄が全国的に蔓延っていると思いますよ。
すべて血税で運営されている訳ですから放置しているのはおかしいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 80

  1. 【7535518】 投稿者: 産学連携も含めて、  (ID:V7zDqIjEGtY) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:20

    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

    何年も前から投稿していますが〜



    >◆ Society 5.0に対応した高度技術人材育成事業
    「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」


    ◎ ビッグデータ・AI分野

    大阪大学(中核拠点大学)

    お茶の水女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、千葉大学、電気通信大学、和歌山大学、東京工業大学、九州工業大学、東京大学、神戸大学


    ◎ セキュリテ分野

    東北大学(中核拠点大学)

    和歌山大学、大阪大学、岡山大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学、情報セキュリティ大学院大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、東京電機大学、静岡大学、京都大学


    ◎ 組み込みシステム分野

    名古屋大学(中核拠点大学)

    岩手大学、岡山県立大学、徳島大学、東北学院大学、九州大学、愛媛大学、東海大学、芝浦工業大学、南山大学


    ◎ ビジネスシステムデザイン分野

    筑波大学(中核拠点大学)

    愛媛大学、山口大学、琉球大学、埼玉大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、会津大学、岩手県立大学、東京都立産業技術大学院大学

  2. 【7535523】 投稿者: 産学連携も含めて、  (ID:V7zDqIjEGtY) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:26

    東大ロボくんのプロジェクトが、東大のみで完結しなかった理由を↓をみながら、よ〜く考えてみよう!


    >◆ Society 5.0に対応した高度技術人材育成事業
    「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」


    ◎ ビッグデータ・AI分野

    大阪大学(中核拠点大学)

    お茶の水女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、千葉大学、電気通信大学、和歌山大学、東京工業大学、九州工業大学、東京大学、神戸大学


    ◎ セキュリテ分野

    東北大学(中核拠点大学)

    和歌山大学、大阪大学、岡山大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学、情報セキュリティ大学院大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、東京電機大学、静岡大学、京都大学


    ◎ 組み込みシステム分野

    名古屋大学(中核拠点大学)

    岩手大学、岡山県立大学、徳島大学、東北学院大学、九州大学、愛媛大学、東海大学、芝浦工業大学、南山大学


    ◎ ビジネスシステムデザイン分野

    筑波大学(中核拠点大学)

    愛媛大学、山口大学、琉球大学、埼玉大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、会津大学、岩手県立大学、東京都立産業技術大学院大学

  3. 【7535524】 投稿者: 結局のところ  (ID:a6g8Fv4FvRs) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:27

    こんなコピペ見せられて誰が喜ぶんですか?
    そして、あなたは何が言いたいんでしょうか?

    また、アレか、と傍観者もウンザリしスレが過疎るだけではないでしょうか?

    コピペストックやどこかで見た様な攻撃的な煽り文句だけに頼らず、しっかりと自分で考えた言葉で反論してくださね

  4. 【7535531】 投稿者: 産学連携も含めて、  (ID:V7zDqIjEGtY) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:35

    基礎知識がないから、理解出来ないのですよ〜
    はい、エデュ私文のレベルはわかってますよ。

    いつだったか、デジタルツインの話を含めて↓の説明はしましたが〜

    チンプンカンプンでしたね。


    >◆ Society 5.0に対応した高度技術人材育成事業
    「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」


    ◎ ビッグデータ・AI分野

    大阪大学(中核拠点大学)

    お茶の水女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、千葉大学、電気通信大学、和歌山大学、東京工業大学、九州工業大学、東京大学、神戸大学


    ◎ セキュリテ分野

    東北大学(中核拠点大学)

    和歌山大学、大阪大学、岡山大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学、情報セキュリティ大学院大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、東京電機大学、静岡大学、京都大学


    ◎ 組み込みシステム分野

    名古屋大学(中核拠点大学)

    岩手大学、岡山県立大学、徳島大学、東北学院大学、九州大学、愛媛大学、東海大学、芝浦工業大学、南山大学


    ◎ ビジネスシステムデザイン分野

    筑波大学(中核拠点大学)

    愛媛大学、山口大学、琉球大学、埼玉大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、会津大学、岩手県立大学、東京都立産業技術大学院大学

  5. 【7535535】 投稿者: 四国4県と神奈川県の比較  (ID:4dvb7iRaDBs) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:40

    >結局のところ最大の人口集積地からアクセスの良いエリアに旧帝に劣らぬ設備の理系国立大を作り、人材供給と研究力を下支えすることが重要です

    既に理系国立大学は充分にあるよね、実績もあるよね、と複数回に渡り誰かしらが回答しています。アクセスの良いエリアに既に分散されていますよ!心配しないでも大丈夫です。今から設備を移す必要はありません、コストも時間もかかるから無理よ。
    それを言うと首都圏にある私立理系の人材供給と研究力は旧帝に劣らぬアクセスの良さを発揮しているはずですよ、そちらには言及されないのですか?

    >端な例えですが、いくら立派な設備を持つ大学でも若者が来たがらない過疎地では存在価値がありません 大学はあるべきところにあってこそです

    過疎地の定義が変、何か誤解されていると思いますよ。思い込みを暴走させる前にネットで研究内容や成果などを調べられるのをお勧めします。

    >地方の30程度の国公立大学を廃止し、東京に統合大学を誕生させれば、今まで偏差値50の学生しか理系人材に育成出来なかった地方大学と言う教育インフラが、偏差値60以上の学生を理系人材に育て上げる教育インフラに生まれ変わります

    国に言ったらどうですか?文科省とかに。面白いから行ってきなよ。そして報告を宜しく!

    >統合による合理化効率化、そして育成した人材の国家貢献は、数年で転換時の一時的なコストを回収する様に思います

    18歳人口が100万人台なのは残り10年間、予算も無いし実現しないし回収できないですよ、対象者が減るんですから首都圏も含めて。

  6. 【7535543】 投稿者: 四国4県と神奈川県の比較  (ID:4dvb7iRaDBs) 投稿日時:2024年 09月 12日 21:47

    横だけど、繰り返し見てると結構分かりますよ定着するというか、何かのついでに調べますし繋がる。それは、なさらないのですか?首都圏に国立理系をと口走ってるだけで分野別に詳しいワケでもないのでしたら仕方がないのかもしれませんが。

  7. 【7535573】 投稿者: 結局のところ  (ID:a6g8Fv4FvRs) 投稿日時:2024年 09月 12日 22:46

    >結局のところ最大の人口集積地からアクセスの良いエリアに旧帝に劣らぬ設備の理系国立大を作り、人材供給と研究力を下支えすることが重要です

    >既に理系国立大学は充分にあるよね、実績もあるよね、と複数回に渡り誰かしらが回答しています。

    また、適当なことを
    北海道、東北、関東(首都圏以外)、首都圏、東海、中部北陸、関西、中国、四国、九州の各エリアについて、人口100万人あたりの国立理系定員数をご自身で計算ごらんなさい
    私も以前、計算しましたが、首都圏とそれ以外の格差はあまりにも酷いものでしたよ


    >それを言うと首都圏にある私立理系の人材供給と研究力は旧帝に劣らぬアクセスの良さを発揮しているはずですよ、そちらには言及されないのですか?

    私立理系は予算が余りにも少ないことから、研究教育環境が国立と比べてどれほど酷いものか知りながら、あえてそう嘯かれるのでしょうか?
    首都圏の受験生でも理系志望者は私立はできるだけ回避しようとします


    >過疎地の定義が変、何か誤解されていると思いますよ。思い込みを暴走させる前にネットで研究内容や成果などを調べられるのをお勧めします。

    ここは「論外」ですね

    >国に言ったらどうですか?文科省とかに。面白いから行ってきなよ。そして報告を宜しく!

    それだけ地方にそのまま理系大学のハコを置いておくのは無駄でしかないってことです
    しかも地方はこれから衰退と少子化が加速します
    すぐそこに今以上の悲惨な状況が見えていますよ

    >18歳人口が100万人台なのは残り10年間、予算も無いし実現しないし回収できないですよ、対象者が減るんですから首都圏も含めて。

    以前も書きましたが、高度成長ボーナスが消え失せ、次は人口ボーナスが消える番です
    18歳人口が80万を切り70万、60万と更に少なくなる時代にこそ、優秀層を育て損ねないための仕組みが必要です

    これは国内の地方対都市という矮小な文脈ではなく、技術と人以外は何もない日本が国家間の競争で少しでも優位性を確保するため、優秀層の数を出来るだけ減らさないために求められる戦略です

    数が減ればそれだけ不利になりますからね

    100人に1人なら今は同世代10,000人の優秀層が6,000人になる時代には、地方の不満解消のためとこれまで意図的に見逃されて来た大いなる無駄を許容せず、優秀層を効率的に拾い上げ育てる仕組みが必要となります

    で、200万人時代の恩恵がまだあるうちはともかく、その世代が完全にフェードアウトする前に仕組みを変えるべきです

    崩壊し優秀層も消失する地方に教育インフラを残すのは余りにも無駄が多いので、崩壊する地方から落ち延びる人々の移住で更に人口が集中する首都圏に枠組みを作りましょうってことですね

    あと10年、地方高齢者も含め国民がいよいよ危機意識を持ち、国土の均衡ある発展など過去の夢でしかなく、衰退をいかにマイルドにするかが最重要事項であることを理解すれば、実現にこぎつけるのは簡単でしょう
    潰して作る、それだけです
    ただ、遅くなれば遅くなるほど財政は厳しくなるので、効果はどんどん小さなものとなりそうですね

    妄想などと否定するのも良いですが、足下の現実ももっとよく見た方が良いですよ

    高度経済成長が終焉したあと、地方が生きながらえられたのは、採算を無視した地方への持続的継続ばら撒きがあったからであり、地方国立大学が存続できたのもまさに同じ恩恵に与ったからです
    まあ、大学の方は、少しずつリストラを積み重ね続けていれば細々とは存続できたかもですが…

  8. 【7535574】 投稿者: 結局のところ  (ID:a6g8Fv4FvRs) 投稿日時:2024年 09月 12日 22:47

    うーん
    論外…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す