最終更新:

1095
Comment

【5970896】2040年、半分の国立大の定員充足率が8割を切る。再編統合へのプロセスは?

投稿者: 2040年問題   (ID:1ew1XHRVinI) 投稿日時:2020年 08月 04日 21:11

18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040年には88万人
今のままだと以下の府県の国立大は定員充足率が8割を切ることになります。
府県によっては複数の国立大を設置しているところがありますが、1つの場合は当該大学の充足率が下記の通りになります。
国立大
青森 72.0%
岩手 75.3%
宮城 74.2%
秋田 70.7%
山形 72.0%
福島 75.9%
茨城 79.2%
栃木 78.0%
群馬 76.6%
新潟 70.4%
富山 74.9%
石川 75.7%
山梨 76.7%
長野 76.2%
岐阜 73.0%
静岡 77.1%
三重 78.5%
大阪 79.6%
兵庫 78.3%
奈良 76.7%
和歌山73.9%
岡山 76.1%
広島 77.7%
徳島 66.9%
香川 70.9%
長崎 76.8%
大分 71.4%
宮崎 76.4%


その県の高校生が自県の大学に進学する割合(自県進学率)をみると、国公私立合わせても和歌山で約11%、鳥取で約13%など、地方の学生の多くが近隣の都市部へと流出しています。

自県進学率(2016年)
愛知 72.3% 和歌山11.2%
北海道67.1% 鳥取 13.3%
東京 65.7% 佐賀 13.9%
福岡 64.4% 奈良 15.1%
宮崎 57.4% 島根 15.9%

定員割れになる赤字私大は市場から自然と撤退することになりますが、国立大をどうするかは以下の3つしかないでしょう。
①国公立大の県の枠組みを越えた再編統合
②国公立大の定員の減枠
③留学生で補充

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 81 / 137

  1. 【6506233】 投稿者: 岸田氏も期待薄  (ID:qX62e8md/ag) 投稿日時:2021年 10月 03日 23:13

    アベノミクスの失敗ですね。

  2. 【6508677】 投稿者: 地方創生  (ID:ygpZ/dfdsgw) 投稿日時:2021年 10月 06日 13:16

    地方の貧困は加速しています、新撰組の政策を取り入れて下さい。公明党の政策、富裕層の子供支援は止めて下さい。

  3. 【6512051】 投稿者: 都市集中  (ID:8msHDnsdZps) 投稿日時:2021年 10月 09日 22:55

    都市集中を促す政策ばかりなのは実際の人の動きを見れば明らかでしょ 
    これまでできなかったことがなぜ180度変わる期待ができるの?何度騙されればわかるんですか?

  4. 【6512080】 投稿者: 提案  (ID:P1O5TDBcefw) 投稿日時:2021年 10月 09日 23:32

    地方の中でも分散しないで地方都市周辺にまとまって暮らしたらいいと思います。移住費用を出してでも。
    僻地の役場や学校を減らせますし、インフラをコンパクトにできます。物流コストも抑えられ、物価が安くなります。
    少子化なので、僻地から集まって来た子供達が地方都市部の定員を埋めてくれます。

  5. 【6512099】 投稿者: 提案  (ID:rsGQK27hmpY) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:04

    1平方キロメートルあたりのインフラ整備費用と、その地域に住まう人々の人数割で1人あたりの必要納税額を算出し、近隣地方都市への移住を促したらいいと思います。
    移住費用を援助してでも、長期的に見たらメリットあります。
    ハザードマップには、移住禁止区域を地図上に明記して欲しいです。自然災害危険度5段階で安全度3以上にしか住めなくする。

  6. 【6512113】 投稿者: 提案  (ID:rsGQK27hmpY) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:17

    物流コストは普段の生活必需品だけではなく、その地域のインフラ整備に関わる建設資材の運搬コストもある。
    災害時の救命作業も効率よくなる。

  7. 【6512872】 投稿者: ハザードマップ  (ID:dtrVpTFwAqc) 投稿日時:2021年 10月 10日 18:37

    あの地震後、備蓄用食料の確認と補給を行った。
    飲料水は2リットルペットボトル120本が倉庫にある。
    ヘルメット、スニーカーを身近に用意した。
    電池、懐中電灯、ランタンの確認をした。
    家具の落下物の確認をした。
    非常用器具の確認をした。
    こうして地震が来るたびに確認をしているが、3ヶ月もするとおざなりになってしまう。
    備蓄品は賞味期限が伸びて助かる。
    自分の身は自分で守ろう。

  8. 【6516495】 投稿者: 近畿人  (ID:.mJ9zcbkucA) 投稿日時:2021年 10月 13日 18:42

    阪神淡路経験者ですけど近畿も怖いですよね
    どこに居ても安心とかはないけど
    被害が少ないとかならいいですけどね
    2018年に大阪でありましたが被害が少ないのが良かったですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す