最終更新:

616
Comment

【6042154】1000万円超企業入社率1位一橋2慶應3東外大4東大5京大6早稲田7東工 top10中8校東京の大学

投稿者: 富裕層   (ID:GDjE4zvkDVI) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:29

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。
「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

top10のうち8校が東京の大学という点からも東京一極集中、高所得者の東京一極集中じゃないですか?

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング
大学   入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度 平均年収
1 一橋大学     9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学     4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学     3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学    3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学   3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学     2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学    2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学    2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学   1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学    1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学     1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学   1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学     1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学   1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学     1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学   1.3 59.1 60.5 -1.4 747
21 名古屋大学   1.2 60.3 61.0 -0.7 788
22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723
23 立命館大学   1.1 59.0 60.7 -1.7 743
24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718
25 中央大学    1.0 58.8 59.7 -0.9 737
26 明治大学    0.9 58.7 59.1 -0.4 734
27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733
28 小樽商科大学   0.8 58.7 51.5 7.2 767
29 千葉大学     0.8 59.2 59.3 -0.1 751
30 電気通信大学   0.8 58.7 49.0 9.7 736
31 九州大学    0.8 59.4 60.5 -1.1 758
32 学習院大学   0.8 58.9 57.8 1.1 740
33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732
34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749
35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726
36 法政大学     0.7 58.4 55.6 2.8 724
37 横浜国立大学    0.6 58.9 54.7 4.2 740
38 岡山大学     0.6 59.3 54.8 4.5 755
39 大阪市立大学   0.6 59.0 56.4 2.6 745
40 大阪府立大学   0.6 58.4 57.6 0.8 725
41 日本女子大学   0.6 58.6 56.3 2.3 732
42 関西大学      0.6 58.5 56.4 2.1 727
43 芝浦工業大学   0.5 58.1 52.0 6.1 715
44 成蹊大学      0.5 58.5 55.3 3.2 728
45 成城大学      0.5 58.2 55.4 2.8 718
46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713
47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726
48 広島大学     0.3 58.3 57.1 1.2 720
49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757
50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 77 / 78

  1. 【7526760】 投稿者: でも  (ID:cIH55c2Ep3U) 投稿日時:2024年 08月 27日 23:37

    日本企業の場合、大企業で1000万円超えるというのがやっとな感じですね
    賞与もあるので手取りにするとそんなにすごくないですよ
    住宅負担と子供がいなければ余裕あるでしょうね

  2. 【7526767】 投稿者: スレの内容に戻ると  (ID:LDFtWAEi43s) 投稿日時:2024年 08月 27日 23:59

    一覧にお得度ってありますよね。
    受験時、一番コスパがいいのは慶應商と聞きました。振り返ってみると確かにそうかもしれません。

  3. 【7526905】 投稿者: 勝ち組  (ID:SImLZj0ZqUw) 投稿日時:2024年 08月 28日 09:46

    労働者同士が足を引っ張り合い、80年代後半から何も変わらぬ年収1000万円は勝ち組神話。
    たかだか年収1000万円を稼ぐだけなのに、無職や低所得者層にはマウントとレッテルを張られ、それを格差といわれる始末なのが現代の日本のあり様。
    行き過ぎた平等社会ゆえに、頑張らないことこそが真の勝ち組。

  4. 【7526929】 投稿者: 身の丈  (ID:R02TTXjBd/g) 投稿日時:2024年 08月 28日 10:10

    >受験時、一番コスパがいいのは慶應商と聞きました。振り返ってみると確かにそうかもしれません。

    コスパ、タイパって、人によって違うんですよ。

    「慶應商がコスパがいい」のは、頑張れば慶應商に届くぐらいの層です。
    あまり頑張らなくても慶應法、慶應経済に合格できてしまう受験生にとっては、慶應商がコスパがいいとは思えないでしょう。
    一方で、どんなに頑張っても慶應商に届かない層にしても、コスパがいいとは言えません。

    年収1000万にしても、同じようなことが言えます。
    大企業で年収1000万に届くのが目標の人もいれば、20代でも楽に2000万以上になる人もいます。
    一方で、同じような大学を出て就職しているのに、40代でやっと500万ぐらい、というケースもあります。

    それぞれが身の丈なんです。
    ただし、誰が幸せかはわかりません。
    大学でどこを出ていても、年収が多くても少なくても、幸せな人はいますから。

  5. 【7526934】 投稿者: まあ  (ID:FkHBN2qUe8s) 投稿日時:2024年 08月 28日 10:16

    地理選択者には慶應商はありがたい存在。

  6. 【7526999】 投稿者: ゆとり  (ID:ig/ysyea/GE) 投稿日時:2024年 08月 28日 12:09

    年収1000万は一度超えたらずっと超えるわけでもなく、長い現役世代の中で数年しか超えない人が多い。
    大企業に勤めてる人ならそのうち数年は1000万近く稼ぐ時がくるでしょう。
    ただゆとりのある生活がしたいなら若い時30代から稼いでないとね。

  7. 【7527412】 投稿者: 年収  (ID:eg9WSSO7EE2) 投稿日時:2024年 08月 29日 05:02

    大学というよりも、就職した業界、
    企業規模で決まる。

    ただ、高い年収を得られる企業に行くには一流大学
    であることが必要条件か。
    十分条件ではない。

  8. 【7527420】 投稿者: 転職  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2024年 08月 29日 05:23

    お盆に帰って来た子供の話を聞くと、就職後、数年で転職している友人が多いとか。結構な進学校だったので、難関大学が多いのですけど。東大卒の友人が一番転職している印象があるとか。

    新卒でJTCに就職して終身雇用、という慣行が崩れて来ているると思われます。従って、このスレのような新卒で就職した企業の、しかも平均年収を比較するというのは、意味が無くなって来ているのかも。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す