- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 生き残り (ID:9OBT4TY/c4c) 投稿日時:2020年 12月 26日 22:00
世界で戦う大学になるには結局は資金力。
東大を初め世界と戦うことを目指したいと考える大学なら授業料を数倍にするくらいの大学でないと戦えないのは明白。
プロスポーツの世界でも金がものをいいますよね。
チャンピオンズリーグで優勝するのは金持ちチームばかりなどなど例を挙げる必要もないでしょう。
税金頼みでは政治家、官僚の顔色を伺うだけの総長職員ばかりになり自由な研究もできず。無駄なペーパーワークに翻弄される
-
【6183898】 投稿者: 東京転出超過 (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 01月 30日 23:25
東京からの転出40万人、コロナで一極集中に変化 ※日経1月29日
総務省が29日公表した2020年の住民基本台帳の人口移動報告によると、東京から出て行く人を示す転出者数が計40万1805人と前年比4.7%増え、比較可能な14年以降で最大になった。
近年は東京への一極集中が続いていたが、地方でのテレワークを志向する人が増えるなど新型コロナウイルス禍で流れが変わった。 -
【6184031】 投稿者: 一時的 (ID:WOci38oq2bg) 投稿日時:2021年 01月 31日 01:21
大学生がテレワークをしている影響では?
外国人も減ったでしょうし -
【6184117】 投稿者: ? (ID:gHzqrbq5WOQ) 投稿日時:2021年 01月 31日 05:47
>大学生がテレワークをしている影響では?
いつ授業が再開するかわからないのに、いちいち住民票を移さないでしょ。
たとえ居場所が実家でも、転出者には含まれないよね。 -
-
【6185999】 投稿者: その日経の記事に (ID:WR/OrKmMa7k) 投稿日時:2021年 02月 01日 10:25
あまり説得力を感じない。蓋し、コロナ禍の及ぼす悪影響は、むしろ地方により強いダメージを及ぼすものと思われるからだ。
大阪にあってさえ『維新』勢力によって市と府との「不効率の『解消』」を口実に医療や保健所等を縮小したツケを、いまになって気の毒にも住民らが負わせられている。さらに地方においても事情は同様だ。もっとも、その端緒になったあの狡猾な橋下は、厚顔にもTVではそれにつき口を拭っている。
いずれにせよ、もし日経の記事通りの動機であるならば、そうしたサラリーマンの短慮を表すもの以外何物でもないと言わざるをえまい。東京でなら救える悲劇もありうるのである。 -
-
【6228764】 投稿者: 古い (ID:dUvo70Vdc6M) 投稿日時:2021年 02月 23日 15:55
1か月前のときはオンライン会議は増えた感じだったけど、まだ全面テレワークになるほどは普及してないよね。
また東京転入超過している。 -
-
【6248602】 投稿者: 将来のため (ID:aEvvHwBfono) 投稿日時:2021年 03月 08日 15:18
研究力を上げるためには授業料値上げは必須
-
-
【6248818】 投稿者: 新制度 (ID:OEpJBnO5uvs) 投稿日時:2021年 03月 08日 18:23
>研究力を上げるためには授業料値上げは必須
R2年から国立大学には、【高等教育修学支援新制度の授業料等減免分(内閣府計上)】の264億円が計上 -
【6314842】 投稿者: 今や昔 (ID:fONrXesugiM) 投稿日時:2021年 04月 26日 20:06
>2020年一番頑張ったと思う政治家ランキング
第1位となったのは「吉村洋文」大阪府知事で、442票獲得。
第2位となったのは「安倍晋三」前首相
第3位は「小池百合子」東京都知事だった。
今調査したらどうなってるだろう?