最終更新:

544
Comment

【6163064】首都圏大VS地方の大学って。首都圏への受験生増加し続けてる現状 所得格差が原因か

投稿者: 二極化   (ID:oa46b3aNzng) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:35

エデュで地方押しをしている人がいますが首都圏への受験生は増加しています。
エデュと実際社会には乖離があるの?
昔は国立VS私立でしたが最近は首都圏VSそれ以外の地方になったの?
日本も海外諸国のように格差社会で分断社会が到来してるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 69

  1. 【7527608】 投稿者: 都市もいろいろ  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 08月 29日 14:04

    昔の商店街の記憶があるのは年代的に団塊ジュニアまでかな?と思って。
    楽器屋さんから質屋や服地用の生地屋さんもあったし街のテーラーでスーツ、町の電気屋も残っていたかゲーセン屋や貸しビデオ屋もピークというかダメージが大きかった気がする。

    1990年台の冷戦の終結後の(日本も世界)経済の変動に大店法が絡んで、自営小売店舗の縮小と飲食店を中心にチェーン店へと移る時期と、そこに1986年スタートの派遣法が重なるのかもしれない。

    首都圏は住宅都市としての需要に応える形で駅前の個人住宅をマンションに建て替える等での再開発に乗ったのもあるのかも、一階はコンビニやクリーニング屋で済むので。私大の定員増や拡張も時代の流れ、そして人口構造が変わると成り立たなくなる。
    スレタイの地方から首都圏の私大は人数でも割合でも減ってきた、就職で上京組はいるけど。まあ、メディアと受験産業とで煽ったところで地方で学力上位層で理系ほど首都圏の私学私文には行かないのが説明が付く。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す