最終更新:

1794
Comment

【6331640】体育会学生は就活に強いというのは本当ですか?

投稿者: マッスル   (ID:Ib/b1q3JCCo) 投稿日時:2021年 05月 10日 01:55

こういう話はよく聞きますが本当ですか?
とくに強いのはどの運動部とかは大学によりけりですか?
団体競技のほうがいいとか?
部活でなかなか時間が取れないのに就活はどうされているのか体験談あったら教えてください
OBOG訪問するだけでは第一志望の企業から内定もらえないですよね?
体育会系の就活での弱点ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 225

  1. 【6344705】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2021年 05月 20日 09:24

    書かれた通りとは思いますが、反対な言い方すれば、体育会的企業に強いということのような気もします。
    まず大手企業で、秩序正しく、システム化された組織規律を上から下まで伝わっていくような会社とか、チームワークで仕事こなしていく部署。

    個人力やオリジナリティ、発想重視や、新しい技術やマーケット開発しているような部署とか、いわゆるスタッフ系の経理財務などはどうなのか。
    体育会でも理系も少ないですがいるとは思いますが、研究開発などはどうか?

  2. 【6345192】 投稿者: ???  (ID:ynklkdwW/jM) 投稿日時:2021年 05月 20日 17:11

    大学がそのレベルなら体育会以外のガクチカでも充分。
    むしろそのレベルの学生が就活する大手企業は体育会を特別なガクチカとして考えていない。

    卒論の研究テーマやプロジェクト等を立ち上げたことがあるかプロジェクトやゼミのリーダーをしていたことがあるかなどを重視している。
    そのため、難関大学であればあるほど、体育会が有利とは言えない。
    有名な体育会でキャプテンでもしていれば多少は有利程度。

    子どもが難関大学で今年就活だったけど、体育会の有利さより卒論研究テーマの有利さが際立つと言っていた。
    難関大理系なら体育会など全く関係ない状況。
    難関大文系でも体育会以外のガクチカで対応可能。

    なので、就活のために無理して体育会に所属する必要もないし、好きなら所属してたらいいけどそれだけで大手優良企業に採用される時代ではない。

  3. 【6345211】 投稿者: 日本の弱さ  (ID:/zrJDYZpyq.) 投稿日時:2021年 05月 20日 17:29

    このスレッドなどを見ても、日本って本当にダメな国なんだな、と考えてしまいます。

    アメリカの大学だと、大学受験の際にSATの点だけでなく、高校の成績(勤勉さ)、リーダーシップ(部活等の結果)、ボランティア活動(社会性)も同時に見るAOが当たり前になっているので、就活の際にはそれを見る必要もありません。
    しかも、留年即退学ですから、卒業できるということはある程度の専門性も担保されているのです。

    要するに、アメリカの大学卒業者は粒ぞろいなのです。

    日本の場合、一般入試組は学力しか担保されず、体育会系推薦入試組はガッツや体力しか担保されません。
    応募してくる学生が雑多なので、選考には多くの時間がかかります。
    これが無駄です。

    海外の企業には、人事部がないところも少なくありません。
    大学卒の能力が担保されているので、選考に手間がかからないのです。

    人事部は企業にとって何も産み出しません。
    そこに多くの人材を配属させている日本企業が世界のグローバル化の流れに乗れず、苦戦を強いられているのは、日本の弱さの象徴のように思います。

  4. 【6345326】 投稿者: おそらく  (ID:/gXcHctD0kA) 投稿日時:2021年 05月 20日 19:17

    何をやって過ごすかは、人それぞれですし、ご指摘の通り、体育会でなくてもガクチカはかけると思います。ただ、難関大学の運動会の人は、就活はおいておいて、文武両道を旨として、いまこの4年間をかけて取り組むことを最優先しますね。創部100年を超える伝統的な運動会だと、OBから昔話を聞かされたり、日常的に旧制高校からの伝統(ドイツ語に由来する独特の用語、応援歌・部歌、創部の精神など)に触れたりして、そういうハビトゥスをしぜんと身につけて、それが生涯にわたる無形の資産になります。こういうのは運動会・体育会ならではだと思います(戦前からある文化系サークル(英語劇など)にも似たような風習はあるでしょうけど)。

  5. 【6345505】 投稿者: 文武両道?  (ID:/7w.z7ryR3.) 投稿日時:2021年 05月 20日 21:55

    >難関大学の運動会の人は、就活はおいておいて、文武両道を旨として、いまこの4年間をかけて取り組むことを最優先しますね。

    どうかな。
    体育会の人間で文武両道など一握り。
    だからレギュラーやっている人間ほど就活はなかなか決まらない。
    ただし、キャプテンなどは除く。
    補欠から内定をもらっていくと言われるのは、補欠はほどほどに運動して勉強もしてるから。
    独自のガクチカもちゃんと用意してたりね。
    補欠なのでよく考えてる。
    体育会アピールしてもレギュラーでもなくましてやキャプテンでもなければ有利にならないとわかってるから。

    読んでて思うのは、大学時代にしかできない事を体育会だけと思ってるのがすでに古い。

  6. 【6345524】 投稿者: おそらく  (ID:HCAoD2p3Jxw) 投稿日時:2021年 05月 20日 22:10

    >読んでて思うのは、大学時代にしかできない事を体育会だけと思ってるのがすでに古い。

    大学スポーツは大学でしかできません…。それに運動会の部員でも、教養の頃は、学生自治会、演劇、専門になれば、ゼミ、プロジェクトなどで力を発揮しますよ。学生の本分は勉学ですから。どなたかもおっしゃっていましたが、語り手によって、議論する上で想定となる難関大学、運動会・体育会がかなり異なるようなので、建設的な意見の一致は無さそうですね。この辺で失礼します。

  7. 【6346844】 投稿者: ずっと読んできましたが  (ID:LYwZjD3/rJQ) 投稿日時:2021年 05月 22日 02:37

    >それに運動会の部員でも、教養の頃は、学生自治会、演劇、専門になれば、ゼミ、プロジェクトなどで力を発揮しますよ。

    すでにここで話がずれてるのでは?
    力を発揮するのは運動会の部員だけではないということを言ってるんだと思います。

    他スレで体育会に所属していても就活に苦戦している人の話もあったし、就活は企業とのマッチングなので、結局、体育会に所属していれば有利というような単純な話ではないと思います。

    個人の総合的な力や魅力が企業にとって欲しい人材であるかどうかは、体育会だけでは測れないということでしょう。

    職種によっては体育会がほとんど存在しない大手企業もありますし、そうなると体育会が有利とは言えないですよね。

  8. 【6346862】 投稿者: 体系数学  (ID:jrbveQPLR7w) 投稿日時:2021年 05月 22日 05:40

    頭脳部門に配属されると思いますか?

    大企業に成るほど、部門間格差が有ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す