- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 高所得 (ID:N72U6ND7emY) 投稿日時:2021年 07月 04日 15:48
日系の人気企業の採用は慶應早稲田東大京大と続いて一橋や東工大、地方旧帝が多くの人気企業で見られる傾向ですが外資系でも同様ですか?
外資系だと海外大卒やバイリンガルも評価されてそうです。
-
【6446061】 投稿者: 資本主義社会 (ID:/ehnzPRCN4M) 投稿日時:2021年 08月 15日 19:32
ビルゲイツ氏は私が知る限り子どもの頃からFobesのリストに載っていて、未だにトップにいるのは凄いと思う。
創業者が巨大な富を手にしても、本人の努力、才能、運、によるものだからまだいい。
国内も金余り状況が続いてるが故、株価は上がり投資用不動産も依然高値維持の状態。
資本主義社会の限界か。 -
【6452996】 投稿者: 職種別採用 (ID:pnmCaOtU8iQ) 投稿日時:2021年 08月 21日 22:03
外資系は見た目の収入はいいが数字を出せなければクビだから日本企業よりも厳しいな。
職種別採用だから数字を出せなければ配置転換という発想が無い。 -
【6481907】 投稿者: マイクロソフト (ID:wvieNERCAVU) 投稿日時:2021年 09月 14日 11:51
2代目社長の時やばくなった。アップルやグーグルの存在を見くびってた。
3代目でクラウド事業の重要性がやっとわかった。
大企業も一寸先は闇 -
-
【6481986】 投稿者: 部門ごと (ID:3p3pZqLG51g) 投稿日時:2021年 09月 14日 13:02
不景気や経営戦略の上で撤退する部門は切り捨てて終わりです。大学名で他の部署が拾ってくれるなんてないですね。若手で本人も希望職種がないなら話はくるのかもしれないけど、中堅以降なら働いている者はその道のプロなので、他の業務なんてつまらないと思うでしょうし。ヘッドハンターからアプローチも引っ切り無しなので、特段大きな問題はなかったですね。外資にいれば日常的にドラスティックな改革は成されてますから、10年外資いれば一回は撤退の経験ができるのでは?それとヘッドハンターが業界の先行き情報はある程度握ってますよ。別々のヘッドハンターから同じ先の採用情報を持ってくるとかありました。
金融とかコンサルとか一括じゃなく、プロファイとか、独立エネルギーとか、資源系とか、航空機ファイナンスとか、インフラ、物流などなど、全然違うから。外資で生き抜く人が仕事をするのに大学名でも企業名でもない。職歴が全て。専攻なら大学院以上でね。
東大に受かるくらいの頭脳があれば問題はないってくらいなので。東大じゃなくっても別にいい。 -
-
【6499733】 投稿者: 中学英語レベル (ID:UKaGudXf4ZU) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:57
東京に多数ある多国籍企業の日本支社では、例外も居るけど、日本人の英語力は平均して低いです。
中学英語レベルで問題なし。 -
-
【6499818】 投稿者: 日本人相手なのでしょう (ID:ipPQ4h/qJws) 投稿日時:2021年 09月 28日 18:12
それが本当なら日本人相手がほとんどで、英語圏の相手でもその程度の仕事しかしていないのでしょう。
今、英語圏以外の国で働いているけど、少なくともアシスタントレベルでも英語、日本語は完璧。 -
-
【6501021】 投稿者: たいしたことないって (ID:RH1CpvLr.Ac) 投稿日時:2021年 09月 29日 19:12
ビジネス用語の理解は必要ですが、基本そんなに必要ないです。
何を言っているか聞き慣れれば問題ないと思います。
一番苦労したのは何言ってるか分からない。でした。
自分が話せるより何を言いたいか読み解く力の方が大事かと思います。 -
【6501113】 投稿者: そういうのもあるのかも (ID:rFH6tX9hWLA) 投稿日時:2021年 09月 29日 20:48
CAなんかだとそうかもしれない。
グローバルでしょっちゅうテレビ会議があるような業種(いわゆる難関系)じゃ無理かもね。