最終更新:

696
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 88 / 88

  1. 【7494715】 投稿者: クルマ  (ID:Jj0hUMxJnYs) 投稿日時:2024年 06月 22日 13:20

    限界的な発電が火力発電である間はハイブリッドが正義であり続けるので、バカな政治家が暴れなければ当分エンジンは無くならない。

    重たく高価なバッテリーを積むのは合理的じゃないから、街中いたるところで充電できるような街を作らないとBEVは普及しないだろう。まず走行エリアが決まっている業務用からですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す