最終更新:

990
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 124

  1. 【6787941】 投稿者: あいかわらず  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2022年 05月 23日 23:22

    > 地方国立大学の危うい現実ならびにその暗い将来を指摘したのに、

    指摘しただけでしょ。反対ならその将来をどう明るくするか提案すべきだったね。残念!!!

  2. 【6787980】 投稿者: 社会科学の使命  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 23日 23:59

    なにより問題点の指摘や別角度からの意見等の提示が、社会科学を学ぶ者の社会的使命であると思われる。私は十分にそれを果たしてきた。ただ残念なことは、君のようにその意義や危険性の理解できない輩が多いということ。そしてできることといえば、そうした意味なき妨害策動だけ。そろそろ悔い改めてはどうか。

    また、その残念な結果が、着々と進む地方国立大学同士での統廃合である。それにより、重複する関連学部、学科の整理縮小、教職員の人員削減、雇止め、出入り業者の業務機会喪失による地域経済への影響等々が懸念される。そしてなによりも、卒業生には母校(名)の実質的消失という過酷な事態が惹起しかねない。

    さらに今、一部政党からは47都道府県自体の「見直し(ブロック化)」も主張されている。そうした論議のなかで、地域社会への貢献という地方国立大学存立の大義名分すら希薄化され、「効率化」「効率性」との口実で以て事態はより深刻化することになろう。そして、グローバル化、市場原理主義等々の信奉者らが政権周辺で跳梁跋扈する限り、その流れは当分変わるまい。

  3. 【6788255】 投稿者: あいかわらず  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2022年 05月 24日 09:54

    言い訳はいいよ。周りは賛同していると認識していたんだから。相手にそう思わせてしまった時点で君の負け。もし君が賛同していないのなら、自分の説明不足を悔やむんだな。

  4. 【6788544】 投稿者: 君だけだろう  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 24日 13:46

    そう思い込んでいるのは。しかも他人の勝手な曲解という落ち度につき、なにゆえ私自身がその責めを負わねばならないのかね。普通にご覧いただければ、この私が現政府の文教政策に賛同することなどあり得ないことくらい自明のはずである。それゆえ、いい加減にそうした低次元の「粘着のための粘着」はやめてもらえんか。迷惑である。

  5. 【6788642】 投稿者: あいかわらず  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2022年 05月 24日 15:26

    過去ログ残っているから引っ張り出してきてもいいけど、それも言い訳するの?君があまりに強く主張するから、別の人の提案で2年後に地方国立大学が二俣川さんの言うとおりになっているか確認することになったよな。まさか忘れたとは言わないよな。

  6. 【6789368】 投稿者: 教授の評価  (ID:Yb0cweHwt0c) 投稿日時:2022年 05月 25日 01:24

    生徒による教授の評価が人気投票になっていて、優しい教授が上位に。
    大学ですから、厳しくてもハイレベルな学識を学ばせてくれる教授が良いはずですが、厳しいと大学理事者側からクレームつけられるとか。
    パフォーマンスばかりの大学、教授も。
    大学入試までは勉強しても、大学へ入ると勉強は終わり、遊ぶ学生が多いので、日本の大学は海外から驚かれます。
    また、少子化なのに、新たな大学ができ、学部も新設されています。
    学生の奪い合いでどこもAO推薦で青田買い状態。

  7. 【6789379】 投稿者: お答えする  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 25日 02:15

    それは何も大学に限られず、この国の学校種全体での共通現象になっているのではないか。その要因の一つに、生徒・保護者からしてする学校への過剰な個別的「面倒見」の要求とその当然視がある。その意味で彼らからは、学校教育もまたサービス業たる民間塾と同様たる存在とみなされているものと思われる。

    とりわけびっくり仰天は、自主的な学生文化が最大の売りのはずの当方の大学で、久しく前から新入生の「親御向け」に在学生子女に向けた就職支援の事前説明会を開催していることだ。かつては学生らが勝手にワイワイやっているのをよきことに、ほったらかしを決め込んでいた大学当局の180度転換である。

    私事だが、拙宅豚児の大学進学に際しその志望先を知らず、高校担任の先生から初めて聞かされ、その後の就職先も外資系としか知らず、それが学生に人気ある某「コンサル」だと本掲示板で先般初めて知ったありさまの私にとって、ただ驚くばかりである。

  8. 【6790011】 投稿者: 旧帝一工だけで充分  (ID:U3oWhgLElg2) 投稿日時:2022年 05月 25日 15:31

    教育機関としての大学という存在意義が示せないのであれば、淘汰されることが正しいと思う。
    他方、学生も学ぶ者になり得ないなら通うだけ時間の無駄になる側面もあると思う。
    本来の意義を全うするのに必要最小限まで大学数は減らせばよいのではないか。
    絞られた機関に税金を集中投資するほうが社会へのリターンは大きくなるし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す