最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6646153】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:56

    そもそも、旧帝と早慶両方合格して早慶進学というのは1%未満の話と思います。
    東大理ⅠⅡと慶應医で10数名いますが、その他いろいろ個別事情はあると思います。

    ごく稀な事例の中で、さらにどちらかの進学率何%としても全部で見れば0.何%の話ですね。

  2. 【6646204】 投稿者: 不思議なお友達  (ID:1m7U6tumG96) 投稿日時:2022年 01月 31日 10:30

    なぜ私大卒の方は、駅弁と言う呼称を好んで質問等にも使うのでしょう。
    タイトルに使ったり本文に使ったり。
    ここの質問の方もそうですよね〜笑
    中にはご自分が知らないからと言って創作だと決めつけている例もどこかで見かけました。
    高校でも予備校でも、旧帝大蹴って早慶行かれた方、本当に一人も知りません。そもそもめっちゃ優秀な子以外旧帝大受かっていませんでした。
    駅弁ワードを好んで使われる方の周りには、旧帝大や旧帝大以外の国公立受かって私立選ばれた方なども本当にいらっしゃるのでしょうか。どのようなケースのお友達や知人の方ですか。
    筑波蹴って早稲田とか?
    医学学群や芸術学群の方はそこが第一志望でしょうし。うーんほんとかなあー。
    一橋蹴って慶應とかですか?どうしても違和感が拭えません。ほんとですかー。
    うちの子供たちは信じていないから良いですがミスリードでは?笑笑

  3. 【6646251】 投稿者: 話が噛み合わない  (ID:fGGc6pvrEko) 投稿日時:2022年 01月 31日 10:52

    わざわざ早稲田慶應の合格者が、わざわざ北海道や九州の国立大学などを受験しているのも訳ありの人しか知らない。
    家から通えない分、生活費は無駄になる。しかも慶應の上層入学者は、東大併願が多いからわざわざ東大よりレベルの低い一橋など受験しないものだが、わざわざ一橋を受験するような方々は、早慶東大ブランドからちょっと本流から外れた人が多い。
     たぶんずっと話は噛み合わないのでしょうね。

  4. 【6646269】 投稿者: それで良いのでは?  (ID:JE.PxV9Us.6) 投稿日時:2022年 01月 31日 10:58

    早慶マーチは既に首都圏の占有率80%程度となっており首都圏ローカル化が進んでいるようです。都内の中堅校の場合はマーチ以上というのが目標となるケースも多く、特に文系で共通テストを受ける負担を考えれば、私立専願となるでしょう。

    ただ私立難関中高一貫校や都立トップ3クラスになるとマーチの合格者は多くても実際の進学者は少なくなります。やはり、初めからマーチを目指す層と旧帝大東工大一橋大を目指す層は、違うと思います。

    なので私立専願でマーチ進学だけど、国公立大学も受けたら受かったはず、という論法は止めた方が良いと思います。

  5. 【6646272】 投稿者: まあ  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 01月 31日 10:58

    日本の中心である首都圏に居住していて早慶マーチに手が届く層は、わざわざ就職で不利になる地方旧帝を視野に入れませんよね。
    まあ、理系の特殊な学部学科なら理解できないこともありませんが。

  6. 【6646286】 投稿者: 実際あるでしょう  (ID:FZQPd3LANjg) 投稿日時:2022年 01月 31日 11:07

    大手予備校のW合格で出てくるのだからの実際にいる。

    さすがに東大、京大とかだと慶大医みたいなレアケースだけ。
    その他の地方旧帝大はW合格のサンプル自体が少なくなるけどケースによっては私大選択が上回ったりする。

    首都圏では横国文系では100%早慶選択ケースや理系でも7割早慶になっている。埼大とかでは中央、法政とかで私大選択が発生している。

    うちの子供もそうです。理由は簡単。行きたい大学学部が私立だった。それがダメな場合には次に行きたい大学学部が国立だった。国立、私立という区分けではなく、どこの大学学部かいいかの個別の話。

  7. 【6646345】 投稿者: 実感  (ID:S4x2NeN7PYo) 投稿日時:2022年 01月 31日 11:44

    早慶は文系なら有りでしょうけど、理系では就職時に苦戦することになる。
    マーチOKで、旧帝NGの就職フィルターってあるかな?
    就職はどうでもいい、とにかく東京で学生を楽しみたいという人以外は旧帝をお勧めする。

  8. 【6646362】 投稿者: それは  (ID:tE3ObmIlh26) 投稿日時:2022年 01月 31日 11:51

    >早慶マーチに手が届く層は、わざわざ就職で不利になる地方旧帝を視野に入れませんよね。



    就職で不利になるの?聞いた事無いですが。
    就職実績数をよく出してきますが、実は金融や商社等のマーチ就職実績には事務職採用が相当数含まれてます。(会社によっては総合職より多いはず)
    普通の上場企業の採用ならば、東京一工、旧帝大早慶、上理で、その次がマーチです。
    理系ならば研究室とのパイプも含め旧帝大東工大が良い。マーチ理系は旧帝大とは比較にならないです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す