最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6852710】 投稿者: 実際  (ID:pxLalAHg0cU) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:05

    後期なんて受けないよ。
    東京から都落ちなんかしない。

  2. 【6852714】 投稿者: 首都圏  (ID:MX1KUCjhwZY) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:08

    首都圏の地域性を言うなら早慶第一志望である程度の学力レベルなら中高受験の段階で附属等に入れてしまう。
     
    首都圏の進学校で早慶の附属以上の難易度の学校の進学者は、それを選択した段階ですでに早慶は第一志望でない母集団であるということ。
     
    埼玉県の一番の難関高校は早慶の附属であって浦高ではない。浦高は早慶第一志望者が抜けた後の高校。

  3. 【6852722】 投稿者: でも  (ID:YNm4qs6wYbo) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:17

    高校受験の附属って辞退者多いですよ。
    早大学院で定員の2倍、本庄で男子5倍の合格者です。
    多くが第一志望に抜け、抜けられなかった子と第一志望がミックスして進学するのでは。大学受験と同じ構図に見えます。
    高校入試なので学部重複はありませんし、辞退率は高い。

  4. 【6852726】 投稿者: 正確にね。  (ID:2AQWC9xYq.A) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:20

    国立目指してるわけじゃない。東大目指してるんだよ。

  5. 【6852741】 投稿者: 早慶は  (ID:K9rSnzRmJuw) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:34

    学生の8割近くが首都圏民のローカル大学。

    だから偏差値50以下の高校から難関私立中高一貫校出身までいる。

  6. 【6852747】 投稿者: 易化  (ID:UBxkKlBPz6w) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:38

    そう考えると早慶って大学から入るのが易化してお買い得だね。浦和高校よりも遥か下の公立高校からも山ほど行ってるからね。

  7. 【6852752】 投稿者: 初めから  (ID:iGbSJyXx8TM) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:41

    3教科に特化すれば楽。

  8. 【6852758】 投稿者: それは違うと思う  (ID:uvhaUxmm89Q) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:45

    高校からの早慶進学者は受験校を早慶で固めるのです。

    私は志木、早実、学院受かって学院進学。日吉も日程的に受けられたが、全滅が怖かったのでその日は滑り止めを受けた。

    抜けるとすれば開成筑駒は、ほぼそちらに行くでしょうが、日比谷あたりだと迷う人もいるのでは。

    ずいぶん前の話なので今だと日程等違うのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す