最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6862897】 投稿者: というか  (ID:rO7pb41yqkE) 投稿日時:2022年 07月 23日 12:30

    アカウント変えても言ってること同じじゃん
    もう少し沢山の人が言ってるように自問自答して盛り上げなきゃ

  2. 【6862922】 投稿者: 通りすがり  (ID:a4BpPYp3jaA) 投稿日時:2022年 07月 23日 12:40

    私も地方は負け組だと思いますよ

  3. 【6863066】 投稿者: まあ  (ID:NBerMAXaGug) 投稿日時:2022年 07月 23日 13:41

    地方旧帝にMARCH関関同立落ちが普通に進学している現実を、どのように受け止めるかがポイントでしょうね

  4. 【6863143】 投稿者: 数弱狩り  (ID:/ySnQb9SG7s) 投稿日時:2022年 07月 23日 14:31

    国公立大はどこも工学系の人数が一番多い。
    昔からちゃんと需要に沿った運営をしているし、
    物価高やコロナ禍など逆風がどんどん増えているのは明らかに私大の方。
    私大は実際に年々入学者偏差値や進学・就職率など色々悪くなっている。

    需要も全く無いのに余計な事しかしない、まるでしょうもない猿山の猿を見ているようだ。
    そういえば「半沢◯樹」は主人公や同期二人が某慶応卒の設定だったか。
    でも言動は主人公側が全員国公立大卒で、敵側が全員私大卒にしか見えなかったよ。

    外国の手先になったり軽率にあらゆる物を駄目にするのは、昔から私大の専売特許だろ。私大卒が多く入ってきて良くなったり、楽になった分野って本当に全く無いんだよ。悪化した例なら数え切れないんだけど。

    関東の問題は幾らでも思い付くだろうから、今外国に土地や不動産や色々買い叩かれている衰退都市・京都の話もしますね。「第二の夕張」と呼ばれながら、市長が「茶室」や「漆塗りエレベーター」などを付けた159億円の市役所を作ったり、借金返済用の基金を全て取り崩したりとやってることがやばいんだよ。やっぱり学歴って大事だわ。

    あと私大が国公立大より万が一上になった場合、学費やあらゆる生活費がどんどん吊り上げられて、格差がどんどん拡大し二度と戻らないだろう。そうなると得意分野ゼロの三流国へ一直線だな。

  5. 【6863194】 投稿者: まあ  (ID:HbBME5OPtKA) 投稿日時:2022年 07月 23日 15:18

    地方旧帝ですらあのような状況なので、地方大学が勝てる要素は見当たりませんよね

  6. 【6863288】 投稿者: というか  (ID:MAb4NJvPeOs) 投稿日時:2022年 07月 23日 16:46

    今時の早稲田は優秀層が薄すぎて価値が下がりすぎました 。20%が就職浪人という大苦戦は、社会的評価を表していますよ。

  7. 【6863324】 投稿者: 印象操作お疲れ様  (ID:HFpZGRfvh3k) 投稿日時:2022年 07月 23日 17:36

    別スレの実就職率の書き込みからの印象操作ですね。

    あなたの考えに基づくと東北大も同様に20%が就職浪人ですね。

    東大に至っては30%が就職浪人だし学部卒の東大生にいたって更に割合が高まります。なんと言っても旧帝大一工の中でダントツの実就職率ワーストワンなのですから。

    東大はとてつもない大苦戦であり社会的評価は地位落ちましたね。

    あくまでもあなたの考え方ですが。

  8. 【6863333】 投稿者: 就職率  (ID:6EsE4xUGUtA) 投稿日時:2022年 07月 23日 17:46

    一橋や東工大の医学部がないところが高めに出る数値ですね。つまり旧帝や慶應は医学部があるので不利に出るということで医学部のない私大が有利に出ます。それなのに慶應>早稲田となったのは驚くべき数字です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す