最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6883542】 投稿者: 【加速度的没落対決】北大≒早慶  (ID:T.Ul9RmSCrg) 投稿日時:2022年 08月 08日 17:48

    いくらでも低偏差値から短期間で早慶合格事例がでてくる!(笑)
    やっぱ暗記大学は違うな。無限かっ!(笑)

    https://www.youtube.com/watch?v=Hqu3lfXnmio
    "偏差値30から3ヶ月で早慶に受かる勉強法"

  2. 【6883545】 投稿者: 今日も冴えてるね  (ID:5FfGODKx2ng) 投稿日時:2022年 08月 08日 17:51

    >やっぱ暗記大学は違うな。無限かっ!(笑)


    爆笑

  3. 【6883546】 投稿者: 受験業界  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 08月 08日 17:51

    データをもってる受験業界の人が早慶は北大相当というなら、そうなんじやないのかな。
    ちなみにワカッテTVで早稲田在校生にインタビューした動画もあった。早稲田と同等の国立大として、横浜国立大や千葉大などが上がってた。平均値はそれが等身大なのだろう。

    そもそも受験科目も歩留まり率も受験者層も違うのに、比較するのは無理がある。
    俺は私立文系だけど、数学やればできるし、国立大も受かったはず、という仮説に基づく比較だから。

  4. 【6883550】 投稿者: コピペ  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 08月 08日 17:55

    理系 国立大学の完勝

    週刊朝日 理系ダブル合格者の進学実績
    東北大-工83%:17%慶應大-理工
    東北大-工100%:0%早稲田大-創造理工
    東工大-第4類95%:5%慶應大-理工
    東工大-第4類100%:0%早稲田大-創造理工
    名古屋大-工83%:17%早稲田大-創造理工 

  5. 【6883586】 投稿者: あくまで総合学力では  (ID:N2kNZLGQj.2) 投稿日時:2022年 08月 08日 18:29

    〉データをもってる受験業界の人が早慶は北大相当というなら、そうなんじやないのかな。
    ちなみにワカッテTVで早稲田在校生にインタビューした動画もあった。早稲田と同等の国立大として、横浜国立大や千葉大などが上がってた。平均値はそれが等身大なのだろう。

    まぁ、国私併願組なら妥当なところ。
    これに早慶第一志望私立専願組が加わると、駅弁国立と同等。
    早慶文系専願組のためにフォローすると、受験勉強としての理数ができないから国立を諦めて、私立トップの早慶を目指すのは戦略として正しい。

  6. 【6883616】 投稿者: 当然の選択  (ID:ocV3HvhVKWc) 投稿日時:2022年 08月 08日 18:52

    国立と私立のW合格の選択って母集団の特性が特殊(国立志望)なことに加えて、地域性と学費の問題があるので選んだ方が評価が高いなんてことはない。

    特に理系は学費差が違い過ぎる。
     
    クルマだってAメーカーが好きな顧客に対してBメーカーの同一グレードの車種を2倍以上の価格つけて買う人いないでしょう。

    Bメーカーのグレードをかなり上げても価格2倍でAメーカーが好きならほとんど買わない。
     
    当たり前の話だと思う。

    理系の国立と私立W合格で私立選択が出たら異常事態。

    特に同一地域や国立側が地元大学で蹴られるケースがあったら、その国立大学は相当評価低いということ。

  7. 【6883634】 投稿者: 本当に  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 08月 08日 19:06

    本当に学費ばかりの要因なのだろうか。
    例えば、首都圏の県立浦和高校。自宅や学部の場所にもよるが早慶なら基本的には自宅通学も可能。一方、東大以外の地方旧帝大は、国立大学とはいえ下宿代や生活費負担がある。

    それなのに地元早慶よりも地方旧帝大の方が進学率が高い。学費以外にも何か要素があるとは言えないか。

    県立浦和 進学実績
    進学率は概ね、旧帝大100%、早慶30%、マーチ数%

    https://urawa-h.spec.ed.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE-1

  8. 【6883645】 投稿者: 司法試験2021合格率  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 08月 08日 19:19

    理系分野ではなく、文系資格取得の分野は東京私立がダントツというイメージでした。司法試験の合格率を調べてみました。

    順位 法科大学院名 受験者数 合格者数 合格率
    1 予備試験合格者 400人 374人 93.5%
    2 愛知大法科大学院 3人 2人 66.7%
    3 京都大法科大学院 185人 114人 61.6%
    4 一橋大法科大学院 110人 64人 58.2%
    5 慶應義塾大法科大学院 227人 125人 55.1%
    6 東北大法科大学院 39人 20人 51.3%
    7 東洋大法科大学院 2人 1人 50.0%
    7 山梨学院大法科大学院 4人 2人 50.0%
    9 早稲田大法科大学院 231人 115人 49.8%
    10 岡山大法科大学院 33人 16人 48.5%
    11 東京大法科大学院 199人 96人 48.2%
    12 名古屋大法科大学院 55人 25人 45.5%
    13 神戸大法科大学院 113人 47人 41.6%
    14 大阪大法科大学院 115人 47人 40.9%
    15 獨協大法科大学院 5人 2人 40.0%
    16 同志社大法科大学院 110人 39人 35.5%
    17 中央大法科大学院 261人 83人 31.8%
    18 筑波大法科大学院 60人 19人 31.7%
    19 創価大法科大学院 39人 12人 30.8%
    20 首都大東京法科大学院 81人 24人 29.6%
    21 関西学院大法科大学院 34人 10人 29.4%
    22 九州大法科大学院 58人 17人 29.3%
    23 専修大法科大学院 36人 10人 27.8%
    24 北海道大法科大学院 67人 17人 25.4%
    25 関東学院大法科大学院 4人 1人 25.0%
    25 広島大法科大学院 24人 6人 25.0%
    27 日本大法科大学院 71人 17人 23.9%
    28 金沢大法科大学院 18人 4人 22.2%
    29 明治大法科大学院 102人 22人 21.6%
    30 甲南大法科大学院 33人 7人 21.2%
    31 神奈川大法科大学院 5人 1人 20.0%
    32 立命館大法科大学院 78人 15人 19.2%
    33 大阪市立大法科大学院 43人 8人 18.6%
    34 横浜国立大法科大学院 29人 5人 17.2%
    35 南山大法科大学院 12人 2人 16.7%
    36 青山学院大法科大学院 19人 3人 15.8%
    37 熊本大法科大学院 13人 2人 15.4%
    38 法政大法科大学院 55人 8人 14.5%
    39 北海学園大法科大学院 7人 1人 14.3%
    40 学習院大法科大学院 38人 5人 13.2%
    41 福岡大法科大学院 23人 3人 13.0%
    42 関西大法科大学院 51人 6人 11.8%
    43 上智大法科大学院 60人 7人 11.7%
    44 西南学院大法科大学院 19人 2人 10.5%
    45 立教大法科大学院 29人 3人 10.3%
    46 桐蔭横浜大法科大学院 25人 2人 8.0%
    47 琉球大法科大学院 26人 2人 7.7%
    48 駒澤大法科大学院 28人 2人 7.1%
    49 近畿大法科大学院 15人 1人 6.7%
    49 大東文化大法科大学院 15人 1人 6.7%
    51 千葉大法科大学院 50人 3人 6.0%
    52 成蹊大法科大学院 18人 1人 5.6%
    53 愛知学院大法科大学院 1人 0人 0.0%
    53 大阪学院大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 香川大法科大学院 2人 0人 0.0%
    53 鹿児島大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 京都産業大法科大学院 6人 0人 0.0%
    53 久留米大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 國學院大法科大学院 6人 0人 0.0%
    53 静岡大法科大学院 5人 0人 0.0%
    53 島根大法科大学院 3人 0人 0.0%
    53 信州大法科大学院 2人 0人 0.0%
    53 駿河台大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 中京大法科大学院 5人 0人 0.0%
    53 東海大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 新潟大法科大学院 0人 0人 0.0%
    53 白鴎大法科大学院 2人 0人 0.0%
    53 広島修道大法科大学院 4人 0人 0.0%
    53 明治学院大法科大学院 1人 0人 0.0%
    53 名城大法科大学院 9人 0人 0.0%
    53 龍谷大法科大学院 1人 0人 0.0%

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す