最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6923758】 投稿者: 早稲田が悲惨  (ID:PGIKcZrTzJM) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:58

    早稲田の凋落は、止まらない


    >◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2022年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 豊田工業大学◆
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 東京理科大学◆
    6位 九州工業大学◇
    7位 電気通信大学◇
    8位 名古屋工業大学◇
    9位 大阪大学◇
    10位 国際教養大学◇
    11位 名古屋大学◇
    12位 早稲田大学◆

  2. 【6923765】 投稿者: というか  (ID:1y/HqBH6TWQ) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:03

    早稲田の下が京大だからなぁ
    地帝あたりに早稲田や京大が負けるはず、無いだろうよ 笑

  3. 【6923767】 投稿者: 早稲田の凋落  (ID:PGIKcZrTzJM) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:07

    京大は、国立の研究所にいく学生も多く、昔からランキングは低かったよ。
    問題は、だだ下がりの早稲田大学


    ◆ 有名企業400社就職率
    ___2016年 → 2022年
    早稲田 6位 → 12位 6ランドダウン↓
    京都大 18位 → 13位 5ランクアップ↑

  4. 【6923782】 投稿者: というか  (ID:8Z4qRJaoNjs) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:20

    外資とか増えたのか?

    いずれにしろ、早慶の扱いはマーカン地帝あたりとは比べものにならんよ 笑

  5. 【6923786】 投稿者: 結局  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:23

    地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学しています。
    ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
    それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。

  6. 【6923787】 投稿者: 早稲田の凋落  (ID:PGIKcZrTzJM) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:25

    早稲田の併願先として出てたのは、滋賀大学

    名大>滋賀大学

    よって

    名大>早稲田

    ですよね~当然ながら(笑)

  7. 【6923791】 投稿者: 正直  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:30

    真面目な話、旧帝含む国立大学がここまで凋落してしまったのは、税金に依存してお役所仕事的に運営されてきたからに他なりません。
    卒業生の社会での活動ぶりを考えると、国立大学が国家にとって有意な人材を全然育成出来ていないのは明白です。要するに、税金が有効活用されておりません。
    国の役に立つ組織となるためには、早急に民営化した方が良いのではないでしょうか。
    就職を度外視するのであれば、旧帝含む地方国立大学で良いと思います。地方でノンビリと清貧の生活を送るのは、悪くないかもしれません、
    まあ、下宿費用も考えると学費の安さがメリットとならないので、賢明な選択とは言えませんが。

  8. 【6923793】 投稿者: そう言えば  (ID:aQQvzrVbI9k) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:31

    知り合いのお子さんが、日大理工学部落ちて東北大進学してた

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す