最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6841444】 投稿者: 常識人  (ID:j39K7XtRvSE) 投稿日時:2022年 07月 04日 10:49

    ソース?そんなものあるはずないでしょ。情弱騙して仲間増やすのが目的なんだからさ。

  2. 【6841508】 投稿者: 国立大文系不要  (ID:f.DGkGi9BXo) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:46

    文系は特にいらないレベル。
    東京大学ですらいらない。

    理系だけ残せば良い。
    2015年国会議題にあがった。
    国立大の【文系不要論】

  3. 【6841523】 投稿者: うん  (ID:S2i4XrxFuuY) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:14

    早稲田政経は、内部進学者と推薦進学者が学生の半数以上を占める上、国立大の滑り止めとして利用しやすいシステムのため、狭い枠に志願者殺到、第一志望の人は少ないが偏差値だけは異様に上がる仕組みで、一般入試のコスパは最悪と聞いた。
    ちなみに今は慶應上智もそういう仕組みらしいので、一般入試は国立大しか勝たん!

  4. 【6841525】 投稿者: ならいっそのこと  (ID:GpIEyA/nzLw) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:16

    政経だけじゃなく全学部共通テスト併用のみの受験にすればいいのに

  5. 【6841528】 投稿者: 追記  (ID:S2i4XrxFuuY) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:18

    私大サゲと誤解されそうなので言っておくと、内部進学および推薦関連で現役で進学できるなら早慶は絶対おすすめです。
    世間は入試のこんな仕組み知らないし、早慶が学歴フィルターで引っかからない最強の大学だというのは周知のとおり。都内にあるから就職活動もしやすいし、OBOGからの情報も厚いです。

    入り方がたくさんあるから努力のコスパ考えたら一般入試は悔しいよねというだけの話。

  6. 【6841534】 投稿者: 結局  (ID:3KtiYY8Ra3w) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:21

    内部推薦と指定校で一般の枠少なくして偏差値つり上げて国立落ちが欲しいわけでしょ?

  7. 【6841548】 投稿者: そんなことないでしょう  (ID:rFGwKD1J.JE) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:32

    一般入試で早慶入学する層の出身高校って中、高校受験では早慶の附属校なんてとても入れないレベルなんだから。

    早慶に入るなら大学から一般入試で入るのが一番簡単だし、広き門。

    国立受験の人って早慶を一番簡単な大学一般受験でしか見ていない。

  8. 【6841551】 投稿者: なぜ自分の価値観だけで判断する?  (ID:hL4MiJGVLmw) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:35

    単一的な発想ですね。
    多様性のある人材の学生に入ってほしいからですよ。
    偏差値だけではないんです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す