最終更新:

312
Comment

【6640953】関西人は、なぜ早慶に興味がないのか?

投稿者: 早慶は全国区?   (ID:QjB.sTMHGsY) 投稿日時:2022年 01月 28日 12:53

関西の名門、大阪府立北野高校の現役合格者数

(国立大学)
東大 6
北大 6

京大 60
阪大 34
神戸大 20

九大 5

(私立大学)
早稲田 5
慶應 5

同志社 99
立命館 53
関学 28

なお
多摩美術大 4

早慶を受験すると変人扱いされる公立高校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 40

  1. 【6643710】 投稿者: 夫婦そろって関西人  (ID:HbhaQtDQ2MM) 投稿日時:2022年 01月 29日 22:14

    東京へ来てから17,8年になります。
    「関東では早稲田・慶応ってこんなに偉いのか!」
    と驚いた覚えがあります。(関東の皆様ごめんなさい)

    夫婦そろって大阪の公立高校出身です(昔の話で恐縮です))。
    東大が学年トップ、上位陣は京大。
    京大にはちょっと手が届かない層は阪大。
    それも無理そうなら神戸大。
    順番に降りていきます。
    5科目そろえるのがきつい層は関関同立へ。
    実家から通える距離に京阪神揃っているので、わざわざ東京へ出る人は本当にわずかでした。
    ちなみに、父は早稲田です。レアケースです(東京で一人暮らしをしてみたかったそうです)。

    今は早慶へ進学する生徒もいるようですが・・・
    やっぱり地域性だと思います。

  2. 【6643718】 投稿者: そうなんですね  (ID:7ghPGFED/Aw) 投稿日時:2022年 01月 29日 22:19

    >ちなみに埼玉県には、国立大学の医学部は今もない。

    知らなかった。
    なんだか、びっくりですね。

    関西では国立どころか公立大学にも医学部が普通にあるのに。
    だから関西は国公立大学のレベルが高く受験生も国公立志向なんですね。

  3. 【6643780】 投稿者: 朝なま  (ID:8DXfY5ipI5c) 投稿日時:2022年 01月 29日 22:43

    朝なまの出席者に向けて、この中での西日本と東日本の出身者の比率もどうかと上先生はお聞きになられていました。
    西日本出身者の方が多いでしょう。
    そう言うこと(国の教育費のかけ方)です。
    とおっしやられたと記憶しています。
    もっと詳しく聞きたかったですが、司会の田原さんが遮って終了。
    私はもっと聞きたかったです。
    学費の安い国立の優れたところが複数有れば選択の余地も多くあり、敢えて住居費をかけてまで他所に行こうとはなかなか思わないでしょう。
    それがたとえ早慶であったとしても。

    ちなみに、埼玉県は人口比に対してのお医者様数は日本で一番少い。
    さらに、埼玉県庁の公務員の、住民一人辺りの率は日本で一番少い。
    早慶の附属高校は両方有りますが(笑)。
    そして埼玉県内の本当に優秀な県立高校の生徒は埼玉県以外の国立を目指している。

  4. 【6643824】 投稿者: 通信料公費負担対象者さ  (ID:e/eEH1GDDm6) 投稿日時:2022年 01月 29日 23:17

    神奈川県にも国立大学の医学部はありません。横浜市立大学にはあります。しかし、横浜市の財政が厳しく廃止が検討された時期がありました。関東はこんなものです。私は東京に住んでいるので特に困りません。東大病院。東大医科学研究所病院。東京医科歯科大学附属病院。虎の門病院。聖路加国際病院。順天堂病院。慶応病院。日本医科大学病院。日本赤十字社医療センターなどを利用する人が多い。東京医科大学病院。東京女子医大病院.は敬遠する人が多い。

  5. 【6643850】 投稿者: 国公立医学部リスト  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2022年 01月 29日 23:38

    関西で医学部がある国公立大学
    京都大学
    大阪大学
    神戸大学
    大阪市立大学
    京都府立医科大学
    奈良県立医科大学
    滋賀医科大学
    和歌山県立医科大学

    京阪神は住宅地がひとつながりだし、そこから一山超えて奈良・大津、ちょっと離れて和歌山という感じなので、大抵の場合、通える範囲に国公立の医学部があることになりますね。
    この国公立大学の充実っぷりは、理工系や教育系でも同じと思われます。

    ただ、官立の大学が作られた時代の人口分布ってどうだったんだろう。関西の方が今の首都圏より多くなかったですかね?

    首都圏で医学部のある国公立大学は
    東京大学
    東京医科歯科大学
    千葉大学
    横浜市立大学
    あとは東京東部や千葉の東葛からギリギリ筑波大に通えるかどうかでしょうか。

  6. 【6643870】 投稿者: いちおう  (ID:uWEZqgfkWSM) 投稿日時:2022年 01月 29日 23:54

    埼玉には防衛医大があるけどね

  7. 【6643877】 投稿者: 民業圧迫  (ID:GFr6xGBagyw) 投稿日時:2022年 01月 30日 00:00

    東京に私立医大が多く、国公立医学部を作ったら圧迫してしまうので、反対運動が起きます。

    実際、神奈川県が県立医学部を作るべきかというパブリックコメントを募集したことがあるのですが、反対多数でした。開業医の方々が反対意見を寄せたらしい。競争相手が増えますからね。

  8. 【6643916】 投稿者: 国公立医学部リスト  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2022年 01月 30日 00:29

    首都圏で私大が充実しているのは、私大という選択肢すらない地域と比べたら結構な事ですが
    私大医学部の学費は莫大だし、他にも、私大はどうしても設備費のかかる理工系は手薄になるので…

    もしかして、関西は大学に関して非常に恵まれてるのかもしれませんね。
    学費の高い医学部や理工系は地域内の国公立で間に合うし。商売してるお宅なら関関同立、近大などでつながりは作れるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す