最終更新:

312
Comment

【6640953】関西人は、なぜ早慶に興味がないのか?

投稿者: 早慶は全国区?   (ID:QjB.sTMHGsY) 投稿日時:2022年 01月 28日 12:53

関西の名門、大阪府立北野高校の現役合格者数

(国立大学)
東大 6
北大 6

京大 60
阪大 34
神戸大 20

九大 5

(私立大学)
早稲田 5
慶應 5

同志社 99
立命館 53
関学 28

なお
多摩美術大 4

早慶を受験すると変人扱いされる公立高校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 40

  1. 【6650143】 投稿者: 稀です  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:31

    結局のところ、早稲田と聞いてパッと浮かぶのは、橋下徹さんと辻元清美さん。
    慶應は、なんだかよくわからないけど世襲議員とかセレブっぽい人をわずかに見かける感じ。

    その他の早慶出身の有名人、いないんですよね。関西人が好きな科学者とかは、京大とか国立のイメージだし。

  2. 【6650200】 投稿者: 関西では  (ID:FGiURlY.L8o) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:05

    早慶は評価低い。国公立第一主義の地だから。

  3. 【6650265】 投稿者: 灘高  (ID:iZ93hE88hC6) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:39

    灘高では阪大は、現役は医学部以外誰も受験しない。
    慶應東大医学部主義
     同じ関西でも学校のレベルによって違う。

  4. 【6650283】 投稿者: とりあえず  (ID:x5qJ9lJphmg) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:49

    世襲の政治家や財界の人は大学がどこかは関係ないだろうから、そうじゃないのでパッと浮かぶのは
    早稲田はデーモン小暮
    慶應はミッツマングローブ
    かな

  5. 【6650314】 投稿者: 関西人  (ID:BorA6cj/mIc) 投稿日時:2022年 02月 02日 21:17

    個人的には慶應義塾大学卒なら池上彰かな。
    週刊子供ニュースからずっと出ずっぱり。

  6. 【6650349】 投稿者: 関西地方人  (ID:I8bvmgKv7ww) 投稿日時:2022年 02月 02日 21:41

    やっぱり慶應というと嵐の櫻井くんとか三代目岩田くんが
    思い浮かびます。
     関西の阪急グループの慶應出身御曹司のテニスの松岡修造さん。
    阪急グループ及び宝塚を作った慶應出身の小林一三のひ孫
    でしたね。
     関西が栄えたのは一三さんのおかげです。

  7. 【6650365】 投稿者: いや  (ID:x5qJ9lJphmg) 投稿日時:2022年 02月 02日 21:51

    その3人とも内部進学じゃん
    エグザイル以外は世襲みたいなもんだし

  8. 【6650380】 投稿者: 関西地方人  (ID:I8bvmgKv7ww) 投稿日時:2022年 02月 02日 22:01

    関西を代表する今太閤って言われた阪急グループ創始者の小林一三さんは、大学から慶應です。東宝も宝塚も作って世の中明るくした関西の大恩人です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す