最終更新:

312
Comment

【6640953】関西人は、なぜ早慶に興味がないのか?

投稿者: 早慶は全国区?   (ID:QjB.sTMHGsY) 投稿日時:2022年 01月 28日 12:53

関西の名門、大阪府立北野高校の現役合格者数

(国立大学)
東大 6
北大 6

京大 60
阪大 34
神戸大 20

九大 5

(私立大学)
早稲田 5
慶應 5

同志社 99
立命館 53
関学 28

なお
多摩美術大 4

早慶を受験すると変人扱いされる公立高校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 40

  1. 【6641752】 投稿者: 仰る通り  (ID:6dyNblGvpp2) 投稿日時:2022年 01月 28日 19:54

    関西圏ではなく比較的中学受験が盛んな中国地方在住ですが概ね同じ様に思います。
    西日本に住んでいるというか生まれ育つと国立大に不自由しないので、そうなるのかもしれませんね。

  2. 【6641796】 投稿者: 単純な話  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2022年 01月 28日 20:21

    とても単純な話だと思います。

    まず女子は親が地元から出したがらない。他に選択肢が無いならともかく、通える範囲に充分な選択肢があるのでなおさらです。

    男子は、北野に限らず公立トップの男子ってとにかく理系が多いです。文系優位の東京の人には想像できない世界が広がってます。
    すると大学院進学で6年間です。
    シビアに出費と天秤にかけます。そこまでの価値はないと考えるわけです。

  3. 【6641844】 投稿者: 富裕層  (ID:NTIy4VGqycc) 投稿日時:2022年 01月 28日 20:57

    福岡の麻生財閥とか中部名古屋のトヨタ、東北北陸の地元三田財閥など富裕層たちの師弟は、やはり慶應に入れたがりますね。トヨタの社長も息子も中学まで地元の国立だか、高校から慶應に進学している。
     やはり富裕層や財界師弟は、同じ地方でも景色が違うのでしょうか。ブランドとか難易度だけではなく諭吉先生の学校で学ばせたいという親心でしょうか。
     地方出身の代々大学から地方財閥慶應一族も幼稚舎中等部上がりと良い勝負です。

  4. 【6641883】 投稿者: ほんとうか?  (ID:kH43tDqcoGA) 投稿日時:2022年 01月 28日 21:18

    一般論にするのは無理がある。

  5. 【6641900】 投稿者: 富裕層  (ID:F43fZKUs7HA) 投稿日時:2022年 01月 28日 21:29

    トヨタの社長も息子も高校生から慶應、なぜ地方の名古屋大学があるのにわざわざ慶應に進学するのか。
     この事実を考えてみよう。

  6. 【6641909】 投稿者: そりゃ、  (ID:N7PRIIwkArU) 投稿日時:2022年 01月 28日 21:35

    名古屋大学に落ちたら困るでしょ。

  7. 【6641947】 投稿者: 冗談はさておき  (ID:3OIoth6TzTc) 投稿日時:2022年 01月 28日 22:04

    やはり三田閥の人脈の方がビジネス上メリットがあるのでしょう。世界には40ヵ国以上三田会があります。
     

  8. 【6642056】 投稿者: まあ  (ID:QohreYDL//U) 投稿日時:2022年 01月 28日 23:06

    早慶もピンキリだしね
    そりゃ社長も多いだろうけど就職や出世で失敗してる人も多いだろうし

    たしか入学者数は早稲田9千人、慶應6千人くらいで大半が文系
    国立大はだいたい3千人くらいで文系理系が半々くらい

    どっちが良いかは一概には言えんと思うよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す