- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
961
Comment
【6664307】有名400社就職率 1位一橋 2位東工大 3位慶應 4位豊田工業 5位東京理科 6位AIU 7位名古屋工業 8位電気通信 9位大阪大 10位早稲田 11位九州工業 12位名古屋 13位横浜国大 14位京大 15位上智
投稿者: 学歴フィルター (ID:x5l3Do9PYIg) 投稿日時:2022年 02月 09日 22:59
これが学歴、社会的評価のようです。
1位 一橋大学◇
2位 東京工業大学◇
3位 慶應義塾大学◆
4位 豊田工業大学◆
5位 東京理科大学◆
6位 国際教養大学◇
7位 名古屋工業大学◇
8位 電気通信大学◇
9位 大阪大学◇
10位 早稲田大学◆
11位 九州工業大学◇
12位 名古屋大学◇
13位 横浜国立大学◇
14位 京都大学◇
15位 上智大学◆
16位 豊橋技術科学大学◇
17位 東北大学◇
18位 京都工芸繊維大学◇
19位 芝浦工業大学◆
20位 神戸大学◇
21位 同志社大学◆
22位 九州大学◇
23位 大阪府立大学◇
24位 明治大学◆
25位 北海道大学◇
26位 東京外国語大学◇
27位 国際基督教大学◆
28位 長岡技術科学大学◇
29位 青山学院大学◆
30位 東京農工大学◇
30位未満の主要大学を順位順に
31位立教大学◆、32位関西学院大学◆
34位津田塾大学◆、36位東京都立大学◇
37位中央大学◆、39位立命館大学◆
40位学習院大学◆、41位滋賀大学◇
43位法政大学◆、45位千葉大学◇
46位東京女子大学◆、47位日本女子大学◆
49位筑波大学◇、52位静岡大学◇
53位聖心女子大学◆、57位広島大学◇
58位成蹊大学◆、59位関西大学◆
60位南山大学◆、61位岡山大学◇
62位信州大学◇、64位横浜市立大学◇
67位金沢大学、76位成城大学◆
77位西南学院大学◆、81位岐阜大学◇
88位昭和女子大学◆、89位明治学院大学◆
90位武蔵大学◆、92位茨城大学◇
93位鹿児島大学◇、94位同志社女子大学◆
95位京都女子大学◆、100位鳥取大学◇
現在のページ: 28 / 121
-
【6896455】 投稿者: 就職評論屋 (ID:CpEJc8Uwn.A) 投稿日時:2022年 08月 17日 21:07
東京海上日動2022卒主な私大採用数
早稲田大 64
慶應大学 47
同志社大 28
関西学大 28
立教大学 27
中央大学 14
上智大学 13
明治大学 12
青山学大 11 -
【6896697】 投稿者: デジタル化 (ID:/gsBxCtoRfs) 投稿日時:2022年 08月 18日 01:52
DX化で人間のやる仕事はもう少ない
-
【6896720】 投稿者: 東京海上 (ID:AL.QKG2PbRo) 投稿日時:2022年 08月 18日 05:08
同志社、関学、立教が多いね。
総合職採用は、数えるほどかな。 -
-
【6896777】 投稿者: 就職評論屋 (ID:CpEJc8Uwn.A) 投稿日時:2022年 08月 18日 07:05
女子=一般職(エリア職)と見るならそうでしょう。早慶は男女ほぼ半々ですが、上智、立教、青学、同志社、関学などは8~9割が女子ですから。ただ最近は女子の総合職採用も増えてるそうです。
-
-
【6896795】 投稿者: 転勤 (ID:gcYcS2899OI) 投稿日時:2022年 08月 18日 07:30
子供が卒業した数年前に、東京海上のエリア総合職で出身の広島に帰って行った女子の同級生(地元愛の強いカープファンだったとか)がいたと子供が言っていましたが、この職種のキャリアパスってどうなんですか?一般職は別にある?
東京海上やNTTは、同意なしの転勤なしを打ち出していましたが、上手く行くかな… -
-
【6896861】 投稿者: ただの会社員 (ID:Z1BxtFixT3.) 投稿日時:2022年 08月 18日 08:46
立教大学校友会報によると東京海上は14名となっています。
-
-
【6896921】 投稿者: 暇に任せて (ID:CpEJc8Uwn.A) 投稿日時:2022年 08月 18日 09:43
そりゃ失礼しました。立教の最新就職データは更新されず、2020年度が最新で東京海上日動は27人ですね。2021年卒が20人なんて書き込みがあったもんで勘違いしてました。
総合職だろうが一般職(エリア職)だろうが、学生の就職したい企業の上位に毎年上がる東京海上日動ですから「総合職は?」と言う必要はないと思います。 -
【6896926】 投稿者: キャリアは異なる (ID:ci71N4VldOs) 投稿日時:2022年 08月 18日 09:47
エリア総合職のような職種は多様化する働き方に対応した制度なのである程度上手くいくと思う。
ただ転勤等、総合職と比較すると自ら制限した働き方なのでキャリアパスは当然同じものにはならない。
同一業務同一賃金は担保されるかもしれないが、今後のキャリアの広がりを見据えたポジションの付与のような側面は不利になることは否定できない。
でもそれは本人が選んだ働き方なのでどちらが上とか、いいとかの話ではない。
大手損保の某国の現地法人のトップは女性。経歴を見ると複数の海外赴任、日本で働いている期間の方が短い。年上の難関大学出身者の男性がいる中での抜擢なので本人の苦労は多かったと思う。
現在のページ: 28 / 121