最終更新:

961
Comment

【6664307】有名400社就職率 1位一橋 2位東工大 3位慶應 4位豊田工業 5位東京理科 6位AIU 7位名古屋工業 8位電気通信 9位大阪大 10位早稲田 11位九州工業 12位名古屋 13位横浜国大 14位京大 15位上智

投稿者: 学歴フィルター   (ID:x5l3Do9PYIg) 投稿日時:2022年 02月 09日 22:59

これが学歴、社会的評価のようです。

1位 一橋大学◇
2位 東京工業大学◇
3位 慶應義塾大学◆
4位 豊田工業大学◆
5位 東京理科大学◆
6位 国際教養大学◇
7位 名古屋工業大学◇
8位 電気通信大学◇
9位 大阪大学◇
10位 早稲田大学◆
11位 九州工業大学◇
12位 名古屋大学◇
13位 横浜国立大学◇
14位 京都大学◇
15位 上智大学◆
16位 豊橋技術科学大学◇
17位 東北大学◇
18位 京都工芸繊維大学◇
19位 芝浦工業大学◆
20位 神戸大学◇
21位 同志社大学◆
22位 九州大学◇
23位 大阪府立大学◇
24位 明治大学◆
25位 北海道大学◇
26位 東京外国語大学◇
27位 国際基督教大学◆
28位 長岡技術科学大学◇
29位 青山学院大学◆
30位 東京農工大学◇

30位未満の主要大学を順位順に

31位立教大学◆、32位関西学院大学◆
34位津田塾大学◆、36位東京都立大学◇
37位中央大学◆、39位立命館大学◆
40位学習院大学◆、41位滋賀大学◇
43位法政大学◆、45位千葉大学◇
46位東京女子大学◆、47位日本女子大学◆
49位筑波大学◇、52位静岡大学◇
53位聖心女子大学◆、57位広島大学◇
58位成蹊大学◆、59位関西大学◆
60位南山大学◆、61位岡山大学◇
62位信州大学◇、64位横浜市立大学◇
67位金沢大学、76位成城大学◆
77位西南学院大学◆、81位岐阜大学◇
88位昭和女子大学◆、89位明治学院大学◆
90位武蔵大学◆、92位茨城大学◇
93位鹿児島大学◇、94位同志社女子大学◆
95位京都女子大学◆、100位鳥取大学◇

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 121

  1. 【6666705】 投稿者: 駅弁さんは  (ID:lOshG/PrHZA) 投稿日時:2022年 02月 11日 09:18

    現実逃避したいかもね

  2. 【6666715】 投稿者: 参考までに  (ID:g/54Ukn1dic) 投稿日時:2022年 02月 11日 09:22

    〉投稿者: さて、(ID:JZDM5SXBxB6)
    投稿日時: 2021年 12月 20日 22:56

    >慶応・安宅教授

    「数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い」


    >早稲田・田中総長

    『全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。』

    入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。同様に、私立理系を第一志望とする学生は、国語や社会を捨ててきている。高校の早い段階で数学を捨てて私大の文系のみを目指す進学指導が高校教育をゆがめてきたが、その原因となったのが私大の入試のあり方だった、という問題意識がある。


    >◆ 経団連会長、数学は「文理共通」 新卒採用で重視 2018/10/30 18:00

    優秀な人材を企業がどう集め競争力をつけるのか、経団連としても議論を深める考えを示した。


    >◆ 有名企業400社就職率
    地方国立大(一都3県以外)で100位以内の大学数

    2016年 23校

    2018年 30校

    2021年 37校




    単なる偶然なのか?

    単に、地方に仕事が無くなって首都圏就職希望者が増えたのか?


    エデュでは、地方国立大はレベルが下がってFラン~などと散々揶揄されますが、企業評価は逆の現象に。
    視野狭窄で思い込みが強いと、理解出来ない典型例かもしれませんね。

  3. 【6666721】 投稿者: う~ん  (ID:kSG2IWEVuM6) 投稿日時:2022年 02月 11日 09:26

    東洋経済新報社の「役員四季報」も出身大学を公表してない企業は白抜きになってるな。ただ公表してなくても特定マスコミには教えるケースもあるんじゃないかな。大学の企業別の採用者数にしても、公式ホームページには載ってないが、大学通信は把握していて毎年週刊誌に掲載される。ホームページ上は「○名以下は未記載」でも週刊誌は1人から載っている。

  4. 【6666749】 投稿者: 東京三代目あ  (ID:3SV5YOqUj2.) 投稿日時:2022年 02月 11日 09:40

    私が言いたいのは、すこしは自分で調べることも必要ということです。野党の議員が、週刊誌だけのネタだけで自民党を追求するのは自分で調べていないので迫力がありません。

  5. 【6666830】 投稿者: う~ん  (ID:kSG2IWEVuM6) 投稿日時:2022年 02月 11日 10:21

    エデュみたいな何でもありの自由掲示板と国会を一緒にするのはいささか無理があるんではないかいな。それとここの書き込み程度で「自分で調べろ」は大層だと思うよ。もちろん「どうも数字が怪しい」なんてのは、調べることが出来たら調べたらよい。それもウィキなどのネット限定だが。
    俺は東洋経済新報社とは何の関係もないが、“胡散臭い”と言ったから少し肩を持っただけ。悪しからず。

  6. 【6666836】 投稿者: とは言え  (ID:zXizO.fy.I.) 投稿日時:2022年 02月 11日 10:23

    各大学のホームページでは複数年度の主な就職先しか公開していない大学がほとんど。実際の就職者数は分からないケースも多い。
     
    主な就職先と言いつつも同じ1名の就職者数でも知名度の高い大手企業のみ掲載するといった恣意性があるので全体像がつかみにくい。
    そうなると個人で調査するのは限界があって、雑誌記事やネット情報をもとにある程度の傾向をつかむのはやむなしかと思う。
     
    有名企業400社の就職率は各大学からの申告(だから慶応大学、豊橋技術科学大学、京都工芸繊維大学のように急に上位に現れたり、東大のように急にランキングから消えたりする)なので一定の信憑性はある。
     
    もちろん個別企業や特定業界に強い、弱いはこのランキングではわからないけど、みなさんが言うように鵜呑みにしてはいけないけど、でたらめランキングと切り捨てるものでもない。

  7. 【6666896】 投稿者: 東洋経済  (ID:CUfB9aYy3S2) 投稿日時:2022年 02月 11日 10:55

    >それとこのランキングは大学院卒も含まれるんじゃなかったかな?大学院進学者を-するのは、ダブルカウントになるからでしょう。

    院進学者を卒業生数から除いて計算と書かれています。

  8. 【6666902】 投稿者: わかる  (ID:EPoWa9ltiCs) 投稿日時:2022年 02月 11日 10:58

    日東駒専でしょ?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す