最終更新:

961
Comment

【6664307】有名400社就職率 1位一橋 2位東工大 3位慶應 4位豊田工業 5位東京理科 6位AIU 7位名古屋工業 8位電気通信 9位大阪大 10位早稲田 11位九州工業 12位名古屋 13位横浜国大 14位京大 15位上智

投稿者: 学歴フィルター   (ID:x5l3Do9PYIg) 投稿日時:2022年 02月 09日 22:59

これが学歴、社会的評価のようです。

1位 一橋大学◇
2位 東京工業大学◇
3位 慶應義塾大学◆
4位 豊田工業大学◆
5位 東京理科大学◆
6位 国際教養大学◇
7位 名古屋工業大学◇
8位 電気通信大学◇
9位 大阪大学◇
10位 早稲田大学◆
11位 九州工業大学◇
12位 名古屋大学◇
13位 横浜国立大学◇
14位 京都大学◇
15位 上智大学◆
16位 豊橋技術科学大学◇
17位 東北大学◇
18位 京都工芸繊維大学◇
19位 芝浦工業大学◆
20位 神戸大学◇
21位 同志社大学◆
22位 九州大学◇
23位 大阪府立大学◇
24位 明治大学◆
25位 北海道大学◇
26位 東京外国語大学◇
27位 国際基督教大学◆
28位 長岡技術科学大学◇
29位 青山学院大学◆
30位 東京農工大学◇

30位未満の主要大学を順位順に

31位立教大学◆、32位関西学院大学◆
34位津田塾大学◆、36位東京都立大学◇
37位中央大学◆、39位立命館大学◆
40位学習院大学◆、41位滋賀大学◇
43位法政大学◆、45位千葉大学◇
46位東京女子大学◆、47位日本女子大学◆
49位筑波大学◇、52位静岡大学◇
53位聖心女子大学◆、57位広島大学◇
58位成蹊大学◆、59位関西大学◆
60位南山大学◆、61位岡山大学◇
62位信州大学◇、64位横浜市立大学◇
67位金沢大学、76位成城大学◆
77位西南学院大学◆、81位岐阜大学◇
88位昭和女子大学◆、89位明治学院大学◆
90位武蔵大学◆、92位茨城大学◇
93位鹿児島大学◇、94位同志社女子大学◆
95位京都女子大学◆、100位鳥取大学◇

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 121

  1. 【7314198】 投稿者: 甘いなあ  (ID:0fRSeJeEDW.) 投稿日時:2023年 10月 05日 14:44

    政府が円安による物価高に耐えきれなくて、金融緩和政策を転換すれば、たちまち不動産は暴落するよ。まあ、長期金利が大きく上がれば、国債を大量保有している日銀が債務超過になり、円が紙くずになるので株で運用するのも厳しいけどね。

  2. 【7314203】 投稿者: 経済が分かってないのはキミ  (ID:AwpOB5pTbW2) 投稿日時:2023年 10月 05日 14:55

    金利が低いのは、日銀が緩和してるからではなく、デフレ経済が終わらないから。デフレが終わらないのは、日本が少子高齢化で、毎年毎年需要が数パーセント減になっているから。需要が増えない以上、設備投資は出ず、設備投資が出ない以上、借り手は増えず、金利を払う人間はいない。
    金利生活の高齢者ばかりで、金借りて金利払う人間がいない以上、需要と供給のバランスで金利が上がるわけないだろ?日銀の問題じゃないんだよ。日銀は市場に追従してるだけ。

  3. 【7314302】 投稿者: そう  (ID:2AIrIqgJ2wc) 投稿日時:2023年 10月 05日 18:02

    需要不足経済だね。
    インフレになっているのは円安による原材料価格の高騰が
    主な原因。

  4. 【7317474】 投稿者: 60歳定年  (ID:1tvYgw8Dc.Y) 投稿日時:2023年 10月 10日 11:25

    60歳定年で苦労するのは本当ですね。
    いっそ働かずにいれば、60歳で少し雇用保険がもらえて、61-64歳までは収入0で色々と医療の補助が出たり、国民健康保険が安くなる市町村にいれば楽なこともあるでしょう。
    そして考えておかなければいけないのが66歳からですね。
    結構ひどいのが 持ち家が東京23区内で路線価の高い場所の場合です。
    例えば35万円近い高い固定資産税に加えて、確実に66歳で値上げされ支払い方も変わるのが介護保険税とは知りませんでした。
    それから65歳から年金が受給されるので、それで発生するのが国民健康保険の値上げと所得税、地方税の値上げです。

  5. 【7317915】 投稿者: 冠婚葬祭費  (ID:iDBOEQJwS2Q) 投稿日時:2023年 10月 10日 20:50

    60歳定年前に早期退職勧奨で退職金上乗せ、それで住宅ローン完済。
    雇用保険330日+30日失業給付受給中に、職業訓練利用して格安で資格取得し、4月から行政の非正規職員、収入に見合った生活費に縮小しているので、リフォーム代冠婚葬祭費は株で捻出しておきたい。

  6. 【7318689】 投稿者: 所得が多いと  (ID:hLL7GzGqxqA) 投稿日時:2023年 10月 12日 07:00

    国民健康保険が著しく上がる。

  7. 【7320221】 投稿者: 年間  (ID:6TlhJS4Friw) 投稿日時:2023年 10月 14日 17:07

    国民健康保険料は年間80万円を超えてくるから、
    結構な金額だ。

  8. 【7320373】 投稿者: コワイコワイ  (ID:6mVcf2sEUt2) 投稿日時:2023年 10月 14日 20:32

    コワイコワイというけれど、実際に結婚をせず子育てもせず自動車や不動産なども必要最小限に切り詰めるだけで、簡単に現役世代の間で数千万円の資金が生まれてくる
    数千万円の資金を運用していけば、それこそ1億円も全然夢の数字ではなくなる
    1億円の大半を安定的に投資しつつ、運用益で安定的に暮らしていけると思う
    それこそ、年金ゼロ円でも暮らせるようなシステム作りを老後にはいる段階には構築しておくことが大切だとわりと思います
    アーリーリタイヤが今の日本では多分一番贅沢な生き方だとわりと思う

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す