- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 何故なの (ID:Vxcllw11iLo) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:24
早慶女子で有名企業の子会社とかでなく、ベンチャー的な新しい会社でもなく、割と古臭い中小企業(300~500人)や地銀、信金に新卒で就職する方々は、ただ単に就活がうまくいかなかったのか、それともなにか戦略的な考えがあるのでしょうか?
-
【6734662】 投稿者: まさに (ID:GUeL6QcjLvs) 投稿日時:2022年 04月 06日 14:53
「東大文系」を名乗る非東大者らしい意味不明の駄文である。
文は人なり、とは名言だ。 -
【6734692】 投稿者: 内閣人事局 (ID:bUpGMQnpcHY) 投稿日時:2022年 04月 06日 15:21
東大のシード権、あるに決まってるジャン、というのが答え。
だけど、第一シードでも負けりゃ終わりだし、シード権喪失もあるよ、と言うだけです。
財務事務次官 一橋
経産省、総務省、国交省、、、東大
JR東海 東大
JR東日本 東大
NTT 京大
KDDI 横国
三菱商事 東大
三井物産 慶應
東電 東工大
ドコモ 慶應 -
【6734743】 投稿者: 東大文系 (ID:MXGmB.Z6n8A) 投稿日時:2022年 04月 06日 16:19
東大シード権あるに決まってんじゃんで済まないんだろうな。
やっぱり、今の東大生の憧れというのが、林修だったり、QuizKnockの伊沢だったり、しょせんその程度で見てるわけ。
東大から民間就職フリーパスだと言ったら、ギャーギャー来る。
いや、東大生はそんなレベルじゃダメでしょと。
茂木健一郎なんかも、東大生は東大王になりたいのかと言うわけだが。まあちょっと違うんだけどね。
ニッコマやおばちゃん相手に、自治省はこんなだと管巻くって?
しかし、リアルに受験生も数学オリンピックとかのレベルでしか興味なくて、国家の経倫に関われる可能性を知らないだろう。
そう。東大理IIIは偏差値は高い。しかし、それは国立の医学部を東京に10個ぐらい作ってやれば、それで済む話なんだよ。理IIIも医科歯科も本質は変わらないわけだから。
しかし、東大法学部は東京にある国立の法学部じゃないだろ?むしろ、防衛大学と自衛隊の関係だろ。
官僚人気がないと。それは加速度がマイナスだと、体感で止まったように見える話だ。現実にはものすごい特急列車が自治や警察の若手を自治体や警察幹部に運んでいる。
気の毒なことに、周りに東大がいない環境だと、そういうのが見えない。せっかく東大法学部入ってすら、情弱で人生をバイトの塾講師に捧げた人もいる。
まあ、情弱と嫉み僻みで、官僚は政治家に使われる事務仕事で思考停止するわけよ。あるいは、東大法学部が他の難関大学の文系学部の上位互換という勘違い。無知というのは怖いなと。 -
-
【6734769】 投稿者: 高度理系人材? (ID:PoJqJVcGuME) 投稿日時:2022年 04月 06日 16:52
2021年 東京大学 就職実績(含・院卒)
ソニーグループ 44
日立製作所 33
中外製薬 26
NTTデータ 23
ソフトバンク 23
トヨタ自動車 22
富士通 22
パナソニック 18
東京電力 16
日本IBM 14
富士フイルム 14
三菱電機 14
ダイキン工業 13 -
-
【6734805】 投稿者: 官僚にならない若者 (ID:tLB6DHh/WM6) 投稿日時:2022年 04月 06日 17:39
政治家の質がイマイチなのに、その政治家に人事を握られる理不尽さ。まさに内閣人事局さんの仰る通り。
政治家に
お見知り置きを〜の世界
やってられないでしょう。馬鹿馬鹿しくて。 -
-
【6734850】 投稿者: 内閣人事局 (ID:poGt9kLsPKA) 投稿日時:2022年 04月 06日 18:23
東大法学部の威光が続く就職先はどこか、という見方をしたほうがいいのではないかと思います。
警察に関しては同意。しかし、出世がなかば約束されている(と思われている)せいか、公務員試験の上位でないと採用されない。
よほどのボンクラでなければ県警本部長くらいにはなれる。
少し前だが、「踊る大捜査線」でギバちゃん演じる東北大出身の警察庁キャリアが東大に囲まれてなにかと冷遇されているシーンがありました。実態に近いんだろうなと。
東大法学部の威光をもっとも発揮しやすい職(私見)
学士助教(法学部のことを力説するのに、なんで出てこないんだろうと思っていました)
裁判官
検察官
警察庁
中央官庁(財務、経産、総務、外務などは技官にやられる可能性が低い。国交省は技官とのたすきがけ。)
JR
(インフラでも、通信と電力はあやしい。)
どこかで例を挙げたけれど、東大から司法試験予備試験経由で司法試験に受かり学士助教(現在は司法試験予備試験から司法試験合格が必須)から東大教授、裁判官になり高裁判事や裁判所長、というような「法曹界の王道」よりも、慶應ローあたりを出て国際生涯系の事務所にはいりニューヨークかカリフォルニアに留学して(この2州は日本の法曹資格とロースクール一年の課程でbar exam.受けられます)日米両国の法曹資格を取ったほうが、たぶん、一桁、年収は上に行くし、それなりの企業を売ったり買ったり解体したり、なかなか仕事も面白い。高裁判事がいいか、国際系事務所のパートナーがいいか、ステータスを取るか、10倍以上の年収を取るか。
私の好みでは、国鉄清算事業団の亡霊のようなインフラには行きたくないし、外務省は前に書いたように嫌い。
東大教授や法曽や警察はアレな政治家の介入を受けにくいだけいいかも。 -
-
【6734918】 投稿者: 東大理系 (ID:uzenCHjPgn2) 投稿日時:2022年 04月 06日 20:09
ソニーと日立がここ10年くらい圧倒的。
-
【6734946】 投稿者: 東大文系 (ID:PfU7bZk4v2s) 投稿日時:2022年 04月 06日 20:41
威光とかでなく、経験・キャリアを積ませてもらえるかどうか。
サントリーの新浪さんはローソンの社長の経歴をステップにサントリーの社長にヘッドハントされた。
いきなり三菱商事の部長にサントリーの社長の話は来ないでしょ?
東大出ると、ステップが与えられる。
自治省の同期で2、3人は知事になるが、知事の話が来るのは、副知事や総務部長としての地方自治の経歴、本省での自治財政局や自治行政局の経歴を買われてだ。
その総務部長に抜擢されるのは財政課長としての経験を買われてだ。
つまり、東大出たから総務省自治に就職でき、自治に就職できたから、財政課長になり、財政課長になったから、、、
ということ。
国際の渉外事務所がどーたらも同じ。
メモ取りしかできない渉外事務所のペーペーも、大きな事務所にいればこそ、大きな事件を担当し、ステップアップできる。
街弁じゃそのまま。
現在のページ: 65 / 83