最終更新:

4916
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6826875】 投稿者: 枝に突っ込むと  (ID:M9L5pkG.LKI) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:33

    青学から大企業とか、本当に少なくて、大半は車や保険のセールスとかだろ。
    ところで、最近、山口の誤振込とか、三重の市立病院の横領とか、地方公務員の質もヤバいことになってるから、そこから管理職はヒラより上とやっていくと、官僚の待遇も上げざるを得なくなっていくんだろうな。

  2. 【6826880】 投稿者: 東大出てもねえ  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:35

    自分のやりたいことがわからず9社全滅
    最初はA男くん(法学部4年、23歳)だ。
    就活をスタートしたのは3年生の12月。翌年3月までに6社にプレエントリーをしただけで、「お話をしましょう」などと電話があったと言う。ほかの大学では考えられない厚遇だ。
    その6社とはJFEスチール、日本生命、JR東海、トヨタ自動車、リクルート、住友金属。さらに、実際にエントリーシートを送った三井不動産、東芝、丸紅からも電話をもらった。
    しかし、これらは全滅した。
    「何ひとつ自分で決めてこなかった人生なんで、何がしたいかわからない。だが、就活では最後にそこを聞かれた」
    と、本人は原因を分析している。
    ある大手企業のリクルーターからは、「行きたいという意思を感じられない。もう1回は面接を通すけど、次は難しいかも」と言われた。
    「就活で一番重要なのは本気度だと思う」
     とA男くんは振り返っている。

    「やりたいことは何もない」 外資系も商社もすべて落とされる
     次はB男くん(文学部4年、23歳)だ。
     B男くんは、30社近くにエントリーをしたが全滅した。狙ったのは外資系企業。
    「年収は1年目から600万円以上欲しいから」
    というのが理由だ。
    当初は外資系の銀行とコンサルティング会社しか考えていなかった。3年生の5月からはインターンに挑戦して、ゴールドマン・サックスとモルガンスタンレーに通った。
    「正直、どちらからかは内定が出ると思っていた」
    と、B男くんは振り返る。
    しかし、どちらもダメだった。B男くんは「自分の性格」と、原因について分析している。
    インターンで特定のテーマについて発表する時があっても、ひたすら緊張してしまい、ほかの人の発表を「うんうん」と、うなづいて聞いてしまうのだそうだ。
    その後は日系企業にも目を転じ、野村証券や大和証券に挑んだ。しかしいずれも落ちた。
    さらに、三菱商事や三井物産などの「5大商社」にもすべてエントリー。書類はすべて通過した。
    ところがいざ面接に行くと全く上手くいかず、応募した商社もすべてダメだった。面接時に面接官から、何をしたいのかを問われても、答えることができなかったのだ。
    「正直、何もないですよ」
    と言う、B男くん。現在は大学院への進学を考えている。

    「東大卒」の効力はエントリーシートの通過までしかない
    最後はC子さん(文学部4年、22歳)だ。
     C子さんは、建設機械や金属加工メーカーなど、30社近くを受けたがすべて落とされた。
     通信大手のN社では、初めて最終面接まで行ったが、言葉が途切れ途切れになって、話すことがなくなった。最後は向こうから
    「終わろうか」
    と言われたという。
    また、放送通信事業のJ社も受けたが、
    「ほかにどこを受けているの?」
    と聞かれ、この時すでにほとんどの企業に落ちていたので
    「大学院も視野に入れています」と正直に答えたら、
    「だったらなぜ受けているの?」 と聞かれた。
    その時、C子さんは何も言い返せず、そこで面接は終了した。
    Cさんは姉も東大卒だ。その姉も就活には苦労して、地元で公務員をしていると言う。
    「自分も民間企業には向いていないことがよくわかった」
     とC子さんは話している。

    内定を取れない東大生は多数存在する。
    ある企業の就職面接では、出身大学別にブースが分けられて、東大生だけのグループ面接になったと言う。
    企業は「大学ごとに採用枠を決めている」という根強い噂もあり、結局は「東大生の敵は東大生」になるそうだ。
    「東大卒」というプラチナチケットの効力は、実はエントリーシートの通過までしかない。それが結論という事である。

  3. 【6826888】 投稿者: これ…  (ID:zDWkJpfa1yw) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:45

    東大でこれなら…
    早慶以下ならもっとひどいだろうね…

  4. 【6826900】 投稿者: というか  (ID:M9L5pkG.LKI) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:50

    東大から民間就職がいかに楽勝かという逸話?
    志望理由も言わずに採る会社あるわけないし、何より、改めて民間に逃げずに官僚目指さないとダメだろ。官僚の志望理由固めて、そこに無理くり、民間の時代だから民の立場からとこじつけるんだ。

  5. 【6826914】 投稿者: 東大のメリット  (ID:Fx35Qfes.vk) 投稿日時:2022年 06月 23日 10:59

    学歴社会のトップに君臨する東京大学。

    「東大卒」という称号は、この学歴社会における最強の「プラチナチケット」だ。

    ところが、この切符を手にしていながら、就職活動で内定を取れず、負け続けている東大生がいる。 

    一体、それはどんな学生なのだろうか。

    この疑問を、ほかならぬ東大生自身の手で明らかにした著書がある。

    東大生でつくる東大就職研究所の「内定とれない東大生」(扶桑社新書)だ。


    この解明作業は、彼らにとって少なからぬ深刻さをはらんでいる。それは、こういうことだ。

    例えば、ある企業への就職活動でほぼ互角に競い、最終面接まで到達した二人がいたとする。

    その最終決定でも二人のどちらにするかを企業担当者が迷ったとき、最後はどうなるだろうか。

    東大生の場合、この段階で落ちた時に、その理由が「大学」であることは絶対にない。

    「最後は大学名で決めました」という状況で、絶対に落ちるはずのないのが東大卒なのだ。

    「もっと深刻な何か」によって、その人間性が否定されているということになるだろう。

    人生を勝ち続けてきた東大生にとって、これほどの厳しい問題はない。では、それは何が原因なのだろうか。

    その答えを見つけることは、「企業が求める人材は何か」を探ることでもある。

    本書を通じて、内定が取れない東大生とは、どんな人たちなのかを見ていこう。


    以下、続く
    自分のやりたいことがわからず9社全滅
    最初はA男くん(法学部4年、23歳)だ。
    就活をスタートしたのは3年生の12月

  6. 【6826917】 投稿者: 一浪でも東大のメリット  (ID:Fx35Qfes.vk) 投稿日時:2022年 06月 23日 11:01

    >その最終決定でも二人のどちらにするかを企業担当者が迷ったとき、最後はどうなるだろうか。

    東大生の場合、この段階で落ちた時に、その理由が「大学」であることは絶対にない。

    「最後は大学名で決めました」という状況で、絶対に落ちるはずのないのが東大卒なのだ。

  7. 【6826918】 投稿者: 親バカ  (ID:PZGMUSLwro6) 投稿日時:2022年 06月 23日 11:03

    うちの子に関しては心からそう思っています。
    東大残念後しばらくは仮面浪人すると意気込んでいましたが、3日後には早慶看板学部での大学生活が楽しすぎて心変わりしていました。
     就活は3年程前ですが現役だったからコロナ禍にも掛からず対面で同期との研修も楽しめました。 外資IT、コンサル数社受け、全勝でした。
    東大に行っていたらあのキラキラ感は修得しなかったかも。

     

  8. 【6826925】 投稿者: 残念なことに  (ID:3XzdRMnqPaE) 投稿日時:2022年 06月 23日 11:07

    東大にいっていたら、更にステップアップできたかもしれませんね。

    でも、「キラキラ感」ナンチャラ重視なら早慶が相当レベルなのか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す