- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 140 / 615
-
【6828967】 投稿者: うむ (ID:wZ1xwSg7p2A) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:18
まさにその通り
妥当 -
【6828969】 投稿者: 東大 (ID:NJcA4sOyxqA) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:19
社会でもっと貢献しないと厳しいと
-
【6828976】 投稿者: あなた (ID:m1yjJKwEAC2) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:23
とうだい、そうけい、どっちがうえでもしたでもいいけど
いつもこんなことばかりかんがえてるの? -
-
【6828977】 投稿者: 現役 (ID:NJcA4sOyxqA) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:23
大企業では役員就任時の年齢制限があるので、大学浪人すると不利になる。
まあ、民間企業の場合は、東大卒も慶応卒も同等扱いだよ。
大企業での出世レースをみると、浪人東大卒は、入社3年目の時点で、現役慶大卒に負けてるね。 -
-
【6828978】 投稿者: 現役 (ID:NJcA4sOyxqA) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:25
東工大卒はオタクっぽい、東大、一橋卒リーダーシップが足りない。だからどちらも組織の部員止まりが多い。
-
-
【6828982】 投稿者: 学びの時間 (ID:KaVy83vqBiY) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:30
>JRで新幹線輸出するとか、NTTで研究するのが正解。官僚か政府系が東大の行くべき道。
問題は、その方向に進んでも収入があまりよくないことでしょう。
仕事もつまらない。
ですから、優秀層ほどそちらを志向していません。
開発研究系でも、やはり外資を目指します。
国に優れた人材が必要なのは当然ですが、今は官僚はそっぽを向かれてしまっています。
外資コンサル等に一度入ると、その後の展開がひらけるから、というのもあると思います。
長いことコンサルのまま、という方は少ないと思います。
それとは別に、日本の経済再生に必要なのは、とにかく起業でしょう。
なぜ起業が大事かというと、大企業は小回りが利かないからです。
ちょっとしたアイデアを即座に形に出来る必要があります。海外にはそのルートがあり、日本はそれが弱い。それが現在の日本の弱さにつながっています。
東大生が進むべき道はそちらだと思います。
官僚や政府系にいくら優秀な人材が行ったとしても、日本経済の起爆剤になることはできません。
現実に、今、最も起業マインドがあるのは東大です。学生起業も増えていますし、卒業後に起業する方も。理系は大学院が当たり前のように言われますが、大学院に行かず起業する東大生も増えています。
個人的には大学院を出てGAFAM等に行くよりも、そちらの東大出身者の方が面白いと思います。 -
-
【6828984】 投稿者: どっちもどっち (ID:SLfFnwig1aw) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:30
東大厨も早慶厨も中身のないこと書いてないで仕事しな
無意味の極み
家族が泣いてるぞ -
【6828989】 投稿者: はーい (ID:inc3v5Qns8.) 投稿日時:2022年 06月 24日 18:36
ママごめんなさい
SKIPリンク
現在のページ: 140 / 615