- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 173 / 615
-
【6834193】 投稿者: 恣意的操作 (ID:wZdKXyCwtlk) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:02
2021年じゃなくて2022年出せよ
-
【6834216】 投稿者: でも (ID:asLLs44gpU6) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:14
慶應の補欠にすら通らない東大入学者が普通に存在するんだぜ
はっきり言って大差無いな -
【6834218】 投稿者: そう言えば (ID:asLLs44gpU6) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:16
知り合いの子が明治政経落ちて東大文ニに進学していたな
-
-
【6834234】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:h7U4gBfxI8c) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:31
東大は全体で語るのに早慶は上位学部で語るのはなぜ?
東大の下位と早慶の下位、もしくは東大の上澄みと早慶の上澄みの比較ならわかるのですが。。。
ちょっと早慶の方が、早慶の方がとおっしゃる割にフェアでないなと思いながら拝見しています。 -
-
【6834238】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:h7U4gBfxI8c) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:34
スレにのっとってなのだとは理解していますが、余りにも早慶早慶仰っているので、そこまで自信があるのなら早慶全体でお話したら?と思いまして。
何千人もいるんですから一部分を切り取ればどうにでも話は出来るわけで。
本当に自信がおありなら全体でお願いします。という意味です。 -
-
【6834247】 投稿者: 上位学部も同じだと思う (ID:c0oI/K8WeqY) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:40
早稲田がニトリの採用トップで、慶応はファーストリテイリングの採用トップで、いずれも5大商社より多いので、早慶文系の主流は小売流通だよね?って言うと、上位学部は違うんだ!って反発来るんだよね。
でも、建売大手の先輩社員も法学部が多いし、別に早慶上位学部なるところでも、ロードサイドの販売員が多いと思うよ。
あと、商店街の不動産屋さんも慶応多い。 -
-
【6834256】 投稿者: とにかく (ID:WLaZOwsG4Oc) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:49
マンモス大で附属もあるから関係者多数で騒ぐんだよ早慶MARCHは。そして最上位の上済みが出した華やかな実績を国立大にぶつけてきてイキるパターン
人数が少ない上智やICUはおとなしい
多数でエデュという小さな世論を作ろうとしても、流石に一浪東大に張り合うのはやめといたほうがいい
3浪東大と現役早慶でトントンかと。 -
【6834259】 投稿者: それは (ID:WLaZOwsG4Oc) 投稿日時:2022年 06月 28日 16:53
所沢SFCを見下してるからでしょうね…文、教育、商も。
偏差値でのカーストだけでなく、内部進学で落ちこぼれがいくところだから格が低いと聞いたことがある。
実際にそういうノリがあるのだろうというのもこのスレ見てるとよく分かるわ
SKIPリンク
現在のページ: 173 / 615