最終更新:

4916
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6835943】 投稿者: まぁ  (ID:bFjunl3nCGM) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:24

    共通テスト利用の話だからね。
    今年なら85%強ってあたりだぞ早稲田政経。
    まぁ共通テスト利用でパスはそれなりむずいけどね。

  2. 【6835949】 投稿者: 狭き門  (ID:6QrhyYsx3dM) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:26

    どこかの記事で、早稲田の政経は今や内部生と推薦生がとても多くなり一般募集が少ないと書いてあったので、その分激戦なのでしょう。浪人生もいますしね。一般受験生には狭き門。
    それなのに中に入ったら試験受けてない人が沢山いるのはちょっとショックかもね…

  3. 【6835950】 投稿者: ことば、わかる?  (ID:FD2z/6s2J4o) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:26

    へいきんのいみ、わかる?
    へいきんの上にどのくらいいるか、わかる?

  4. 【6835955】 投稿者: ところで  (ID:Fprx.gD5sCs) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:28

    慶應経済って今でも数学いらないよね。
    必須みたいな事言ってる人達いるけど?
    変わってるの?

  5. 【6835961】 投稿者: 愚かなコメント  (ID:a4Q6kQeFM/6) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:32

    偉そうに何言ってんだよ。平均だとしても合格者の半分は落ちるんだぜ。

  6. 【6835964】 投稿者: 今のまで  (ID:bFjunl3nCGM) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:35

    数学無しでも合格出来る慶應。
    共通テスト利用で合格出来る早稲田。
    このような認識だったけど今は違うのかな?
    ここ数年で劇的に試験方式とか変わって難化してるのかな?

  7. 【6835965】 投稿者: 見つけました  (ID:6QrhyYsx3dM) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:35

    この記事を読むと、早稲田政経共テ利用がどんなに狭き門か分かる!



    「早慶上智も半数近くは推薦入学、年明けの一般選抜枠は減少の一途
    名門私大“受験”のヤマ場、「高3の冬」には過ぎている」

    ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68844?page=2

     例えば、最難関私大の早稲田大学政治経済学部でも、入学者827人のうち共通テストや一般選抜では393名しか入学していない。付属校などから289人、指定校推薦で97人も入学しており、一般入学者は半数を切っているのである。(出典:旺文社ムック『2022年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』)


    共テ利用の枠は50人。これは中学受験で言うところの、午後入試で10人募集して偏差値爆上げさせてるのと同じようなやり方では…?
    (まあ、早稲田だけではなく、慶應上智も似たようなものだと記事では書かれているけど)

  8. 【6835966】 投稿者: 合格者…  (ID:uRc3sG.QT9.) 投稿日時:2022年 06月 29日 20:35

    受験者の間違いでは…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す