最終更新:

4916
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6837833】 投稿者: 結局はそこに尽きる  (ID:QqTi65gz89M) 投稿日時:2022年 07月 01日 10:04

    私文側に理解力があれば、このスレも1行で終了。
    ラーメン屋に就職するなら、現役で早慶一択。

  2. 【6837876】 投稿者: ?  (ID:PBKjmaorTeQ) 投稿日時:2022年 07月 01日 10:39

    すいません。はりついているわけではないので。
    コメントできる時に書き込みます。

  3. 【6837887】 投稿者: ?  (ID:PBKjmaorTeQ) 投稿日時:2022年 07月 01日 10:47

    どうでしょうね。文理でも違うでしょうし。

    たとえば日大はブランドやOB含めての日大パワーがありますね。下位の国立も地元就職では圧倒的に強いと思いますし。

    東京で大企業に就職できた前提でそれ以後の活躍の可能性で言えば日東駒専の方が有利だと思います。
    第一に東京に慣れている。第二に多様性に富んだ学生時代を経験している。バイトの経験一つとっても違いますからね。僅かな学力の違いよりそういう経験が大事だと思います。

  4. 【6837893】 投稿者: ?  (ID:PBKjmaorTeQ) 投稿日時:2022年 07月 01日 10:50

    東大にいないとは言っていませんよ。
    あとは学歴ではなく個人の資質勝負と言っています。

  5. 【6837900】 投稿者: (エビデンスなしなので自称)早慶さんへ  (ID:d03j13k./as) 投稿日時:2022年 07月 01日 10:57

    〉 学力的には「日東駒専>>底辺国立 」


    論点がズレていますが…
    返信、ありがとうございました。

  6. 【6837909】 投稿者: ?  (ID:PBKjmaorTeQ) 投稿日時:2022年 07月 01日 11:06

    なるほど、学力がお聞きになりたかったのですね。
    学力の平均なら以下でしょうか。

    底辺国立>日東駒専

    日東駒専だと共通テストはあまり受けてないレベルでしょうから、易しい国立でも共通テストを受けている国立の方が一般的には学力が高いのでないでしょうか。

  7. 【6837925】 投稿者: まあ  (ID:Bw58zfS4Cuk) 投稿日時:2022年 07月 01日 11:19

    全ての大学が共通テストを必須にすれば学力レベルは客観的に分かるんだけどね

    そもそも膨大な数ある大学が個別に入試することが無駄のかたまり
    学部ごとや複数方式で問題を別にしてるし
    そこまで金と労力かける意味あるのかね
    入試で飯食ってる人を養ってるとしか思えない
    受験生の負担も大変だし
    共通テストだけで決めりゃいいと思う

  8. 【6837928】 投稿者: それは違う  (ID:XNdfcHpjsVA) 投稿日時:2022年 07月 01日 11:24

    私立はとくに欲しい学生のタイプがあるからそうはいかないでしょう。入試形態の多様化だってそういう目的があるわけだし。

    なんでも偏差値が高ければいいと言うわけではないですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す