- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 242 / 615
-
【6845052】 投稿者: 立地の (ID:rGQwFMyWzWk) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:06
立地の話になると国立と比べたって慶應SFCや早稲田所沢なんか論外だし、慶應の日吉だってかなり微妙だと思うけね。
-
【6845059】 投稿者: どうだろね (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:17
早慶って、東大落ちや京大落ちが併願してくれるから保ててる地位でもあるよね
もし旧帝大が別々に受けられたら、上から奇麗に収まって早慶に回ってこないと言うことになったんじゃないかな。
一橋は眼中にないとか言ってるけど、東大の威を借りて一橋を下に見てるようで不自然だね。
東大挑戦したいから一橋を受けないだけで、両方受けられるなら両方受けて受かったら一橋行く子は多いと思うよ。一橋後期はあるけど枠が少なすぎて比較にならない。 -
【6845062】 投稿者: 立地のイメージ (ID:nd51cFeiMY6) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:20
それぞれの大学がイメージされるエリア、地区
慶應---港区、中央区、渋谷区、品川区、目黒区、世田谷区、大田区、横浜市、川崎市、鎌倉市、逗子市、葉山町、藤沢市、茅ヶ崎市、志木市、ニューヨーク
早稲田---新宿区、中野区、豊島区、練馬区、杉並区、国分寺市、西東京市、清瀬市、所沢市、狭山市、入間市、本庄市、茨木市、佐賀市、シンガポール
東大---文京区、千代田区、目黒区、渋谷区、世田谷区、台東区、荒川区、北区、足立区、葛飾区、柏市、松戸市、流山市
一橋---国立市、小平市、立川市、日野市、府中市 -
-
【6845066】 投稿者: うん (ID:KF3K2joYfVU) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:21
その通りだね。
-
-
【6845070】 投稿者: 的確 (ID:qDDT8wQPSR.) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:24
まさにその通り。
一橋を東京の中高一貫校生が選ばない理由の一つ。 -
-
【6845071】 投稿者: よく知らんけど (ID:nd51cFeiMY6) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:25
一橋って野球部はどのリーグで戦ってるのかな?
というか野球部ってあるのかな? -
-
【6845072】 投稿者: そうだよ (ID:qDDT8wQPSR.) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:27
だから首都圏の上位中高一貫校生はそれらの学部には行かないよ。
-
【6845079】 投稿者: 日吉は田舎 (ID:8ZdVIL57BwY) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:39
そうそう。慶應の日吉はまさかの東京ですらない、神奈川県川崎市だよ(笑)
SKIPリンク
現在のページ: 242 / 615