- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 28 / 615
-
【6808621】 投稿者: どちらの関係者? (ID:k.iDngiN8Zg) 投稿日時:2022年 06月 09日 12:35
我が家さんは、開成と筑駒どちらの関係者ですか?
お聞きしたいことがあるのですが。 -
【6808642】 投稿者: わかりません (ID:h7U4gBfxI8c) 投稿日時:2022年 06月 09日 12:48
一橋後期入学者は浪人生も多いようです。
東大前期がだめだった為、一橋に入学しました。
私立は慶應も早稲田も受けていません。
なので一橋前期、慶應、早稲田のレベルや首都圏での一橋大学の立ち位置などはわかりません。
ですが、、、一橋、、、そこまでボロボロに言われる様なレベルてはないと思います。。。 -
【6808673】 投稿者: 優秀 (ID:k.iDngiN8Zg) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:02
>私立は慶應も早稲田も受けていません。 なので一橋前期、慶應、早稲田のレベルや首都圏での一橋大学の立ち位置などはわかりません。
一橋後期経済の共通テストリサーチのC判定でも89%程度必要。
優秀ですよ。 -
-
【6808689】 投稿者: 我が家 (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:17
どちらでも無いですよ。
傾向値を見ただけです。
大昔は開成でも一橋進学者多かったのに今は9名だけですから。時代は変わりますね。筑駒なんて1名のみ。
灘が3名。一橋大学で浮きまくりですね。
周りは県立船橋とかの県立、都立高校が中心ですから。
何で一橋大学に来たの?って感覚じゃないかと。
一橋大学一般入試約1000名いますから附属がいない国立大学では逆に浮きまくりでしょうね。 -
-
【6808694】 投稿者: 我が家 (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:20
一橋大学の後期は基礎学力は高いが前期と比べると『月とすっぽん』の差なんでしょう。
-
-
【6808699】 投稿者: ? (ID:jl8zBSpihuY) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:22
では、開成などで一橋進学者と早慶現役進学者の成績立ち位置はご存じないのでは?
早慶進学者が成績不振で東大受験は全くの記念受験で実質私大専願だったり、単に進学者数だけではわからないのでは? -
-
【6808716】 投稿者: 共通テストリサーチ (ID:jl8zBSpihuY) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:38
早稲田政経の共通テスト利用入試定員数は50名
早稲田政経入学者は、約830名
共通テスト利用入試で合格した入学者は、約6%
一橋も当然ながら前後期でレベル差がありますが、リサーチでみると共通テスト89%程度が前期でも20名程度はいそうです。
一橋の前期定員数196名のうち、この20名は約10%相当
共通テスト89%程度の基準なら、後期はこの割合が更に上がる
上位層の厚みでも、下位層の学力レベルも一橋の方が上でしょう -
【6808718】 投稿者: わかりません (ID:h7U4gBfxI8c) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:39
月とスッポンだから何なのでしょうか?
一橋にも優秀な人材はいる。もちろん早稲田や慶應にも。
筑駒や灘から数名で浮きまくるからどうなのでしょうか?
別スレでは就活は同じ大学での戦いというのも見かけました。
それならばその筑駒や灘からの進学者はとても有利なのではないでしょうか?
大学でどう過ごすのかが大切だと仰るのなら、他大学をそこまで下げないといけない意味がわからない。。。
我が家は東大駄目で一橋進学しましたが、満足していますし、周りのお友達も皆さん素敵な方々です。
慶應や早稲田も良い大学だと思います。
息子は東大が1点差で駄目であっても、ボリュームゾーンは合格最低点にあるんだから1点差でもおしいのではない。
そういって現役で一橋に行きました。
そして今、一橋で伸び伸び頑張っています。
我が家さんも東大落ちたのですよね?
就活において東京一工、早慶はそこまでの差がないと聞きます。
ならば大学名で差がない以上個人戦なのですから、他校を下げる必要はないと思います。
東大に合格できなかった事実を受け止めれば、他者を見下す発言になるか?と、、、正直不快です。
SKIPリンク
現在のページ: 28 / 615