- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役 (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14
①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。
河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは
・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。
①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。
以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。
息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。
SKIPリンク
現在のページ: 281 / 615
-
【6856666】 投稿者: 東京医医 (ID:ISktQW52wIo) 投稿日時:2022年 07月 17日 18:31
関西は灘とかありますからね。
難関中高一貫は東京医医までですね。 -
【6856669】 投稿者: 医医でも (ID:nxQk6J4KP2Q) 投稿日時:2022年 07月 17日 18:39
鉄録だと医医でも大学名込みで出してくれるのは旧帝医、医科歯科、千葉医、京府医、私立御三家あたりの上位のメジャーどころだけね。
それ以外はその他で数だけ。
早慶の非医学とか完全にその他。 -
【6856680】 投稿者: 生育環境 (ID:l9e5NJdUVM.) 投稿日時:2022年 07月 17日 18:58
スレ主は「中学受験して中高一貫校で重課金」云々と書いていたと思う。
おそらく公立中からの高校受験勢かと。
高校は都立か私立か知らないけど。
そもそも考え方が中高一貫の上位進学校と全然違う。 -
-
【6856702】 投稿者: 公立コースだとして (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 07月 17日 19:19
公立コースだとしても首都圏の県トップとかから早慶だったら微妙だと思うけどね。
首都圏だと早慶MARCHあたりが増えるのは公立でも2番手から下ね。 -
-
【6856738】 投稿者: 早慶でも (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 07月 17日 20:10
早慶でも満足出来るのなんかそれなりレベルの層だわ。
本気で東京一工や国立医学部目指してると人からしたら早慶とかぶっちゃけ残念な感じの進学先ね。
まぁ、良く言っても上位層の受け皿ね。 -
-
【6856740】 投稿者: 納得感 (ID:cbfcA0YHW3A) 投稿日時:2022年 07月 17日 20:11
>そもそも考え方が中高一貫の上位進学校と全然違う。
前スレ(パート1)の最初に、そう指摘されていましたよね。
やはり~って感じ。 -
-
【6856746】 投稿者: 早慶なんか (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 07月 17日 20:17
ぶっちゃけ早慶なんか学力上位層からしたら滑り止めの価値すら無いよ。
まぁ有るとして慶應医くらい。
これで終わりな話だわ。 -
【6856762】 投稿者: 半数以上は現役で早慶に進学できない (ID:nV2kUT7ZoRo) 投稿日時:2022年 07月 17日 20:34
駿台中学生テスト偏差値58の生徒の場合
慶應義塾高校 合格可能性50%
横浜翠嵐高校 合格可能性60%
慶應義塾高校も横浜翠嵐高校も合格して
1 慶應義塾高校に進学した場合
慶應義塾大学への現役進学率 ほぼ100%
2 横浜翠嵐高校に進学した場合
慶大又は早大への現役進学率 47.1%
(東京一工国医合格率を含む)
2022 横浜翠嵐高校
東京一工国医(浪人含む)合格率+早慶大現役進学率
102人 東京一工国医合格(浪人含む)
*55人 早慶大進学(現役のみ)
157人 合計
333人 卒業数
47.1% 東京一工国医合格率+早慶大現役進学率
SKIPリンク
現在のページ: 281 / 615