最終更新:

4916
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6872985】 投稿者: 一橋や地方旧帝大が優秀ってエビデンスは?  (ID:F9bMav8Fp/I) 投稿日時:2022年 07月 31日 18:18

    それって個別論の話。それも合格体験記。

    そういうのでいいなら東進の進学者データのように集計データにおいて阪大辞退して慶応商とか進学しているみたいだけど。

    実際にこれだって志向の要素もあって阪大より慶応商が優秀なんて説明するエビデンスではないわけで、個別の合格体験記なんてもっと何も証明していない。

    少なくとも地方旧帝大や一橋進学者の多い高校は早慶附属より偏差値低いところが多いのはマクロ的な話なんだから、それでも地方旧帝大や一橋の方が優秀というエビデンス出してよ。

    国立の人って個別の例があれば全体もそうだという考え方なの?

    受験科目多くてもそのレベル?

  2. 【6872996】 投稿者: 学力担保なし  (ID:.Y00erEHSEU) 投稿日時:2022年 07月 31日 18:26

    だから、学力担保がないわけ。
    予備校や塾で出している嘘の情報しかない。
    (阪大蹴って早慶なんて、合格辞退率から存在しないから)
    受験していない以上、担保なし。
    一橋大学や難関国立に噛み付くなんて、おこがましいだけ。

  3. 【6873015】 投稿者: 根性は一流  (ID:prktc74CHHk) 投稿日時:2022年 07月 31日 18:38

    ほら、中学受験は重課金して小4からガリ勉すれば何とかなる試験じゃない?(笑)

    高校数学をちゃんと理解出来るのは日本全体の1割もいなくて、早慶内部生・外部生ともガリ勉根性はA級にあるけど、地頭は微妙というのはSPIとかで明示されているのでは?(笑)

    SPI大学別 平均点ランキング
    1  東京大学 83.35点
    2  京都大学 83.24点
    3  一橋大学 80.88点
    4  東京工大 80.58点
    5  大阪大学 79.45点
    6  名古屋大 79.11点
    7  神戸大学 78.51点
    8  東北大学 78.06点
    9  横浜国大 77.78点
    --
    10 慶応大学 77.65点
    11 農工大学 77.04点
    12 京工繊大 76.50点
    13 名工大学 76.45点
    14 海洋大学 76.35点
    15 九州大学 76.02点
    16 名市大学 75.94点
    --
    17 早稲田大 75.93点
    18 お茶女大 75.90点
    19 千葉大学 75.46点
    20 首都大学 75.42点

    https://gakurekirank.com/spitogakureki/

  4. 【6873046】 投稿者: でも  (ID:b9H01y/Yybo) 投稿日時:2022年 07月 31日 19:16

    今時の地帝は、地頭レベル的にMARCHとどっこいどっこいだよ

  5. 【6873047】 投稿者: 補足  (ID:b9H01y/Yybo) 投稿日時:2022年 07月 31日 19:17

    今時の下帝は、法政で勝ったり負けたり
    明治だと、トリプルスコアで負けてる

  6. 【6873050】 投稿者: 根性なしはこちら  (ID:l9e5NJdUVM.) 投稿日時:2022年 07月 31日 19:21

    >【6872646】 投稿者: やはり二流か (ID:YOsjB06jdKQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 13:54

    >なんだ、やはり二流じゃん。
    >うちは東京の東大ベスト10以内の中高一貫校だよ。

    スレ主も上記の中高一貫校だそうだよ。
    重課金したのに早慶専願という末路。

  7. 【6873053】 投稿者: 一橋や地方旧帝大が優秀ってエビデンスは?  (ID:F9bMav8Fp/I) 投稿日時:2022年 07月 31日 19:23

    自分たちで大学受験の話していたのに今度はSPIなの?

    国立って大学時点まで多くの受験科目してきたのに高校受験も大学受験もしたことがない学生が半分もいる大学と比較して数点しか差がないのをどう考えているの?

    内部進学と一般受験生のスコアで違いがあるとしたら、どちらかは少なくとも地方旧帝大より優秀ってことを言っているの?

    そもそも半分も高校、大学受験していない大学より下のスコアの国立って何なの?

    ほとんどの国立があなたが微妙という早慶より下なの?そうしたら全然ダメということですね。

    ところで北大って何位なの?

    これがあなたの言う大学の優秀さを測るエビデンスなら
    神戸は東北や九大、北大より優秀。
    横国は九大、北大より優秀ということでいいのね。

    指定国立の筑波もないみたいだけと。

    いずれにしても大学の優秀さの指標はSPIと考えるあなたの考えでは、地方旧帝大の一部は優秀ではないというあなたの結論は理解しました。

    そもそも模試データみたいだけど、どこまでの比率で各大学の学生受けているの?

    まさかそれも知らずにネットからコピペしてエビデンスとか言っていないよね?

    なんか国立の人ってさっきの合格体験記もそうだけど都合のいいデータあるとすぐ貼り付けるけど内容何も検証していないのでは?

  8. 【6873064】 投稿者: 重課金したのに早慶専願という末路  (ID:FP.H3rO5KBQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 19:35

    9年間も重課金したのに早慶専願という末路はキツイですね。
    時間もお金も失った的な。

    数学がそこそこできれば文系併願は可能だろうから、専願ということは中学数学も危ういレベルだったんだろうな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す