最終更新:

4916
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6812992】 投稿者: 関西人  (ID:WqeGG9Cglmk) 投稿日時:2022年 06月 12日 18:36

    相対的に優れている者はそうでない者に多少は知恵を奢ってもいいんですよ。大阪兵庫(総合選抜地域は除く)奈良辺りの公立トップ校に入るような人は昔は公立中学校での相対評価で内申が10段階で10主要教科であるのは当たり前で、副教科もそれくらい取れていないと駄目で、尚且つ高校に入ってからも堕落せず国公立大学に進学できるのなら、2番手3番手校や滑り止めの私立校から来るような人とは違って色々揃ってるから、それこそ底辺校から奇跡的に来て尚且つおかしな方向に行きかけているような人を正しく導けるぐらいの余裕は本来はあるはずなんですよ。今は(大阪は)内申を重視しないから事情は違いますけれどね。

  2. 【6812995】 投稿者: 自分勝手な価値観で考えないでね。  (ID:btQE2aZRIis) 投稿日時:2022年 06月 12日 18:36

    浪人してまで行く魅力を東大に感じないからですよ。
    貴重な青春時代の1年間を同じ事の繰り返しの受験勉強なんかに費やしたくない。
    早慶で新しいステップに進む方がいいという選択です。

  3. 【6812996】 投稿者: ああ  (ID:iqgleZ1Oeyg) 投稿日時:2022年 06月 12日 18:37

    それは本当にそう
    お子さんが慶應付属落ちで日比谷行きになった方、凄く残念がってました
    また大学受験で大変な思いしなければならないのかと

  4. 【6813023】 投稿者: 母校に対する  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 12日 18:56

    様々な思いはあろうが、エリート意識如きものは乏しいような気がする。もっとも中には勘違いする人々もいて、かつては商業科を有した沿革ある系属校に「初等部」を設け、幼稚舎の向こうを張った。ところが合格発表前に寄付金の話を受験生の保護者に持ち掛け、世間から糾弾される始末(当たり前だ)。それらを主導したのは早稲田の一部教授たち。もともとそんな「柄」でないことは自身が承知のはずなのに、いったい何を勘違いしたのであろうか。ちなみに団塊の世代で、当該系属校が早稲田の傘下になかった当時の先輩は、移転後に大発展した母校の現在に心底驚いている。当時は野球以外に取り柄が・・・、と。

  5. 【6813034】 投稿者: 早稲アカでの序列  (ID:HOSkEN3OIIA) 投稿日時:2022年 06月 12日 19:01

    早稲アカのトップ講師に聞いたら、「日比谷に進学する子は基本、早慶付属高には合格している」と言っていましたよ。6年前のことですから今はもっとその傾向が進んでいることでしょう。日比谷の大学合格実績は伸びていますからね。少なくとも日比谷生は付属高と両方合格した上で日比谷に進学している子が多いということです。早慶付属熱望組は内申を気にせず3科に集中した方が無難ですよ。

  6. 【6813062】 投稿者: 今年終了組  (ID:nGN4mH19Uck) 投稿日時:2022年 06月 12日 19:15

    まず女子は違うよ。
    慶女が1番で落とした子が日比谷かお茶。

    あと最近の経済事情で早慶附属と日比谷を目指す層は元々被らない。
    神奈川県もそうだよね。
    もちろんどちらも優秀なお子さんよ。
    公立高行く子は国立大の方が進学多いでしょう。
    中高一貫校の子は東京一工、国医&私立医の次は早慶附属へ。

    大人の事情も色々あるからeduもバチバチなのよね。

  7. 【6813064】 投稿者: 横から失礼  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 12日 19:16

    高校受験で、しかも『日比谷』を併願する時点で、そちらが第一志望である蓋然性が高い。しかしながら、こちらで論じられているのは主に中学受験のことではあるまいか。そして、実態的にも優秀な小学生の多くが、まず中学受験に挑戦しているものと思われる。当然、そこで「早慶」に進学する生徒は優秀だ。また、その際に涙した層が3年後の高校受験でリベンジする例もかなり見てきた。とくに慶應志望者に多かったとの印象。

  8. 【6813070】 投稿者: 好みの問題  (ID:3xgijxhdB/w) 投稿日時:2022年 06月 12日 19:23

    うちの子は日比谷でも付属高でもないから他意はないです。早稲アカの先生がそう言っていたという情報を提供しただけ。男子です。両方ともに関係ないからこそ客観的に見られていると思います。だから「少なくとも日比谷生は」と区別して書いたでしょう?もちろん慶女進学の子の中には筑附、日比谷蹴りも大勢いると思いますよ。好みの問題でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す