- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いうからなのか (ID:w.wevb3HKTs) 投稿日時:2022年 07月 23日 19:17
戦前は国が旧帝大を設立後、国家の教育基盤として国立大学が重宝されていたのに。。
大学入試センター試験や共通テストが社会で能力を発揮できるテスト内容になっていなかったからでしょうか?
入試では国公立は5科目なのに、授業料も安く済んだのに、国立大卒業生の給与が低いのは国立大学は地方がメインの機関だから?
地方の人口減少、東京一極集中が原因の一つと言えるのか?
-
【6886142】 投稿者: 首都圏だと (ID:IR1G6AWyyeo) 投稿日時:2022年 08月 10日 17:58
自宅通学可能な国立にはいれればベターでしょうけど、成績から見て厳しい。
地方国立なら狙えそうだけど、仕送りありで行かせるより、自宅通学で私立の方がお金がかからないというのを計算してわかったので、私立にしました。 -
【6886441】 投稿者: 駅弁w (ID:DcpwIlAMOQM) 投稿日時:2022年 08月 10日 21:47
地方国立大学ことザコクくんは自分が毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て内心焦りまくってるんだろうなあw -
【6886639】 投稿者: 視野が狭くね? (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 08月 11日 05:00
幸せなオツムですね。
お子ちゃまかよ。
東京の利点は情報伝達の速さでしたが、
もう、距離は関係ない時代になってます。
それに海外の一流大学は地方都市や郊外にあるじゃん。
首都じゃないと駄目なんて、ガラケーと同じで狭い狭い日本独特のごく限られた人の価値観ですよ。
大学を選ぶって、そんなことでは無いでしょう。
それに東京の電車は便利とは思いますが、逆に車やバイクが使いにくい。彼女とドライブとかできるの?。電車で移動したら、ひたすら歩くのか?
日常で歩かなくて良いのは圧倒的に地方都市ですよ。 -
-
【6886725】 投稿者: 横から恐縮 (ID:n4mdjtmJjHk) 投稿日時:2022年 08月 11日 08:06
一見して、違和を覚えた。この国は現実的に政治、経済、文化など極端な首都圏偏重の状態にある。とりわけ文化資本の充実ぶりは相対的に群を抜いている。それゆえにか、首都圏における大学生寡占化状態は年々進行するばかり。しかしながら、人や生活を学問の対象とする文系にとり、それは好都合な環境であるとの側面もある。したがって、人は欲望の充足を追求し、自分の利益の最大化を目指して行動するとの観点にたてば、それもやむを得ない現象といえよう。そもそも、そうした国情や大学をめぐる史的沿革が異なる日本と外国とを単純機械的に比較して決めつけ、いったい何の意味あるというのか。あまりに乱暴すぎまいか。
-
-
【6887137】 投稿者: 固定観念 (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2022年 08月 11日 12:38
> この国は現実的に政治、経済、文化など極端な首都圏偏重の状態にある。とりわけ文化資本の充実ぶりは相対的に群を抜いている。
そういうところから一歩離れて物事を客観的に見れるようにするのが学問をする真髄なのではないですか。どっぷりつかっていたら本質は見えませんよ。 -
-
【6887140】 投稿者: まあ (ID:9/Rp2Q95aEQ) 投稿日時:2022年 08月 11日 12:40
どっぷり浸かりましょう
-
-
【6887219】 投稿者: 固定観念 (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2022年 08月 11日 13:30
そうしたら、前例主義になって日本が世界から取り残されるだけですね。
-
【6887431】 投稿者: ? (ID:TSezV2AYkmo) 投稿日時:2022年 08月 11日 17:07
前例を打ち破る能力がある人がいないから仕方ない
もちろん、あんた含めて