最終更新:

1194
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 148 / 150

  1. 【7492786】 投稿者: 日本を占う  (ID:avu9Jb1eAVI) 投稿日時:2024年 06月 19日 00:27

    私はどこの大学で学ぶかより、何を学んでそれを社会に生かすかだと思うよ。まず、東大出身の経産省は東芝に原発事業そそのかして倒産寸前まで追い込んだり、東大出身の厚生労働省は中小企業から農民一揆のあった江戸時代より多い、厚生年金、社会保険を徴収して税金滞納倒産に追い込んでいる。今年の税金滞納倒産は過去最多。トヨタも東大から雇っているけれど、電気自動車などの社会的課題に気づかず(聞く耳を持たず)、開発に遅れ、世界から取り残されてGDPでは中国に抜かれた。だから、何を学んでそれを生かせるかだと思うよ。都知事の小池百合子なんて嘘つきで、カイロ大を出ていないのに学歴詐称をして東京都知事になっている。弁護士さんに学歴詐称で訴えられていたけれど、就職に有利だからどこの大学でもいいから出た方がいいよ。360万人の都民はよく小池百合子を選んだものだよ。小池百合子はカイロ大首席で卒業じゃなくて、大学中退なんだけどね。しかも、太陽光パネルの業者から献金貰っているから、裏金の小池なんだけどね。三井不動産に3分の1以下で都の土地を売って2700億ぐらいネコババさせて、10代、20代の半数がテレビ観ない衰退企業電通に48億もネコババさせて、こういう大人になっちゃダメだよ。まずはやりたい事を見つけて、それから大学選び頑張ってね!

  2. 【7492792】 投稿者: 日本を占う  (ID:avu9Jb1eAVI) 投稿日時:2024年 06月 19日 00:37

    訂正  三井不動産に10分の1以下で土地を売ってが正しい。

    大学を無償にしたいのであれば、都知事選は蓮舫氏で宜しくね。共産党案で大学の無償化できるから。小池百合子は希望の党の時、自公と一緒になって共産党が大学の無償化の法案を提起したけれど反対したからね。360万人の都民が小池百合子を選ばなければ今頃東京は大学無償になっていたよ。何で邪魔したかって?大企業や電通に都民の税金をネコババさせるためにお金が必要だったからだよ。

  3. 【7492811】 投稿者: それ  (ID:olpGRRwfruk) 投稿日時:2024年 06月 19日 05:21

    MARCHを選ぶ人、存在するのか?
    旧帝大(国立)を目指していた人って進学校で5教科7科目の勉強をしてきた人だよね?
    早慶以下私立大学に進学するってことは、それらが無駄になったことですからね。
    まぁ、下宿とか生活費の問題もあるから自宅から通学しないといけない制約があるなら私大になるかな。
    しかし、家から通学通勤してると「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」が増えるね。

  4. 【7492828】 投稿者: たくさんいる  (ID:hgYAkXjjXGU) 投稿日時:2024年 06月 19日 07:05

    旧帝大落ちてMARCHや関関同立なんてたくさんいるでしょう。第一志望落ちているのだからしょうがない。

    スレタイの名大なら名大落ちで南山(文系)、名城(理系)もたくさんいる。

    愛知県で名大合格者数上位の明和や岡崎では南山、名城にそれぞれ100名以上の合格者がいる。名大の定番の併願校なんだから。

    本人にとっては残念なことだけど浪人して名大いった同級生が現役で南山行った者の後輩として同じ会社に入ってくることもよくあること。

    親子のプライドが許さないと言ってもそれが現実。

    そんなMARCH行ったぐらいで子供部屋おじさんやおばさんになるのなら、MARCHも合格できずに埼玉大とかに進学している人たちってどうするの?

  5. 【7492889】 投稿者: 知らんけど  (ID:S9pRQAUtqs6) 投稿日時:2024年 06月 19日 08:53

    国公立同士で駅弁はやめといた方がいいんちゃうかな。

    確かに、MARCH落ち駅弁と駅弁落ちMARCHはどっちも多そうやけど、駅弁落ち早慶よりは早慶落ち駅弁の方が多そう。

  6. 【7492900】 投稿者: 駅弁という呼び方  (ID:rFH6tX9hWLA) 投稿日時:2024年 06月 19日 09:18

    ご当人たちが嫌がっているらしいので、使わない方がいいでしょうね。
    地方の国公立の併願に早慶は向かないし、実際かなり少ないと思います。

  7. 【7492907】 投稿者: というか  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 06月 19日 09:25

    早慶の方のプライドは国公立大での併願でしか保てないのかな?と思いました

  8. 【7492913】 投稿者: プライド?  (ID:JVUeclbhB6I) 投稿日時:2024年 06月 19日 09:35

    プライドの話をしてたんですか?それは驚きです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す