最終更新:

1180
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 108 / 148

  1. 【7423848】 投稿者: 早慶以下  (ID:3Wy.gpaTjGo) 投稿日時:2024年 03月 10日 11:14

    私立大学が優秀ですってあり得ないでしょう。
    ウザいだけ。

  2. 【7423850】 投稿者: お答えする  (ID:Nhj64kPQM.c) 投稿日時:2024年 03月 10日 11:16

    「算盤」はともかく、読み書きができたからこそ、大学生になれたはずである。また、その「データサイエンス」至上の考え方にも大いに異論がある。ハンソンの観察の理論負荷性にみられるごとく、「裸の事実」などありえないからだ。したがって、そこに観察者の有する価値観が介在する。

    そのうえで重要なことは、それがいかなるものであるかということだ。自然科学や社会科学といった特殊科学を包摂する一般科学たる(科学)哲学は、それを問う。またその際、哲学は究極的に観念論か唯物論かの二大陣営に分かれることになる。

    それゆえ「文系理系以前に、」まずその本質から考察すべきなのである※ だからこそ、欧米では自然科学に哲学者も参画する。にも拘わらず、本掲示板の三流理系諸氏は、無謀にも哲学を軽視する。無知も甚だしく、また嘆かわしい。

    ※「実在」を重視するはずの自然科学と唯物論とは本来、原理的に親和性有するはずだ。よもや自然科学者が、「神様」のごとき地球の創造主を信じるわけではあるまいからに。

  3. 【7423863】 投稿者: 需要と供給  (ID:i0AUZzyMv7s) 投稿日時:2024年 03月 10日 11:35

    >【アクセンチュア 新卒採用年収】

    ■データサイエンティスト職
    初年度年俸 5,509,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    ■AIアーキテクト職
    初年度年俸 4,550,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    ■データドリブンコンサルタント職
    初年度年俸 4,550,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    ■ソリューション・エンジニア職
    初年度年俸4,300,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    ▲デジタルコンサルタント職
    初年度年俸 4,300,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    ▲ビジネスコンサルタント職
    初年度年俸 4,300,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)


    現在は、中途採用が中心
    ※戦略コンサルタント職
    初年度年俸 5,509,000円(基準年俸)+業績賞与 年1回(12月)

    「■理系や理系寄り」の職種の方が新卒年収が高いのは、需要と供給のため。
    人材不足で、長年続いた「文理学部の同一条件」が崩れつつある模様。

  4. 【7423878】 投稿者: 現実は?  (ID:Nhj64kPQM.c) 投稿日時:2024年 03月 10日 12:02

    文理を問わず、チームで働く力、前に踏み出す力等を重視していることが分かる。であるからこそ、早慶に代表される都会の私学勢が就職戦線でも強みを発揮しているのであろう。

    『選考にあたってとくに重視した点』
    1位 コミュニケーション能力
    2位 主体性
    3位 チャレンジ精神
    4位 協調性
    5位 誠実性
    (中略)
    13位 専門性
    18位 履修履歴・学業成績
    (経団連会員企業調査2019年より)

  5. 【7423929】 投稿者: そうね〜  (ID:JNc7OlA2S02) 投稿日時:2024年 03月 10日 17:12

    文科省のDS認可制度が始まったのは、近年の話ですから、影響を及ぼすのは今後かもしれませんね。


    早稲田は、既に凋落傾向か?

    ◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆ ←早稲田大
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇ ←名大
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2023年】
    1位 豊田工業大学◆
    2位 一橋大学◇
    3位 東京工業大学◇
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 名古屋工業大学◇
    6位 東京理科大学◆
    7位 電気通信大学◇
    8位 九州工業大学◇
    9位 名古屋大学◇ ←名大
    10位 大阪大学◇
    ーーーーーーーーー
    11位 早稲田大学◆ ←早稲田大

  6. 【7423934】 投稿者: そうね〜  (ID:JNc7OlA2S02) 投稿日時:2024年 03月 10日 17:17

    >君程度には理解しているつもりだ。


    ざっと、
    理系人材不足の話は、理解できるハズですが〜

    ◆TSMCに需要集中の理由

    微細化工程がもたらすメリットで独り勝ち
    省電力化
    高速化
    高機能化
    大容量化 
    低コスト
    競合優位
    5ナノ7ナノ 40%以上

    半導体製造に2〜3ヶ月かかる。リードタイム

    どこに半導体が『より』使われるか
    工場IoT

    人間が判断する前のところにデータ蓄積に半導体が必要
    サーバだけではなく、あらゆる方面で半導体が必要

  7. 【7423941】 投稿者: そうだろうか  (ID:Nhj64kPQM.c) 投稿日時:2024年 03月 10日 17:22

    就職でも「早慶」が大活躍ではないか。
    比較的育ちの良い学生が多いとの印象ある、現在の早慶学生に符合する。
    使用者側は、よくわかっている。

    企業が求める能力ランキング 求める人物像(複数回答)
    2022企業が求める人材像アンケート(帝国データバンク)

    1.コミュニケーション能力が高い 42.3%
    2.意欲的である 42.2%
    3.素直である 35.0%
    4.真面目、または誠実な人柄である 31.8%
    5.明るい性格である 21.9%
    6.専門的なスキルを持っている 18.3%
    (後略)

  8. 【7423950】 投稿者: そうね〜  (ID:JNc7OlA2S02) 投稿日時:2024年 03月 10日 17:28

    >就職でも「早慶」が大活躍ではないか。



    大活躍なら、早稲田が「5位→11位」に転落することはなかったでしょう。


    早稲田、凋落傾向が明白に〜

    ◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2023年】
    1位 豊田工業大学◆
    2位 一橋大学◇
    3位 東京工業大学◇
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 名古屋工業大学◇
    6位 東京理科大学◆
    7位 電気通信大学◇
    8位 九州工業大学◇
    9位 名古屋大学◇
    10位 大阪大学◇
    ーーーーーーーーー
    11位 早稲田大学◆

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す