最終更新:

1180
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 138 / 148

  1. 【7492367】 投稿者: 田舎の先生は特殊  (ID:XUCUYkxR/1E) 投稿日時:2024年 06月 18日 13:44

    冷静に考えれば分かりますが、田舎の学校の先生というのは、ある意味特殊です。

    学校という狭いコミュニティの中で仕事をしており、他業種と触れる機会もほとんどありません。東京や外国の都市部の学校状況などを実感することもほぼなく、「地元=その人の全世界」な状況です。
    そういう意味で、生徒が地元の難関大(今回は名古屋大)を否定し、慶應を目指そうとするのは、自分の世界を否定することになり許せません。そもそも、あなたのような人は、大学や就職時に地元を離れ都会に行くわけで、戻ってくることはありません。つまり、学校の先生はほぼずっと地元民になります。慶應を行くことを応援する先生がいないのはある意味当然です。

    また、学年1の生徒が国公立大学を目指さないとなると、学校としては問題です。他の生徒も私立を目指すなどの「悪」影響が出ると考えますし、学校としては国公立大学合格者が大事だからです。

  2. 【7492415】 投稿者: 哀れなり、国立信者  (ID:1vtGVXBuB0A) 投稿日時:2024年 06月 18日 14:54

    世界大学ランキングを基準に進学先決める高校生なんていないよ。
    その理論なら近大>お茶大だよね。

  3. 【7492445】 投稿者: 鉄門OB  (ID:1vtGVXBuB0A) 投稿日時:2024年 06月 18日 15:34

    スカッとする論破。
    国立信者は歯ぎしりしてますw

  4. 【7492473】 投稿者: まともな人  (ID:Snk88zBuA9c) 投稿日時:2024年 06月 18日 16:18

    そう思うなら高い授業料払って近大行けばいいよ。受験勉強の負担も半分以下だろうしね。

  5. 【7492480】 投稿者: 名大は、  (ID:glltUnsDkng) 投稿日時:2024年 06月 18日 16:28

    慶應は、格下でしょ。
    名大は、DS拠点校ですよ。

    ◉私大トップの慶應でも、この体たらく〜

    【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは

    SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。



    ◉当然、早稲田も1年生全員が履修し修了することなど、夢のまた夢〜

    ◆早稲田大学 データ科学センター
    教育プログラム概要および自己点検
    (リテラシーレベル)

    ーーーー2020/2019/2018/2017・合計
    履修者数 2052/2607/2842/2781・10282
    修了者数 1239/1131/994/953・4317

    2017〜2020年(4年間)
    修了者数 4317名
    学生数 35760名

    修了者率 12.1%

    https://www.waseda.jp/inst/cds/education/assessment-2

  6. 【7492505】 投稿者: あり得ない  (ID:16uwTYyg.I.) 投稿日時:2024年 06月 18日 17:09

    旧帝大行ける頭があって慶應??
    あり得ない選択。
    あのですね、慶応って受験はともかく進学したら負けの大学だよ。知ってんの?

  7. 【7492509】 投稿者: 逆  (ID:YQmL0d7Qyys) 投稿日時:2024年 06月 18日 17:17

    慶應諦めて旧帝大です。

  8. 【7492510】 投稿者: 旧帝と早慶理工の比較  (ID:oYT7.KQ/7/U) 投稿日時:2024年 06月 18日 17:17

    旧帝工学部と早慶理工の両方に合格した場合
    東進のデータによると
    ほとんどの旧帝であれば旧帝に進学していく

    ただし、北海道大学だけは、半々で早慶理工を選択しているみたい
    どの年も同じようなデータになっているから事実に近いと思う

    そもそも、共通テスト終了後、北大を第1志望にしている首都圏の受験生の多くは早慶理工に合格しないことが多いらしい(首都圏の受験生限定の話)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す