最終更新:

1195
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 146 / 150

  1. 【7492679】 投稿者: 失笑  (ID:xkUhTd6svt.) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:49

    偽造データを鵜呑みの情弱者。

    【二俣川さんの「数年経たずして実質全入」主張は、「島根大学の地元占有率90%を裕にこえる」】、同レベの思考回路。

  2. 【7492683】 投稿者: フタマタカギ  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:49

    〉早慶併願成功率(旧帝受験者)※医学部除く
    大阪大学理系12.7% 
    大阪大学文系19.3%
    名古屋大学理系10.8%
    名古屋大学文系 11.2%
    東北大学理系5.2%
    東北大学文系7.9%
    北海道大学理系3.2%
    北海道大学文系5.4%

    んで、これのソースは?
    河合塾とか言ってたけど。
    5ちゃんねるじゃないの?笑
    ソース出せないの?
    二俣川さんも怒りますよ。

  3. 【7492685】 投稿者: ノータリン  (ID:xkUhTd6svt.) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:51

    偽装データ鵜呑みの、情弱者

    まぁ、専願者って二俣川さんレベルにしかならないよね(失笑)

  4. 【7492687】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:53

    そりゃあれだけ一般の枠狭くしてはね〜。そんなに無試験連中の方が大事なの?
    お金かな?

  5. 【7492688】 投稿者: おもてなし  (ID:tVhgsoBdM6.) 投稿日時:2024年 06月 18日 20:56

    >国立さんの決め言葉は

    早慶受かっちゃうと困るのでわざと落ちときました~キリッ!

    ですね。

    ぶはっwwwwwwww

    >大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。


    >神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。



    関関同立まで落ちることないのにね。
    サービスよすぎだわ。

  6. 【7492697】 投稿者: フタマタカギ  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:15

    >大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
    >神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

    合格者ではなく、受験生の併願合格率で何回も貼り有頂天なのが可愛いい。
    しかも私立第一志望ではなく、国立第一志望者の結果ではしゃぐのが趣があり、
    一層可愛いい。

  7. 【7492699】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:21

    ワタクさん方、併願成功率にこだわるってことはさ私大は第一志望で行く価値ないってことを強調するだけですよ。

  8. 【7492704】 投稿者: 早稲田の実力  (ID:.u18T850UMY) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:34

    悲惨ですね〜

    何度も投稿しても、速攻削除なのは、広まったら困るから?
    偽装データは放置なのに、エデュの姑息な情報操作。

    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

    大分大学追加〜


    ◆大分大学
    (DSリテラシー )レベル
    教育学部(令和4年度)

    ◉修了率 100.0%(履修者数)

    https://www.he.oita-u.ac.jp/dsbasic/



    ◆群馬大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    共同教育学部(教育学部)

    ◉修了率(履修者) 99.0%



    ◆鳥取大学
    (DSリテラシー)レベル
    地域学部(2021年)

    ◉修了率(履修者) 89.1%



    ◆愛媛大学
    (DSリテラシー)レベル
    教育学部(2020年)

    ◉修了率(履修者) 85.5%



    ◆和歌山大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    教育学部 (2020年)

    ◉修了率(履修者) 80.3%



    ◆早稲田大学
    (DSリテラシー)レベル
    2017〜2020年(4年間)
    教育学部

    ◉修了率(履修者) 12.0%

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す