最終更新:

1195
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 147 / 150

  1. 【7492707】 投稿者: 負け方の違い  (ID:aBiAmIRWb6w) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:38

    旧帝諦めて神戸大以下の駅弁大学を受験する負けか。
    旧帝落ちてMARCHなど私大に進学する負けか。

    どっちを選ぶか。

  2. 【7492708】 投稿者: 中学生から進歩なし  (ID:.u18T850UMY) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:39

    早慶入学者は、中学生レベルでしょ。


    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

    大分大学追加〜


    ◆大分大学
    (DSリテラシー )レベル
    教育学部(令和4年度)

    ◉修了率 100.0%(履修者数)

    https://www.he.oita-u.ac.jp/dsbasic/



    ◆群馬大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    共同教育学部(教育学部)

    ◉修了率(履修者) 99.0%



    ◆鳥取大学
    (DSリテラシー)レベル
    地域学部(2021年)

    ◉修了率(履修者) 89.1%



    ◆愛媛大学
    (DSリテラシー)レベル
    教育学部(2020年)

    ◉修了率(履修者) 85.5%



    ◆和歌山大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    教育学部 (2020年)

    ◉修了率(履修者) 80.3%



    ◆早稲田大学
    (DSリテラシー)レベル
    2017〜2020年(4年間)
    教育学部

    ◉修了率(履修者) 12.0%

  3. 【7492719】 投稿者: フタマタカギ  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:51

    私立専願で第一志望の早慶合格が一番いい。
    理由は何であれ、私立志望で私立トップの早慶に進学する
    のだから自己肯定感は強い。
    のびのびと充実した学生生活を送れる。
    国公立との比較や国公立受験生が対象で私立専願は
    対象外の併願成功率で一喜一憂することもない。

  4. 【7492720】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 06月 18日 21:51

    旧帝諦めて神戸大以下の駅弁大学を受験する負けか。
    旧帝落ちてMARCHなど私大に進学する負けか。

    自分なら旧帝諦めて国立選ぶわ。

  5. 【7492733】 投稿者: ほかにも  (ID:qaeaudHLFh.) 投稿日時:2024年 06月 18日 22:26

    東大諦め一橋
    東大落ち早慶
    専願推薦AO早慶
    京大諦め阪大
    東工大落ち理科大
    旧帝諦め千葉
    旧帝落ちMARCH
    早慶落ちMARCH
    難関国立諦め5S
    東京諦め地方国立
    5S落ち日東駒専
    専願推薦日東駒専




    いろいろあるよね

    落ちても諦めても負けは負け

    結局、受験の勝ちは東大(理三)だけになる
    それ以外の勝ち負けは負け方の違いだけ

  6. 【7492743】 投稿者: フタマタカギ  (ID:9tttFo8V11M) 投稿日時:2024年 06月 18日 22:52

    〉結局、受験の勝ちは東大(理三)だけになる
    それ以外の勝ち負けは負け方の違いだけ

    理数諦め私立専願。
    これが最多かもね。

  7. 【7492745】 投稿者: 高木  (ID:l84Uwn3OpFU) 投稿日時:2024年 06月 18日 22:58

    京大が蚊帳の外な

    5大商社社長
    三菱商事 東大教養
    三井物産 慶応経済
    伊藤忠 早稲田法
    住友商事 慶応商
    丸紅 東大法
    京大は所詮地方大ソルジャー養成校

  8. 【7492746】 投稿者: 高木  (ID:l84Uwn3OpFU) 投稿日時:2024年 06月 18日 22:59

    京大は片手間無対策な
    所詮地方大ソルジャー養成校じゃモチベーションを保てないし

    5大商社社長
    三菱商事 東大教養
    三井物産 慶応経済
    伊藤忠 早稲田法
    住友商事 慶応商
    丸紅 東大法
    京大は所詮地方大ソルジャー養成校

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す