最終更新:

1195
Comment

【6891575】田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。

投稿者: 叫び   (ID:4Ln4/9PMp0g) 投稿日時:2022年 08月 14日 20:05

僕は某田舎の自称進学校に通う高校2年生です。
一応そこでは首席です。笑

本題ですが、僕の学校は田舎+自称進学校なので国公立信仰が凄まじいんです。

「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。

だって同じくらいの入試レベルで就職実績、社会的評価が上なら慶應の方が絶対良いじゃないですか。
大学4年間を東京で通うこともすごく憧れです。。

地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

でも先生は許してくれないのです。

親は高卒で代々菊農家ですから受験には特に口出ししてこないかと思います。
お金は多分出してくれるかと思います。

皆さん、田舎自称進学校の国公立信仰から僕を救ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 150

  1. 【7420738】 投稿者: 国立大学は、国家戦略で人材育成の柱  (ID:gaKWRFfh2ik) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:01

    >投稿者: 事件の真相(ID:XwlCWBwgH3k)
    投稿日時: 2024年 03月 04日 20:5

    私は定量的な問題を議論していない。
    データで定量的な違いを浮き彫りにするのは大変な作業です。私はそれをここでやるつもりはない。



    5分程度調べれば出てくるデータを調べられず、間違った情報をまき散らし、思い込みのファンタジー投稿を繰り返す人。

    数弱でDSリテラシーレベルすら修了出来ない人達。
    政府の方針通り、有用な使い道は〜


    ◆デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針

    ブルーカラー産業への転職支援

    製造業や土木など

    (エデュでの意見)
    介護職
    トラックやタクシー運転手
    ビル清掃

  2. 【7420747】 投稿者: 事件の真相  (ID:XwlCWBwgH3k) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:10

    >5分程度調べれば出てくるデータを調べられず、

    5分程度調べれば出てくる表層的なデータで何がわかるのか?

  3. 【7420748】 投稿者: 国立大学は、国家戦略で人材育成の柱  (ID:6pwEmU1gGg6) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:13

    >東京の大学は地方駅弁大学と違って、補助金依存の体質があまりないということ。


    経常収益における補助金率は、わかりましたよ。

    ぶつくさ言ってないで、あなたの主張「東京の大学は地方駅弁大学と違って、補助金依存の体質があまりないということ」、エビデンスを出しましょうね!

  4. 【7420753】 投稿者: 事件の真相  (ID:XwlCWBwgH3k) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:31

    財務諸表の見方も分からない人とこれ以上議論しても無駄。

  5. 【7420754】 投稿者: 関西人  (ID:vDsQnAeU09w) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:34

    まあでも、両方できた方が良いが、法律か会計かなら、俺は法律を取るわ。

  6. 【7420756】 投稿者: あほ草  (ID:ATwSE0Q/Pag) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:35

    >「お前なら名大を狙える!」と先生は言ってくれますが、僕は慶應に行きたいのです。
    >でも先生は許してくれないのです。

    両方合格して慶応行けばいいじゃんw
    高校の合格実績に「名大」と「慶応」が載るんだから文句はなかろうw
    しょうもないネタ投下だなw

    >地方国立に行けば、毎日農道みたいなシケた道で大学と自宅の往復。
    >東京で便利で文化的に豊かな生活して、田舎では絶対無理な経験を積み重ねてる同級生の姿を見て劣等感を抱く人生は送りたくないです。

    差別と偏見に満ちた幼稚な煽りだなw
    名大にも慶応にも合格しそうにないレベルだw

  7. 【7420766】 投稿者: 国立大学は、国家戦略で人材育成の柱  (ID:6pwEmU1gGg6) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:49

    「熊本大学に新設学部出来た=補助金頼り」のイコール思考。

    あなたは、この様にバイアスをかけてみているから、「地方国公立大学は、補助金頼り」と間違えるのです。

  8. 【7420769】 投稿者: 国立大学は、国家戦略で人材育成の柱  (ID:6pwEmU1gGg6) 投稿日時:2024年 03月 04日 22:56

    こちらも、よく読んで理解しましょう!

    再掲
    >二〇川さんが、島根大学の地元占有率を正しく読み取れなかったことは、既出ですが〜

    その他にも
    【2040年、半分の国立大の定員充足率が8割を切る。再編統合へのプロセスは?】スレのソースである、
    「18歳人口の減少を踏まえた高等教育機関の規模や地域配置」より、
    「2040年 島根県の国立大学定員充足率が81.8%」であることも論拠とされていました。

    「イコール思考」なので、
    「地方18歳人口減少=島根県の国立大学定員充足率が81.8%なら全入」
    と思い込んでしまった様ですね。

    しかも「2040年に81.8%ならば、数年経たずして全入の可能性が高い」と短絡的に考えてしまった。

    因みに、同じ資料には「2040年 東京都の国立大学定員充足率は89.7%」と。

    これを考え合わせれば、『「島根県のみが全入」とは言い切れない』となるのが普通ですが、二〇川さんの思考回路は、「イコール思考」と「1視点思考」なので、そこまで思いつかなかったことが独特な自論を展開した背景かと。



    >「2040年 東京都の国立大学定員充足率は89.7%」


    資料より

    ◆東京都(2040年推計)
    国立大 進学者 8736名 進学率 89.7%
    公立大 進学者 1408名 進学率 89.7%
    私立大 進学者 121246名 進学率 92.3%

    18歳人口減少の為に、東京都でも試算上は国公立大学全て定員割れとなります。

    ですが、大学受験は上位大学から埋まっていくので、私大進学者が12万人もいて、国立大学が定員割れになることはないでしょう。

    資料は、大学進学率の推移、現在の各都道府県の進学率に2040年都道府県別の18歳人口推計を乗じたもの等で試算されていますが、試算方法を理解できずに「島根県の国立大学定員充足率は81.8%」のみを鵜呑みにしてしまったことは、二〇川さんの処理能力の限界だったのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す