- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
454
Comment
【7082297】東大 理系併願先 上位 理科一類は慶應理工、早稲田先進、早稲田基幹 理科二類は慶應理工、早稲田先進 理科三類は慶應医学部、東京慈恵会医科大、防衛医科大学校
投稿者: 日本の宝 (ID:m4/plwHqPOQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 22:23
★東京大学 理科一類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
早稲田大 基幹理工学部
早稲田大 創造理工学部
早稲田大 政治経済学部
東京理科大 理学部
東京理科大 理工学部
★東京大学 理科二類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
東京理科大 理学部
慶應義塾大 薬学部
早稲田大 基幹理工学部
慶應義塾大 経済学部
早稲田大 創造理工学部
★東京大学 理科三類
慶應義塾大 医学部
東京慈恵会医科大 医学部
防衛医科大学校
各学部ごとの併願先上位です。
文系と違い理系は私立の一般受験枠もあまり減ってないし今後も減らなければ併願先学部は変わらないかもですね
-
【7510657】 投稿者: むしろ (ID:sTkHiKYOux2) 投稿日時:2024年 07月 23日 17:11
むしろ、投資して甘やかし続けたのが、今の結果だと思いますよ。
-
【7512074】 投稿者: 成績別 (ID:IlehCPLPDu6) 投稿日時:2024年 07月 26日 18:37
学ぶためのお金希望する学生には、とりあえず皆さんに貸与し、成績によって返済の義務を軽減するというやり方はできないものなのでしょうか?
大学は学ぶところなのに合格がゴールになってしまっている学生が昔から多すぎる。 -
【7512880】 投稿者: いいですね (ID:Z0tI4PghpIY) 投稿日時:2024年 07月 28日 17:35
私も大昔の話しですが、奨学金で大学に進学しました。
バブル時代しかも私大だったので裕福な他の学生と自分を比較して複雑な気持ちになった事を思いだしました。 -
-
【7515160】 投稿者: 国立理系 (ID:KCqR0iSiiZg) 投稿日時:2024年 08月 03日 17:46
国立大学の特に理系の学生は、大学院に進学する人が多いのです。
だから、大学だと私立大学の上位がけっこう有力な企業に就職出来たりして、見栄えか良いのですけど、旧帝国大学やら上位国立大学の場合、学部に依っては大半が大学院に進学して、そのために就職が見劣ったりするケースも有ります。 -
-
【7515260】 投稿者: 私学助成金減らせ (ID:9M77aT5bsxE) 投稿日時:2024年 08月 03日 23:33
私学助成金を減らし回せばよい。
現状で入学定員を超えた受入(予算定員)で私学経営は成り立っている。
ひとり多く受け入れれば4年間で4百万円以上の増収。百人なら4億。
コレを4年間毎年継続したら16億。
大学や学校法人の経営次第だが、私学助成など優に上回る経営が成り立つ。 -
-
【7515493】 投稿者: 東大の実態 (ID:/Vrw4Hf7BRE) 投稿日時:2024年 08月 04日 19:25
受験の最難関東大は大規模大学で、きめ細かな指導が期待できるわけてもなければ、アカハラもあって、誰もが研究者を目指せる理想的な環境にあるわけではない。
-
-
【7518070】 投稿者: たしかに (ID:q4lbPBd5hR2) 投稿日時:2024年 08月 11日 01:46
能力が有っても貧乏で大学に入れないとなるのは日本の為に良くない。
優秀な人は学費を全額免除とかすべきである。
逆に偏差値の低い大学は税金での援助を無くす必要がある。
教育にかける税金はもっと増やす必要がある。
何となく大学に行ってるような学生は要らない。 -
【7518483】 投稿者: 旧帝大卒 (ID:0h13ybLNZ8s) 投稿日時:2024年 08月 12日 00:21
入学金は払いましたが授業料は免除
奨学金をもらいながら寮(たしか3,000円/月くらい)生活
高校生の時に給付型の民間財団の奨学金をいくつか受けました(試験がありました)がこちらは全滅
大学院のときは授業料半免。
寮は退寮(規則で4年間しか住めませんでした)しましたが住んでいたところの大家の息子の家庭教師を頼まれて住居費はチャラ。
学部の奨学金は返さなければなりませんでしたが大学院は免除(研究職に就いたため)されました。