最終更新:

454
Comment

【7082297】東大 理系併願先 上位     理科一類は慶應理工、早稲田先進、早稲田基幹             理科二類は慶應理工、早稲田先進             理科三類は慶應医学部、東京慈恵会医科大、防衛医科大学校

投稿者: 日本の宝   (ID:m4/plwHqPOQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 22:23

★東京大学 理科一類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
早稲田大 基幹理工学部
早稲田大 創造理工学部
早稲田大 政治経済学部
東京理科大 理学部
東京理科大 理工学部

★東京大学 理科二類
慶應義塾大 理工学部
早稲田大 先進理工学部
東京理科大 理学部
慶應義塾大 薬学部
早稲田大 基幹理工学部
慶應義塾大 経済学部
早稲田大 創造理工学部

★東京大学 理科三類
慶應義塾大 医学部
東京慈恵会医科大 医学部
防衛医科大学校

各学部ごとの併願先上位です。

文系と違い理系は私立の一般受験枠もあまり減ってないし今後も減らなければ併願先学部は変わらないかもですね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 57

  1. 【7536137】 投稿者: 前も聞いたけど、  (ID:A3isGnVp31Y) 投稿日時:2024年 09月 13日 22:49

    >創造開発を担うごく一部のエリート理系を除く「三流理系」


    三流理系とは?

  2. 【7536140】 投稿者: 三流理系ってなんだろう?  (ID:odRz/LWo5wg) 投稿日時:2024年 09月 13日 22:56

    研究者
    開発エンジニア
    プロダクトデザイナー
    機械設計エンジニア
    試作エンジニア 
    テストエンジニア製造
    技術エンジニア
    エンジニア
    サービスエンジニア

  3. 【7536149】 投稿者: さて、  (ID:A3isGnVp31Y) 投稿日時:2024年 09月 13日 23:19

    AIを使用した絵画が賞をとった事が話題になっていましたが〜

    電通でもAIの導入が進んでおり、特に広告クリエイティブの制作プロセスにおいて大きな変革が起きています。
    例えば、電通デジタルが開発した「∞AI(ムゲンエーアイ)」は、広告の効果予測やクリエイティブの生成、改善までを包括的に支援するツール

    このようなAIツールの導入により、ホワイトカラーに影響が出ています。
    AIの進化に伴い、ホワイトカラーの役割も変わっていき、新しいスキルの習得や、AIと協働するための知識が求められる時代になってきていて、この新しいスキルの1つに文科省が推進しているデータサイエンスがある。

  4. 【7536153】 投稿者: 三流理系ってなんだろう?  (ID:4dvb7iRaDBs) 投稿日時:2024年 09月 13日 23:24

    理系だと 医歯薬獣看 理工農 に学部が分かれますよね 水産もある?

    工学部として分野別だと
    機械系(力学系の物理) 制御系や生産技術を含む
    電気電子系(電磁気の方の物理) 発電から送電、半導体などの回路設計
    情報系 言語処理系も増えてるけど、組み込み系やセキュリティも入るの?
    化学系と工学寄りのバイオ 就職先は多岐に渡る
    建築土木系 ゼネコンやコンサルや行政とか? 環境系で上下水道と、防災

    設計と言ったって、開発設計から量産化設計もあるしラインの設計や金型設計
    保守点検から設備(と言ってもイロイロ)、施工管理?購買から原価計算まで、システム構築とかも?

    一流と二流も説明して貰わないとですよね、二〇川さんはお詳しいのでしょう

  5. 【7536164】 投稿者: さて、  (ID:A3isGnVp31Y) 投稿日時:2024年 09月 13日 23:52

    >特段の理系知識なくとも、マニュアル化されればだれでも容易に対応できる。それが現実である



    文系ホワイトカラーの仕事なら、その対象となる仕事を思いつきますが〜

    「特段の理系知識なくとも、マニュアル化されればだれでも容易に対応できる」大卒(院卒)理系職とは?
    具体的に、書いて下さい。

  6. 【7536284】 投稿者: 根拠求む  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2024年 09月 14日 08:45

    > むしろ時代は、そのような人間の欲望を満たすための広告宣伝こそが重要な役割を果たしている。それが経済のサービス化・ソフト化・知識集約化の一面であり、この国では首都たる東京がその任を主に担っている。

    君はバランスというものを理解していないな。広告宣伝等が有効なのは魅力的な物や技術があってこそで、魅力的な物や技術がないのに広告宣伝等ばかりしても意味がない。今の東京は仲介、集約、代行業などが蔓延っていて、自ら魅力的な物や技術を生みだす力がない。魅力的な物や技術を生んでいるのは主に地方(地方国立大学含む)や外国であり、東京はそれに乗っかっているに過ぎない。
    そして、その有象無象な仲介、集約、代行業などに人材を供給しているのが私立文系であり、東京の生産性を下げる要因になっている。もちろん、仲介、集約、代行業などが必要ないわけではないが、似たようなものが過剰にあっても仕方がない。国立文系の人材だけで事足りる。
    ただし、営業や販売では物事の論理より人の感情に重きが置かれ、私立文系のセンスを発揮できるから、そこには私立文系の人的需要はあるだろう。

  7. 【7536306】 投稿者: 根拠求む  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2024年 09月 14日 09:23

    > 科学や技術の進歩は、物事の普遍化・平準化をもたらすからだ。特段の理系知識なくとも、マニュアル化されればだれでも容易に対応できる。

    君は技術のことを何もわかっていないから口を出さないほうがいい。研究や開発は一部の優秀な者が担うかもしれないが、それだけでは製品化はできない。物や技術は自然界を相手にすることが多いので、すべてが理屈通りにいくわけではなく、現場の経験に基づいた微調整を必要とする。いわゆるノウハウだが、そういうものは暗黙知と呼ばれマニュアル化されにくい。だから現場にも理系が必要になる。
    君は技術をコンピューターのような0か1かの世界だと思っているようだが、現実はそんなに甘くない。

  8. 【7536393】 投稿者: 名無し  (ID:IPmkqRwCIk6) 投稿日時:2024年 09月 14日 13:05

    関東エリアの高校の話し。
    私立はそのエリアの国立の滑りどめ。
    全国同じだな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す