- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 開成卒東大卒 (ID:AydWoFafaiw) 投稿日時:2023年 02月 20日 11:55
タイトルの通り、私大の文系学部生の割合について大学1年生の人数で調べました。軒並み8割を超えるという驚愕の結果に。今後も含め私立大学について、色々話し合ってもらえますでしょうか。
◯慶早上理
慶応 5273/6571 80.2%
早稲田 7312/9010 81.2%
上智 2499/2886 86.6%
東京理科 483/3960 12.2%
◯MARCH
明治 6790/8130 83.5%
立教 4366/4653 93.8%
中央 5712/6908 82.7%
青山 3993/4754 84.0%
法政 5678/6991 81.2%
◯関関同立
関大 5696/6926 82.2%
関学 5228/6128 85.3%
同志社 5259/6227 84.5%
立命館 6607/8104 81.5%
-
【7133656】 投稿者: お答えする (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 03月 01日 18:04
だから、君は勘違いしていると私は再三指摘してきた。公益法人たる学校法人と営利追求を本旨とする株式会社(商事会社)とでは、本質的理念が異なる。従って、利益に対する捉え方にも自ずから差異が存する。そうである以上、わが国にある大学は、形式的に設置者が異なるに過ぎず、いずれも公益達成を主たる目的とした法人だということになる。法学徒は、このように本質的理念から発想する。
また教育基本法6条につき、私は私立学校を含める意味において、学校の『公の性質』すなわち、私立学校の「公共性」を宣明したものと解してきた。そして、その公共性とは、国民大衆の実質的な利益と解してよいと思われる。それが、営利性が制度としてあらわれた商事会社との相違である。それゆえ、商法は相対的に社会的性質が排除され、利己主義的、個人主義的色彩が濃厚なのである。それだけでも、学校法人のあり方とは異質であることが明白である。
以上、お分かりかな。 -
【7133732】 投稿者: いやいや (ID:/4K5SYFJw9k) 投稿日時:2023年 03月 01日 19:08
私学は金儲けしてるだろ
税金など優遇されて補助金まで貰ってるのに、何かにつけて根拠不明な金を取ってる
人間やその集団が金儲けをするのは当然なんだし、変な詭弁を言っても何の説得力もない
ほとんどの人は金儲けと分かったうえでしょうがなく理不尽な金を払ってるのよ
例えば
早稲田の共通テスト利用の受験料がなぜ2万円もするのかね
自らはテストの作成も採点もせずに結果を貰って判定するだけなのに
入学しない人からも数十万円の入学金を取るのも金儲け以外のなにものでもない -
【7133755】 投稿者: 日本茶々茶 (ID:hwmHwhSdXmw) 投稿日時:2023年 03月 01日 19:29
>公益法人たる学校法人と営利追求を本旨とする株式会社(商事会社)とでは、本質的理念が異なる。
建前論である。
理念がどうであろうと私学が経営を継続していくために利益がなければ成りゆかない。
破綻しかないではないか? -
-
【7133760】 投稿者: お答えする (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 03月 01日 19:34
君がどう邪推しようが、私たちはそうは思わない。また、私と同じお考えの方々が早稲田一般入試で毎年、10万人近くもおいでになるということだ。しかも、大学受験は強制ではない。志望校も、各自が任意に選択できる。仮に君のようなお考えであれば、受験せねばよいだけ。我々もそれをお勧めする。私学とは、建学の精神や学風に共鳴した方々により、支えられてきた伝統があるからだ。
まして、入学金納入手続きについては、事前に告知されてあるはず。それでいながら、後になり不服を言い立てる了見は理解に苦しむ。あたかも任意に注文し、食事を楽しんだあとになり一転、所定の代金支払いを渋る客の如し。だからこそ、そうした一部受験生らからしてした身勝手な入学金返還の求めにつき司法は裁判で容認せず、行政もまた耳を貸さないのである。そこに道理がないからだ。 -
-
【7133789】 投稿者: いやいや (ID:/4K5SYFJw9k) 投稿日時:2023年 03月 01日 19:56
要は、金払ってる人はみな納得して金払ってる、嫌なら来るな、ということね
そういうのは金儲けする人がきちんと反論できない時に言うセリフだよ
金儲けしてることを何も否定できていない
というか、金儲けしてることを認めて何が悪いのかと開き直ってる -
-
【7133795】 投稿者: やっぱ数弱 (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 03月 01日 20:00
> 公益法人たる学校法人と営利追求を本旨とする株式会社とでは、本質的理念が異なる。
両社でどう本質的理念が異なるのさ。利益に対する捉え方がどう違うのさ。もし公共性が理由なら「公の性質」とは何なのさ。公共性が国民大衆の実質的な利益なら私立大学はどのような利益を国民に提供しているのさ。これらに対する具体的な回答がなく、ふわっとしたことしか言わないから、その後の主張に説得力がないんだよ。
あと、相手が指摘してきたから回答したんだとむきになるのも論外だな。全体を設計して回答する力がない。 -
-
【7133819】 投稿者: 関西人 (ID:tNJwfDFkDVg) 投稿日時:2023年 03月 01日 20:34
まあ、自分は雑談が好きだし、ワイワイガヤガヤ勉強するのは個人的には嫌ではないが、私学でもそういうのを嫌う層が多いし、管理体制の厳しい学校が受けるのだろうな。
-
【7133859】 投稿者: たしか (ID:WrHgaITr0/.) 投稿日時:2023年 03月 01日 21:13
君はマルクス主義者だよな
マルクス主義者が私立大学の金儲けを必死で擁護するのは滑稽の極みだ
まあ、マルクス主義者の本質を分かりやすく見せているとも言えるが
マルクス主義者はごちゃごちゃ言うが結局は自分たちの利益が大切で屁理屈を並び立てるだけ
でもまったく説得力がない
そりゃ絶滅危惧種になるわけだ