- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都立の人 (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25
国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大
どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。
現在のページ: 116 / 169
-
【7294778】 投稿者: いや (ID:ngmOredI22Y) 投稿日時:2023年 09月 03日 12:09
名無しさんはそんなこと言ってるのではありません。
-
【7294811】 投稿者: ヤフオク (ID:FeYLvjtiOQE) 投稿日時:2023年 09月 03日 13:35
来年卓越大に東北大が認定され、再来年にもう一校。たぶんそれで終わりだと推測します。
運用益は年間に200億~300億となるでしょうから、たくさん認定したら意味が無いと思う。 -
【7295093】 投稿者: 確かに (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 09月 03日 23:56
法令記載の通り、国際卓越研究大学は認定された後、取り消しになることもある。
東北大がチャレンジングな目標を掲げて実現できなければどうなるかは分かっているはず。
ただ、高い処遇で内外からスター研究者を集められたり、今まで以上に意識の高い学生が増える可能性もある。
いずれにしても省令第2条の基準は足切りのみに使用し、あとはマネジメント改革への意欲などで評価し認定したのだろう。
いずれにしても定量面での評価や有識者会議アドバイザリーボードの意見を公開して欲しいと思う。 -
-
【7295632】 投稿者: Industry Income (ID:c0B..sT9A8k) 投稿日時:2023年 09月 04日 22:43
まあ、巨額の金を注ぎ込んで潤うのは経営陣だけとか、外国人ばっかりで卒業生が地元に全く残らないOISTみたいになっても意味がないので。
東北の産業振興にどう繋げていくか、そこは推した経産省とかが責任持ってやってほしいですね。
あとは、論文量産のために増やした若手研究者を、認定取り消しやファンド運営損で雇い止めなんてことにならないようにしてもらいたい。そんなことになったら悲劇ですよ。 -
-
【7295656】 投稿者: 真相 (ID:ur3DI0iotaE) 投稿日時:2023年 09月 04日 23:53
東北大学が出資して作ったTLOで東北テクノアーチという会社があるが、ここにもっと金を入れて充実させた方がいい。
研究者なんて結局、論文を生産するだけの将棋の駒にすぎない。駒を上手く活用して事業に結びつける組織や人材が必要。 -
-
【7295721】 投稿者: 予想 (ID:dVVr3nQXTWw) 投稿日時:2023年 09月 05日 06:52
ガバナンス、ガバナンスとうるさいから、国家公務員の出向先や天下り先が増えそう。
-
-
【7295730】 投稿者: またか~~~実情、ホントに知ってる? (ID:PFkj0DJms6I) 投稿日時:2023年 09月 05日 07:10
企業に就職した人の年収と公務員になった人の年収、現時点では過去ね、比べたことがあるの?
N~~村とかにお住みの奥様がブルーフォックスのコートでお出ましのとき、同期の奥様が毛100%のコートでも、気概で過ごすなんて事態が生じたりしたなんてこと、想像できないでしょうね。逆玉みたいな人で非東大の方の奥様はブルーフォックス着てらしたけど。
何が、どう、世間に影響するか、もうちょっと考えられる人が多くなればいいなあ。 -
【7295748】 投稿者: 真相 (ID:ur3DI0iotaE) 投稿日時:2023年 09月 05日 07:55
その国家公務員である経産省の役人のおかげで、田舎の大学のポスドクにも光が差そうとしているのにね。
現在のページ: 116 / 169