最終更新:

1347
Comment

【7168383】国際卓越大学申請

投稿者: 都立の人   (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25

国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大

どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 133 / 169

  1. 【7330157】 投稿者: 社会常識  (ID:7Nw5i2hrWWk) 投稿日時:2023年 10月 30日 15:10

    「意図的に応募しなかった一番の理由は」なので、先程から終始、慶應は「申請基準を満たしていなかった」と侮辱する私文脳の人の見解がフェイクだったことが確定しただけだよ(笑)

    それに良識ある人なら、心の中で思っていてもあえて「国際卓越大学は大学の自主性を奪いあまりワークしないだろう」などとは言わず、「国が国際卓越の研究大学をつくること自体には賛同しています」と言うだろう。敵を作っても一銭の得にもならないので。

  2. 【7330164】 投稿者: 貴方が知らないだけ  (ID:wSoX.vLqVb.) 投稿日時:2023年 10月 30日 15:24

    〉慶應は「申請基準を満たしていなかった」と侮辱する私文脳の人の見解がフェイクだったことが確定しただけだよ

    →逆に申請基準を満たしている根拠無いです。そもそも満たしていなくても正直に言う大学が(申請した大学の中でも)1つも無いことが問題。慶応の場合は文系中心大学なのでマンパワーが割けず申請できないということ。それで十分です。なぜなら貴方のフェイクと無知が分かりましたので。



    〉それに良識ある人なら、心の中で思っていてもあえて「国際卓越大学は大学の自主性を奪いあまりワークしないだろう」などとは言わず、「国が国際卓越の研究大学をつくること自体には賛同しています」と言うだろう。敵を作っても一銭の得にもならないので。

    →慶応塾長が国際卓越研究大学の有識者会議委員だったのは知らないのですね。要はこのルールを作る側。貴方は法令さえ読んだこと無いでしょうね。

    いずれにしても国際卓越研究大のスレなので申請できない大学には関係ないのです。
    地域中核大学のスレを別に立ててはいかがでしょうか。

  3. 【7330167】 投稿者: 一案  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 10月 30日 15:32

    もっと単純に、国立大学はアカデミックな研究をする大学、私立大学はプラグマティックな研究をする大学に役割分担するのはだめなのかな。
    例えば、国立大学は国の金で基礎研究を行い、成果を広く公開する。私立大学は国立大学の成果を使って企業と連携して実用化研究を行い、市場でお金を稼ぐ。そのときに豊富な人文社会科学系の知見を活かす。
    この分担だと、わざわざ指定国立大学制度などで国立大学に実用化を求める必要がなくなるし、私立大学も教育研究費用を国の助成金に頼らなくてもすむ。

  4. 【7330221】 投稿者: もし  (ID:wSoX.vLqVb.) 投稿日時:2023年 10月 30日 17:12

    〉有識者会議というものは、省庁の意図に沿う結論をいう御用学者で過半数を埋め、ガス抜きにその他を少数いれるという出来レースなんだよ。伊藤氏の思いがそのままの形で反映されるわけないやん。

    法令を作る大切な役割なのに、もし貴方の主張が本当なら、これこそ無責任の極みだし、貴方の言う穀潰しそのもの。こんな意識なら普通は委員受けないよ。委員なんて断れるのだから。

    おそらく、慶応塾長としては、日本の科学技術力研究力低下を目の当たりにし、強い大学をより強くという国の方針に賛同したこと、そして慶応としてはすぐには申請できないが、いつかは申請したいと考えていた、というのが本当のところなのではないかと思う。
    だからこそ、申請認可は複数回チャンスが欲しいと発言していたもの。

    しかし、簡単に言えば、慶応は文系中心の大学であったということ。そして理工学部出身の塾長としては、苦渋の判断をしたということ。

    どうでも良いけど、貴方の無知な妄想でデタラメ流すのは止めなよ。せめて慶応を語りたいなら、私が慶応塾長のインタビューを送る前に読めないのでしょうか。最低限、法令や有識者会議の議事録読んでコメントすべき。

    何度も言うけどここは国際卓越研究大学のスレ。申請した大学を根拠もなく「穀潰し」という権利は無知な貴方にはないよ。

  5. 【7330248】 投稿者: 想像  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 10月 30日 18:08

    例えば、次のような経緯と想定する。

    伊藤塾長は、理工学部出身で有名大学の学長ということで、有識者会議のメンバとして呼ばれた。メンバで議論を進めていくと、国際競争力がまだあり、国の発展に貢献しやすい理系分野を強化することになった。理系の専門家の立場ではそれは喜ばしいことだが、大学の学長の立場では理系を中心としたスキームでは自大学へのメリットが小さいと感じた。以上を勘案した結果、申請をしなかった。

    立場が変われば判断基準が変わるのは当然だよ。

  6. 【7330365】 投稿者: 慶応  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 10月 30日 21:04

    〉慶應の研究は7割が人文科学、社会科学系だからです。
    〉いまある理系を中心に大学の姿を示す形では、慶應のフルパワー、スポーツに例えれば本当のオールスターを使えないという結論になりました。


    この慶応塾長のコメントは深いです。
    要は国際卓越研究大学は、日本の国際競争力を高めるため、強い大学をより強くする施策。そのために「理系を中心に大学の姿を示し」本気で取り組んで欲しい、という国のメッセージになっているということ。
    入り口で、恣意性の入らない定量基準を設けたのもその一環。

    逆に、中途半端に理工学部を持っているだけなら、国の代表として研究開発を担う大学の立場は諦めて欲しいということでもある。

    きっと、慶応のような文系中心の大学には大いなる踏み絵なんでしょうね。

  7. 【7330367】 投稿者: 関西人  (ID:jr/SDczrB1Q) 投稿日時:2023年 10月 30日 21:06

    慶應は案外理学系を推そうとしているような気がする。

  8. 【7330370】 投稿者: 関西人  (ID:jr/SDczrB1Q) 投稿日時:2023年 10月 30日 21:09

    というのも、理工学部の数学の入試問題で、微分の定義とか、純粋数学的なものが出されたから。

    https://stchopin.hatenablog.com/entry/2023/02/13/203625

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す