- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都立の人 (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25
国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大
どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。
現在のページ: 147 / 169
-
【7366087】 投稿者: ちゃんと読んでるか? (ID:rJOpuqPp7wU) 投稿日時:2023年 12月 23日 14:17
慶應?地域中核大学が何?
再掲
>◆「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」
国際展開型
海外・国内グローバル企業との産学連携活動を積極的に行い、今後の更なる海外展開を目指している拠点
地域貢献型
地域の課題解決や地域経済の振興等を目指し、地域の企業や地方公共団体との産学連携活動を積極的に行っている拠点
再掲
>第1回選抜拠点
《国際展開型》
・東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター
・山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター
・金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター
・京都大学 バイオナノマテリアル共同研究拠点
・大阪大学 フレキシブ3D実装協働研究所
・大阪大学 大阪大学核物理研究センター
《地域貢献型》
福井大学 産学官連携本部
京都先端科学大学 京都先端科学大学
徳島大学 バイオイノベーション研究所 -
【7366088】 投稿者: 地域貢献型がお似合い? (ID:rJOpuqPp7wU) 投稿日時:2023年 12月 23日 14:22
慶應採択
↓
>地域の中核となり特色ある研究に取り組む大学を支援する事業で、
>地域の中核大学を重視。地域経済の活性化にもつなげたい考えだ。
慶應が採択されたのは、地域貢献型分類相当
↓
>◆「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」
国際展開型
海外・国内グローバル企業との産学連携活動を積極的に行い、今後の更なる海外展開を目指している拠点
地域貢献型
地域の課題解決や地域経済の振興等を目指し、地域の企業や地方公共団体との産学連携活動を積極的に行っている拠点 -
【7366092】 投稿者: グローバル展開大学 (ID:rJOpuqPp7wU) 投稿日時:2023年 12月 23日 14:26
◆「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点選抜制度」
(第1〜5回)
国際展開型
海外・国内グローバル企業との産学連携活動を積極的に行い、今後の更なる海外展開を目指している拠点
・東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター
・山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター
・金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター
・京都大学 バイオナノマテリアル共同研究拠点
・大阪大学 フレキシブ3D実装協働研究所
・大阪大学 大阪大学核物理研究センター
・名古屋大学 未来材料・システム研究所
・神戸大学 先端膜工学研究センター
・広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
・大阪大学 接合科学研究所
・沖縄科学技術大学院大学 技術開発イノベーションセンター
・信州大学 繊維学部ファイバーイノベーション・インキュベーター
・大阪大学 レーザー科学研究所
・神戸大学 先端バイオ工学研究センター
・北海道大学 創成研究機構・宇宙ミッションセンター -
-
【7366097】 投稿者: 地域貢献型 (ID:1YDt.lZRON6) 投稿日時:2023年 12月 23日 14:35
指定国立大学
世界のトップ大学と競い、イノベーション創出のけん引役となる国立大学を育てる枠組み。文部科学省が「研究力」「社会との連携」「国際協働」の3分野から国内最高水準だと判定した大学が指定される。
↑慶應は、指定国立大学から漏れた北大と同じ戦略でしたね。 -
-
【7366224】 投稿者: 今後 (ID:94oLKVO1t3A) 投稿日時:2023年 12月 23日 17:52
国際卓越研究大学は(国会答弁などを踏まえると)5大学程度の枠に10大学が申請し東北大が決定。新聞記事によればさらに申請検討大学は17大学まで増えている。
そして、地域中核大学は25大学の枠に69大学が申請していたが、北大、神戸大、農工大、慶應大など12大学が決定。
国立大学法人法改正により、国際卓越研究大学の要件に特定国立大学法人であることが追加。その5大学は決定済み。
今後どうなるのか。 -
-
【7366226】 投稿者: 慶應&OIST… (ID:C7J.uM26Ykc) 投稿日時:2023年 12月 23日 17:56
三田会をバックに特権階級が通う私大と、沖縄振興予算から巨額の税金を使ってきたOISTが、地域中核も取って国費を使うのは気に入らないです。
慶應が地域中核っていうならせめて、首都圏の私大と連携して出せば良かった。(上智や中央は落ちたよね)
それを沖縄振興予算の禁じ手で大金持ちのOISTと組むとはね。
慶應が沖縄の産業振興や教育レベル向上にどれだけ貢献するか、見ものだよ。 -
-
【7366251】 投稿者: 関西人 (ID:Cg0magI6nes) 投稿日時:2023年 12月 23日 18:59
橋本龍太郎総理の沖縄に対する意志を継ぐなら慶応で良いのではないかと。
-
【7366269】 投稿者: 最新 (ID:SMfeUrXrj1Q) 投稿日時:2023年 12月 23日 19:44
地域の研究力強化で12大学支援 文科省、5年間で最大55億円
対象は、
1. 北大(旧帝)
2. 千葉大(金岡千広)
3. 東京農工大(農繊名電)
4. 東京芸術大
5. 慶応大(早慶)
6. 金沢大(金岡千広)
7. 信州大(5S)
8. 大阪公立大(TOKYO)
9. 神戸大(難関十大学 TOKYO)
10. 岡山大(金岡千広)
11. 広島大(金岡千広)
12. 沖縄科学技術大学院大(OIST)
現在のページ: 147 / 169