最終更新:

1347
Comment

【7168383】国際卓越大学申請

投稿者: 都立の人   (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25

国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大

どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 155 / 169

  1. 【7369718】 投稿者: 改革案  (ID:FRUxDz3.MHI) 投稿日時:2023年 12月 29日 09:02

    > MITの研究スタッフを招聘して、人材育成のための大学院大学も兼ねたメディアラボに類した研究施設を作るということでしょう。

    政権の目的はスタートアップを増やすことなので、東京でMITが一から研究することはないですね。持ち込んた技術の種を事業化できるレベルに精錬するまでで、事業化そのものは日本企業がするのでしょう。MITが日本のマーケットに精通しているとは思えないし、そこまでのリスクは負わないだろうから。

  2. 【7369723】 投稿者: 結局  (ID:UksLhRclwsM) 投稿日時:2023年 12月 29日 09:09

    海外大学入学や外資系就職は、日本の産業や学術などの空洞化が進む話。

  3. 【7369759】 投稿者: 関西人  (ID:dW8/PKeUwSo) 投稿日時:2023年 12月 29日 10:01

    日本側がアメリカに助けを求めたらMITがやってきたとかなら、安易に批判できなさげではあるが。

  4. 【7370687】 投稿者: 難関国立大学  (ID:cL.zlOnbI8c) 投稿日時:2023年 12月 30日 22:30

    大手予備校の受験説明会でも東大と難関国立10大学は最優先だった。

    旧帝大東工大などの難関国立大学は日本のアイビーリーグやMITとして日本の研究開発を牽引して欲しい。

  5. 【7370695】 投稿者: 難関大学とは  (ID:OrR/Vkj7fDU) 投稿日時:2023年 12月 30日 22:49

    ベネッセ駿台のデータネットの「難関大学動向」分析は、「7旧帝大、一橋、東工大、神戸大、国公立大医学部医学科」

  6. 【7371097】 投稿者: 大学とは  (ID:94oLKVO1t3A) 投稿日時:2023年 12月 31日 16:19

    日大の騒動見るとやはり、運動部員への特別扱いや治外法権が問題の根源。運動部員を広告塔にする大学の姿勢も見え隠れする。

    大学は先端的研究成果により社会的貢献するとともに研究に基づく教育を行う場。
    最先端の研究を行っていない大学に真の大学教育はできないということ。

    その模範を示せるのは旧帝大東工大などの主要国立大学のような気がする。
    国際卓越研究大学や地域中核大学などの施策により本来の日本の大学力を取り戻して欲しい。

  7. 【7371892】 投稿者: これから  (ID:eFP1Zsco2vY) 投稿日時:2024年 01月 02日 22:16

    「特定国立大学法人」5大学以外で、国際卓越研究大学に申請していた国立大は東京科学大(東京医科歯科大+東京工業大)、九州大学、筑波大の3大学。
    いずれも引き続き認定を目指すなら、合議体である運営方針会議の設置を行うのか、再申請を諦めるのか。
    政府の関与強化を懸念する意見もあるが、一方で学長の独断に牽制をかける運営方針合議の仕組みと考えるとガバナンス上は意味があるのではないか、という意見もある。

    北大や慶應が地域中核大学に認定されあと13大学程度の枠が残っているはず。九大や筑波大、早稲田、理科大はどうするのか。さらに地域中核大学落選の一橋大なども再申請するのか。

    各大学のこれからの動きが興味深い。

  8. 【7372840】 投稿者: 留学生  (ID:94oLKVO1t3A) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:36

    国際卓越研究大学は巨額の公費が投入されるとともに、先端的かつ戦略的技術を扱う可能性のある大学。
    このため、国は、かの大陸からの留学生受け入れについては、締め付けを厳しくする方針らしい。

    それを具体的に管理統括する仕組みが特定国立大学法人。東北大など比較的国に従順な大学と、東大のように対立する大学にスタンスが分かれる可能性あり。
    左翼系教授が特定国立大学法人化に猛反対するのもその背景を認識しているからか。

    台湾有事のリスクとともに、半導体などの戦略的技術開発など、政治的な思惑の中での船出。
    東北大に続くのはどこか。少なくともかの大陸との関係が深い大学は申請を諦めざるを得ないのではないか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す