- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都立の人 (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25
国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大
どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。
現在のページ: 168 / 169
-
【7538558】 投稿者: 確かに (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 18日 09:52
>各大学は自分の大学の立ち位置を知ることが大切です
要は、身の程をわきまえて下さいということ?
その意味では北大や慶應は賢明ということなんでしょう。 -
【7538570】 投稿者: 原資 (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 09月 18日 10:11
10兆円ファンドの出所が、政府からは1兆円で、残り10兆円ほどは財政投融資資金です。要するに国債で借りてその利子を含めて返さないといけない。
ということで返済できずにデフォルト...という最悪の事態を避けたい財務省から横槍が入り、どうも簡単には配当金を引き出せないみたい。つまり全額もらえるのは25年後らしい。
それでも約束は果たさないといけない。東北大学が約束した内容を見ると、かなり難しそうな目標が並んでいます。
ということで、今回も認められるのは1~2大学だけ、なんてことになるかもしれませんよ。 -
【7538601】 投稿者: それは (ID:eeD.Ukoh5nY) 投稿日時:2024年 09月 18日 11:22
>今回も認められるのは1~2大学だけ
それはそうだと思います。税金(による運用果実)投入によるものでもありますし。だからこそ国際卓越研究大学は意味がある。
ただし、最終的にイギリスやドイツにキャッチアップするつもりなら世界と競う研究型の大学は10大学程度は必要だとは思います。 -
-
【7538826】 投稿者: この施策 (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 18日 19:48
この施策の主旨は、強い大学をより強くだから、一回にたくさんの大学を認定する訳にはいかないのでしょうね。
私も今回はせいぜい1〜2大学の認定だと思います。 -
-
【7539021】 投稿者: なにか (ID:wEmNz8aubVs) 投稿日時:2024年 09月 19日 08:54
昨年は発表されているのに総裁選のあとに持ち越しか
-
-
【7539168】 投稿者: 大学対抗プログラミングコンテスト (ID:IQigerBjo3Y) 投稿日時:2024年 09月 19日 14:08
今日(9月19日)はICPCのWFが開催される日だけど、今年の日本からの出場校は東大、東工大、京大、阪大の4校。前回は東大、東工大、京大の3校。
やっぱりこの辺りは順当なのかな。 -
-
【7539626】 投稿者: やはり (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 20日 10:49
最終的には東北大に加え、東大、京大、東科大、阪大。
6校まで枠が広がれば、それに名大を追加。
という内容がメインシナリオだと思う。
東大、京大は前回最終選考に残り踏み込んだ課題指摘を受けている。それを解消しているのであれば国として認定しない理由はない。その意味では他大学に先行している。 -
【7541156】 投稿者: 東北大後期 (ID:ugpuDt2Bxig) 投稿日時:2024年 09月 23日 12:34
東北大学理学部後期は、国際卓越研究大学の効果もあり志願者増加みたいです。
もともと東大理1受験生の後期受験トップだったのですが難化しそう。
現在のページ: 168 / 169