- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都立の人 (ID:pelrjoy/JK.) 投稿日時:2023年 04月 04日 11:25
国際卓越大学に申請10件。
東大、東京科学大、京大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、早大、理科大
どこが認定されるのか。指定国立大から顔ぶれ変わるのか、私立大の認定はあるのか、旧帝大唯一申請のない北大はどうしたのかなど。
また、過去のSGU、指定国立大などの反省を踏まえどう運営されるべきかも含めて意見交換しましょう。
現在のページ: 57 / 169
-
【7250697】 投稿者: Industry Income (ID:zmBDIplkHxc) 投稿日時:2023年 06月 27日 20:29
あれま。秋に発表するはずが、ベラベラ喋ってしまう関係者とは…。
まあ、そうなんだろうなというラインナップですがね。
東大は一位通過ではないと思ったけど、やっぱり外せないか。 -
【7250707】 投稿者: この3校 (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 27日 20:38
この3校だと結局、指定国立大学の初回認定時と同一。
審査プロセスや判定根拠は可能な限り示して欲しい。 -
【7250721】 投稿者: Industry Income (ID:zmBDIplkHxc) 投稿日時:2023年 06月 27日 20:49
ああ、文科省が発表したのですね。ネットニュースだけ見てたから、失礼しました。
公式サイトに「研究現場の状況等を把握するため、7月に京都大学、東京大学、東北大学の現地視察を行うこととした。」と書いてあった。
産業界との繋がりで実績のある大阪大や名古屋大はちょっと悔しいだろうなぁ。 -
-
【7250725】 投稿者: 東京科学大 (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 27日 20:58
東京科学大の認定期待してたけど、やっぱり規模の壁があったのだろうか。
小分けに何回かで認定すると、結局、行政の顔色伺うばかりになら無いか心配。
それともまさか3校で打ち止め? -
-
【7250737】 投稿者: 順当 (ID:D8h/OifVbxo) 投稿日時:2023年 06月 27日 21:16
既定路線でしたね。
東北大学は、東大京大以外の旧帝大より規模感が比較的大きいしので、大学ランキングなども上位になりやすい傾向。
順当な採択でした。 -
-
【7250758】 投稿者: とすると (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 27日 21:47
結局、番狂わせはないから、今後続く場合は指定国立大学の認定順に近くなるのか。
となるとせいぜい、東京科学大、名古屋大、阪大、、、くらいまでか?
私立は、早稲田大や東京理科大みたいにチャレンジした大学と、地域中核大に認定された慶応大と、どっちが良かったのだろうか。 -
-
【7250764】 投稿者: 順当 (ID:AeGJWhvdwY.) 投稿日時:2023年 06月 27日 21:52
東北大の代わりに、TSMC関連で九大の可能性があるのでは?と少し思っていたけど、何の番狂わせもなかった。
-
【7250767】 投稿者: 青葉山 (ID:nFyYEFsvFeQ) 投稿日時:2023年 06月 27日 21:56
東北大はやはり凄い。
おめでとうございます!!
現在のページ: 57 / 169