最終更新:

4480
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7483896】 投稿者: AIに質問してみた(*^^*)  (ID:lZvIMT8AYlw) 投稿日時:2024年 06月 04日 22:19

    質問:大学の序列というのは一生、変わらないものなのでしょうか?
     
    大学の序列は一生変わらないわけではありません。大学の序列は、様々な要素に基づいてランキングされるため、その要素が変化すると序列も変わることがあります。

    大学の序列は、教育の質や研究の成果、教員の品質、学生の進学実績など、さまざまな要素を考慮して評価されます。これらの要素は、時代の変化や社会のニーズによっても変化することがあります。例えば、ある大学が研究分野で優れた成果を上げたり、新たな教育プログラムを導入したりすることで、その大学の評価が向上し、序列が変わることがあります。

    また、大学の序列は国や地域によっても異なる場合があります。世界的なランキングでは上位に位置する大学も、地域的なランキングでは順位が下がることもあります。

    したがって、大学の序列は一生変わらないとは言えません。大学の評価は常に変動しており、時代や社会の変化に対応するためにも、大学は常に改善と成長を追求する必要があります。

    質問:ということは、MARCHが早慶を追い越すこともありうるということですか?

    はい、MARCHが早慶を追い越す可能性もあります。大学の序列は、さまざまな要素に基づいて評価されるため、大学の取り組みや成果によって序列が変動することがあります。MARCH大学が研究や教育の分野で優れた成果を上げたり、社会のニーズに合わせた教育プログラムを導入したりすることで、その評価が向上し、序列が変わる可能性があります。ただし、大学の序列は多くの要素に影響を受けるため、一概に予測することは難しいです。

    質問:マスコミの影響も大きいですか?

    はい、マスコミの影響も大きいです。マスコミは大学の評価やイメージに影響を与える場合があります。例えば、大学の研究成果や教育の質を報道することで、その大学の評価が高まることがあります。また、大学の問題や不祥事が報道されることで、その大学の評価が下がることもあります。

    ただし、マスコミの影響は一時的なものであり、長期的な序列の変化に直接的な影響を与えるわけではありません。大学の序列は、教育や研究の質、学生の進学実績など、多くの要素に基づいて評価されるため、マスコミの報道だけで変動することはありません。しかし、マスコミの報道は大学のイメージや評価に影響を与える要素の一つであることは確かです。

    質問:宣伝下手な大学は不利ですか?

    宣伝下手な大学は、一般的には他の大学と比較して競争力が低くなる可能性があります。宣伝やマーケティングは、大学の魅力や特徴を広く知らせる手段の一つであり、学生や教員を引きつけるために重要です。宣伝を上手に行うことで、大学の評判やイメージを向上させ、学生や教員の関心を引くことができます。

    ただし、宣伝だけで大学の質や評価を断定することはできません。大学の質や評価は、教育の質や研究の成果、教員の品質など、さまざまな要素によって判断されます。宣伝が下手な大学でも、教育や研究において優れた成果を上げている場合は、それが評価されることもあります。

    したがって、宣伝の上手さは大学の競争力に影響を与える要素の一つと言えますが、最終的な評価は大学の実績や取り組みによって決まるため、宣伝だけで判断することは適切ではありません。

    質問:現在、実績で早慶に最も近いとされるMARCHの大学はどこになりますか?

    中央大学です。この大学は、総合的な学術研究や教育の分野で優れた成果を上げており、早慶大学と同様に高い評価を受けています。ただし、マスコミが弱いことでその実績が世間に認識されていないため不当な評価を下されている稀有な大学でもあります。

    ほかにも質問があればどうぞ!

  2. 【7484091】 投稿者: 岡目八目  (ID:9z/MBLilemE) 投稿日時:2024年 06月 05日 10:28

     明治以降大学評価でマーチが早慶を追い越したことは無いからな。

  3. 【7484181】 投稿者: 世間胸算用  (ID:y6KX/3W4WWM) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:54

    そもそも福澤、大隈という時の政治権力や財界権力と結びついた早慶と法律家養成目的とリベラルアーツが主のMARCHと比較しても始まりません。三井、三菱といった財閥では、私大は早慶とそれ以外では賃金差があったくらいですから。100年以上経った今もその流れはあります。

  4. 【7484372】 投稿者: 名無し  (ID:DYSHpsbMjTY) 投稿日時:2024年 06月 05日 20:19

    本日の日経新聞によると、
    人事が見る大学イメージランキングの総合ランキングは以下の通り

    1位 京大

    6位 名大
    7位 東工大

    13位 中央大学

    15位 阪大
    16位 慶應
    17位 金沢大、早稲田

    やるじゃん!中央!

  5. 【7484436】 投稿者: 岡目八目  (ID:/yYN15/uhHQ) 投稿日時:2024年 06月 05日 22:36

     20位以内には芝浦工大、明治学院大、南山大、大阪経済大なんかが顔を出してます。カットしちゃったのは、流石に名無しさんも少し恥ずかしくなったからですかね。笑

     アンケートは上場企業など5000社以上に依頼し、有効回答は何と700社からあったそうです。苦笑

  6. 【7484540】 投稿者: まあ  (ID:FDEEiHdJqW6) 投稿日時:2024年 06月 06日 06:04

    今は認知戦の時代だからね

  7. 【7486460】 投稿者: 本当?  (ID:YcTHUPn9teo) 投稿日時:2024年 06月 09日 01:38

    週間ダイヤモンドより

    西村あさひ法律事務所
    東大46.2%
    慶應13.8%
    早稲6.3%
    京都5.9%
    一橋2.4%

    森・濵田松本法律事務所
    東大49.2%
    慶應11.2%
    京都6.1%
    早稲5.6%
    一橋4.6%

    アンダーソン・毛利・友常法律事務所
    東大57.3%
    慶應10.1%
    京都7.5%
    早稲7.5%
    一橋3.5%

    TMI総合法律事務所
    東大29.3%←
    慶應16.0%
    早稲9.9%
    中央9.9%★
    京都8.3%

    長島・大野・常松法律事務所
    東大54.8%
    慶應9.6%
    早稲8.3%
    京都7.6%
    一橋3.2%

    弁護士試験に受かれば出身大学は関係ないと思っていたけど、五大弁護士事務所に就職するには学歴が重要なんですね。

    この業界では、東大が圧倒的で、慶應>早稲≧京都>>一橋なのも意外でした。早慶は合格者数自体はあまり変わらないと思うけど、五大法律事務所の採用人数が早稲田は慶應の半分なのか。これは慶應の方が上位合格者が多いから?それにしても中央どうした?

  8. 【7486461】 投稿者: 中大生は  (ID:Ad5eUlegNdg) 投稿日時:2024年 06月 09日 01:41

    真面目に勉強しているイメージがある
    司法試験、公認会計士、公務員

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す