最終更新:

4096
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7237522】 投稿者: 通りすがり  (ID:ALZTzMyFhBM) 投稿日時:2023年 06月 12日 05:56

    三年?そんなもん一般的でもない。自分の思いたいことを一般的とは言わない。
    今年、来年と上がらないから三年ですか。再来年上がらなかったら四、五年かかる(爆笑)

  2. 【7237533】 投稿者: 名無し  (ID:qvCHTD0V1lM) 投稿日時:2023年 06月 12日 06:53

    であるの?
    移転初年度から偏差値上がったとこ。
    ないのならそれこそ君の思い込みだな。
    ブーメラン〜
    ブーメラン〜

    爆笑

  3. 【7237538】 投稿者: 通りすがり  (ID:ALZTzMyFhBM) 投稿日時:2023年 06月 12日 07:01

    今日はやけに早い反応です。
    思い込みもなにも私は移転初年度から偏差値が上がった大学があるとは一言も書いてません。
    日本語理解力に難ありです。国に帰られた方が良くネエべ(爆笑)

  4. 【7237569】 投稿者: 田無  (ID:1A7XGaBuwcQ) 投稿日時:2023年 06月 12日 08:06

    >一般的には偏差値上がるには三年ぐらいかかるらしいが。

    新しい店などが出来て名前が浸透する場合だろう。それも今みたいにネット情報が氾濫する前の話だな。名無し君は浦島太郎か w w

    入試形態に変化のない中央法学部の場合は、私大なら早慶レベルの生徒が多数受験してくれるかどうかが偏差値を上げることに繋がる。河合塾予想偏差値が今年、来年と変化ないということは、そのレベルの生徒が中央法学部を選択しなかったとの証だな。3年後4年後に志望してくれたら良いではないか、知らんけど w w

  5. 【7237603】 投稿者: 復活の道のりは険しい  (ID:.ECSGMv2uBk) 投稿日時:2023年 06月 12日 08:44

    偏差値、司法試験、就職も従来より優秀層が受験、入学するようになって初めて実現する。

    受験生全体における優秀層は一定であり、大学が移転しても全体の優秀層の数が増加することはない。

    中央法が都心回帰したことにより受験するようになるのは都心であることが選択の理由の受験生。

    中央法の価値を認識している受験生は八王子でも進学している。

    中央法都心回帰による復活を主張する者はいるが、その復活のシナリオを明確に述べるものはいない。単に都心回帰するので優秀層が集まるというもの。でも優秀層は湧いてくることはない。

    東大、一橋、早稲田、慶応を辞退して中央法に進学することがないと復活しない。もしくは明治、青山、立教あたりの上澄みの学生が進学するか。

  6. 【7237970】 投稿者: まずは  (ID:not8hgb8.go) 投稿日時:2023年 06月 12日 15:31

    早稲田文構との日程被りを解消すべきだね。
    上智法は2/5明治全学部との被りを解消して、2/9中央6学部にぶつけてきたが吉と出るか凶と出るか。

  7. 【7238062】 投稿者: 名無し太郎  (ID:kVIT68q4KR2) 投稿日時:2023年 06月 12日 17:42

    物事はいっぺんには進まないということだろう。
    やっと茗荷谷に腰を下ろしたところ、じわじわと行くしかないのだろう。

    ちょっと数遊び。桜蔭高校シュミレーション。
    2023年の桜蔭高校からの合格者数
    東大文一19人 早稲田法31人 慶応法10人
    中央法36人

    一橋は昨年度の合格者が2人なので除外しておく。
    法学部志願者がこのいずれかの4校に進学すると仮定する。

    ケース1 東大、早稲田、慶応法の3校に合格の場合
    東大文一の19人は決まり、残るは早稲田12人。
    中央法の36人。
    仮に早稲田全勝として、中央法に24人残る。

    ケース2 4校に合格する場合
    同じく東大文一の19人は決まり。早稲田12人、
    中央17人が残る。
    仮に早稲田全勝とすると、中央法に5人入学。

    ケース3
    さて、慶応法合格の10人が慶応法に進学するにはどうしたらよいのか。
    東大文一と勝ち合わないようにするしかない。
    東大を受けない。しかし、慶応法のみの専一受験は考えにくい。
    早稲田法の31人と勝ち合い。
    最近は五分五分から早稲田寄りか。せいぜい4人か5人。
    五分五分としたら、早稲田に残り26人。
    中央法36人。
    仮に早稲田全勝としても、中央法に10人。

    ざっと、中央法学部には桜蔭高校から少なくとも5人は入学。
    この数式や如何に。

  8. 【7238082】 投稿者: 名無し太郎  (ID:kVIT68q4KR2) 投稿日時:2023年 06月 12日 18:07

    ケース3の2で早慶中に合格の場合
    慶応法への5人分、中央法の残りも減って残り31人か。
    早稲田の残り26人、仮に早稲田全勝なら中央法はやはり5人か。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す